
『ひ』との『え』がお『づ』くりができる村
日吉津村は、日本海に面し日野川(一級河川)が流れる日本で4番目に小さな村です。
面積4.2平方キロメートルの中に大型ショッピングモールや病院、保育所、学校などが集約されたコンパクトシティ。
鳥取県唯一の「村」でありながら、暮らしやすさはピカイチ!毎年4月にはチューリップマラソンを開催しています。

住むなら日吉津!暮らしやすさピカイチ!
日吉津村は、鳥取県唯一の村であり、日本で4番目に小さい村です。面積4.20平方キロメートルの村の中に、大型ショッピングモールや地産地消型店舗、そして、令和4年9月に開館した複合型子育て拠点施設『ミライトひえづ』、役場、学校、病院などが集約されたコンパクトヴィレッジです。
また、東は国立公園大山の雄姿を望み、西は鳥取県三大河川の日野川が流れる自然環境に恵まれた風光明媚なところです。春には、日吉津村のシンボルである”チューリップ”がカラフルに咲き誇ります。
子育ての満足度も高く評価されており、”待機児童ゼロ”を掲げ子育て支援を実施しています。
在住者インタビュー
PR動画
基本データ
人口 | 3,608人(令和6年2月1日現在) |
---|---|
面積 | 4.2平方キロメートル |
アクセス | 【東京から】 飛行機で75分(米子空港から日吉津村まで車で30分) 【大阪から】 車で3時間30分 |
生活環境 | スーパー1店 、コンビニ1店、ホームセンター0店 |
---|---|
子育て・教育 | 保育園2園、認定こども園1園、小学校1校 |
医療 | 病院0、診療所3、歯科診療所2 |
福祉 | 特別養護老人ホーム0、養護老人ホーム0、介護老人保健施設1 |

海浜運動公園キャンプ場
日本海に面した黒松林の中にあり、大山を望み海風を感じながらキャンプをすることができます。

オーガニックきのこ
日吉津村で育った無農薬栽培のオーガニックきのこ。椎茸、生キクラゲ、舞茸などを地下30mから汲み上げた大山の伏流水で栽培しています。
日吉津村の支援制度
PICKUP

移住定住支援制度
土地・空き家物件情報提供 |
賃貸・売買物件を移住希望者へ情報提供。 |
---|---|
移住定住支援事業 |
住宅を取得された40歳未満の世帯へ支援金を交付(最大50万円)。 |
家庭用発電設備等導入推進補助金 | 住宅用太陽光発電システムや定置用蓄電池等の設置者に対し補助金を交付。 |
総合相談窓口設置 | 「仕事」「住まい」「結婚」を総合的にサポート。 |
医療・福祉支援制度
特別医療費助成制度 | 障がいのある方や、ひとり親家庭、特定疾病、18歳未満のお子さんの通院・入院など、特に医療費の助成を必要とする方の医療費を助成しています。 |
---|
子育て支援制度
ファミリー・サポート・センター |
育児の援助を受けたい人と行いたい人が会員となり、助け合う組織。 |
---|---|
放課後児童クラブ | 放課後に児童を受け入れ遊びや体験を通じて、健全な育成に取り組む。 |
夏休みひえづっ子クラブ | 夏休みに日中子どもだけで過ごす家庭の小学生の預かりを行う。 |
子育て世代包括支援センターすまいるはぐ | 子育てに関わる相談支援を行う。 |
子育て支援センター ちゅーりっぷ | 子育てをしているみなさんの仲間作り、相談支援を行う。 |
在宅育児サポート事業 |
保育所等を利用していない1歳に達するまでの児童を養育する保護者におむつ等の購入費を助成。 |
育児パッケージ | 就学時にお祝いと応援の気持ちをこめて「すまいる応援グッズ」をプレゼント。 |
ブックスタート・ブックスタートプラス | 5~7か月と3歳児健診時に絵本をプレゼント。絵本を介して楽しいひとときを。 |
複合型子育て拠点施設「ミライトひえづ」 | 保育所・子育て支援センター・ファミリーサポートセンター・児童館の機能を併せ持ち、子どもの育ちに沿った支援の充実を図る。 |
移住定住相談窓口
日吉津村役場 総合政策課
住所 | 〒689-3553 西伯郡日吉津村大字日吉津872-15 |
---|---|
電話番号 | 0859-27-5954 |
利用時間 | 8時30分から17時15分(土・日・祝・年末年始休) |

暮らしやすさはピカイチ
大型ショッピングモールが歩いて行ける距離にあり、買い物にとても便利です。休日には家族でキャンプ場へ出かけ、バーベキューをしたり、夏には皆生海岸も近いので海へ行き自然を満喫しています。
また、子育て支援が充実していることや住宅を建てたときの補助金があったので大変満足しています。