イベントカレンダー

NEW  2025.05.01  取材日時が2号分確定しました!ぜひご確認ください。
NEW  2025.04.25  取材先企業が決定しました!ぜひご確認ください。
NEW  2025.04.14  チラシを公開しました!ぜひご覧ください。
NEW  2025.04.02  TURN学生ボランティア募集開始しました!興味のある方は、ぜひボランティア登録をお願いします♪

TURNボランティア募集チラシ.jpg
チラシはこちら TURNボランティア募集チラシ (PDF 611KB)

Turn(ターン)とは?
ボランティア概要
ボランティアまでの流れ  ⇐ 「ボランティア登録」はこちらから

取材先企業・取材日
お問合せ先

 

「TURN」とは?

とっとりワカモノIJUターン情報誌「TURN(ターン)」は、鳥取県になぜIJUターンしたのか、動機や経緯、現在の仕事、プライベートについて、ワカモノのホンネを紹介!
また、県外に進学・就職した鳥取県出身の若年者及び鳥取県への移住を希望する若年者に対して、IJUターン就職のきっかけとなるよう、当財団のHPなどで公開しています!

▶ Webマガジン「TURN」

 

ボランティアの概要

目 的

ボランティアとしてTURNの取材に同行することで「合同企業説明会」などでは得ることのできない企業の魅力に触れていただくことと、ボランティアの経験を踏まえて、企業や鳥取暮らしの魅力を若者目線で情報発信(SNS等)を行っていただき、IJUターンのきっかけや鳥取県への移住定住促進に繋げることを目的としています。

活動内容

  • TURNの取材に同行し、掲載者の話、企業情報の聞き取りを行う
  • 取材後に県内企業や鳥取暮らしの魅力をSNS(財団のアカウント)に情報を発信する

募集対象者

鳥取県出身者および鳥取県内への就職に興味のある大学生等
※大学院生、大学生、専修学校、短大生等

ボランティアのメリット

  • 合説等では知ることができない企業の魅力を知ることが出来ます!
  • エントリーシートのボランティア活動やガクチカ欄に記載出来ます!

取材同行回数

9回分(2025年5月~2026年2月)の取材同行を予定

  • 年間12回取材しますが、そのうちの9回分の同行を予定しております。
  • 応募が定員に達しなかった場合は、お一人複数回同行していただくことも可能です。
  • 回数が変更となる場合がございますので、予めご承知おきください。
  • 1回の同行で1~2名の募集としております。(最大2名)
  • 申込していただければ、お一人複数回同行することも可能です。
  • 服装は自由です。

注意事項

  • 取材先へは、現地集合・現地解散となりますので、ご注意ください。
    ※取材先が駅から遠い場合や、取材時の移動については委託業者の車へ同乗してもらって移動します。
  • 日当、手当の支給はございませんので予めご承知おきください。
  • 交通費としてQuoカード3000円分を支給いたします!
  • 保険加入の手続きは、当財団が行います。

参加特典

交通費として、1回の同行でQuoカード3000円分を進呈します!
※日当、手当の支給はございませんので、予めご承知ください。

ボランティアの申込み・内容

1.「ボランティア登録」をする 

下記のフォームから「登録」をお願いします! 
ボランティア登録.jpg

2.「TURN取材同行」に申込む 

TURNの取材日が決定次第、「ボランティア登録」している方に「TURN取材同行」の案内を送付します。
「TURN取材同行」の案内から「申込み」をお願いします。

3.「参加決定通知」を受け取る 

お申込みいただいた方の中から、参加者を選定します。
「参加決定通知」が届いた方のみ参加が可能となりますので、予めご承知おきください。
※申込者が多く、参加が出来ない学生の方には「落選通知」をお送りします。
※取材日5日前までに必ず送付しますので、どちらも届いていない学生の方は下記の「お問い合わせ先」からご連絡ください。

4.ターンの取材に同行する 

取材場所へは現地集合・現地解散となります。
「参加決定通知」にご案内した取材場所へ集合時間までにお越しください。
当日は、企業と移住者の話を一緒に聞き取りし、SNS配信用の撮影を行います。​​​​​​
※日当や手当の支給はございませんのでご承知おきください。

5.SNS投稿 

取材した企業や移住者の話を聞いた上で、企業や鳥取暮らしの魅力についてSNS配信用の画像、配信文を考えていただきます。
※SNS(財団アカウント)投稿については、財団スタッフがアドバイスします!

取材先企業

・取材日が確定次第、随時更新していきますので、ご確認ください。
・取材同行のお申込みは、「ボランティア登録」している方へメールでご案内します。
※企業名を選択すると、企業紹介ページまたはHPが閲覧できます。

企業名 取材日
127号 学校法人鳥取県自動車学校 5/27(火) 【締切】5/19(月)
128号 株式会社吉備総合電設 6/17(火)【締切】6/9(月)
130号 株式会社ジーアイシー 7月下旬予定
131号 東洋交通施設株式会社 8月下旬予定
132号 鳥取中央有線放送株式会社 9月上旬予定
133号 株式会社懸樋工務店 9月下旬予定
134号 西谷技術コンサルタント株式会社 10月予定
135号 ワイズEC株式会社

11月予定

136号 株式会社新興螺子 12月予定

※企業様が辞退された際には、変更となる場合がございますので、予めご了承ください。

お問い合わせ先・担当者

公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構事務局(担当 谷尾)
〒680-0846  鳥取市扇町115番地1 鳥取駅前第一生命ビル1階
電話:0857-24-4740    E-mail:syusyoku@furusato-tori.org

カテゴリー