TURN とっとりワカモノIJUターン情報誌

PROFILE

智頭石油株式会社 伊藤 莉菜さん

PROFILE

大阪府からIターン/入社2年目

智頭石油株式会社 伊藤 莉菜さん Rina Ito

大阪府出身の伊藤さん。大阪の大学を卒業後、アパレル販売員として大阪や京都で3年ほど勤務。その後、医療事務の仕事をしていました。大学時代に知り合った鳥取市出身のご主人と2021年に結婚。ご主人のUターンに伴って2023年4月、鳥取県に移住。同年7月、智頭石油株式会社に入社しました。

STORY

「ああ、ついにきたか」
30歳を前に、夫がUターンを決断

「いつかは鳥取に帰るとわかっていたので、覚悟はできていたつもりでした」と語る伊藤さん。そのタイミングは思いのほか早くやってきました。ご主人は幼少期からサッカーを続け、大学卒業後もサッカーの地域リーグに所属しサッカーと仕事のダブルキャリアで頑張ってきた人。関西だけでなく、広島や三重のチームに所属し、遠距離だったこともあります。そんなご主人が30歳を機に引退を決意。鳥取市にUターンすることになりました。

伊藤 莉菜さん しごと風景

自分も夫を支えていきたい
新天地で芽生えた自立心

鳥取に行くこと自体の不安よりも、生まれ育った関西を離れるさみしさから一緒に行くとなかなか言い出せなかったという伊藤さん。背中を押してくれたのは母親の一言でした。土日は試合でいない、平日の帰宅も遅い、そんなこれまでの状況を知っていた母親が「一緒にいられる時間が増えるなら安心」と声をかけてくれました。支えられるだけでなく、しっかり支えていきたい。気持ちを新たに鳥取への移住を決意しました。

伊藤 莉菜さん しごと風景2

自分も夫を支えていきたい
新天地で芽生えた自立心

鳥取に行くこと自体の不安よりも、生まれ育った関西を離れるさみしさから一緒に行くとなかなか言い出せなかったという伊藤さん。背中を押してくれたのは母親の一言でした。土日は試合でいない、平日の帰宅も遅い、そんなこれまでの状況を知っていた母親が「一緒にいられる時間が増えるなら安心」と声をかけてくれました。支えられるだけでなく、しっかり支えていきたい。気持ちを新たに鳥取への移住を決意しました。

伊藤 莉菜さん しごと風景3

interview

今の仕事内容、やりがい

今の仕事内容、やりがい

車両特約に入っている方の車に事故や故障が起こった際、保険会社や代理店、整備工場などから連絡を受け、事故現場にレンタカーを持っていく仕事をしています。1日に少なくとも3~4件はあり、県東部だけでなく米子や松江、遠くは大阪まで行ったこともあります。連絡を受けたら断らないことがモットーで、時間がかかっても待ちますと言って下さったら、どんなに遠くてもかけつけます。迅速に対応することでお客様の役に立つことができることがやりがいです。

移住後の一番大きな生活の変化

車生活になったことです。ずっとペーパードライバーだったので、車社会の鳥取に移住するのは不安でした。こちらに来てから車で近所のスーパーに行ったり、あえて広い駐車場で駐車の練習をしたりしました。今、車に関わる仕事をしているのが自分でも驚きです。仕事で車を運転していろいろな場所に行くようになったおかげで鳥取を知ることができましたし、運転に慣れたら車の方が楽だと感じるようになりました。今は通勤も車で5分です。

インタビュー 伊藤 莉菜さん

鳥取での新たな人間関係

知り合いがいない土地に、大人になってから新たに住むことも不安でした。いくら夫がいるといっても、夫は地元の人で、家族も友達もいてうらやましいと思っていました。大人になってからは新しい友達はできないと思い込んでいたのですが、同じ職場で同い年の子と出会え、休日に一緒に出かけるなど仲良くしてもらっています。その子の存在がすごく大きいです。固定観念を捨てて、一歩踏み出してみることの大切さを鳥取に来てから感じました。

今後の目標

会社では今後、業務拡大を視野に入れています。そうなると、また一から車を揃えたり、保険会社や修理工場の方にご挨拶に行ったりと業務が増えるので、何か力になれたらいいなと思っています。
プライベートでは、幼少期から家に犬がいるという暮らしが夢なので、いずれゴールデンレトリバーを飼いたいです。また、鳥取の美味しいお店もどんどん開拓していきたいと思います。

伊藤 莉菜さんと同僚
ガソリン給油
伊藤 莉菜さん

MY LIFE IN TOTTORI

私のとっとり暮らし

移住後の平日と休日の過ごし方を
教えてもらいました

平日
平日と休日の過ごし方の円グラフ
平日と休日の過ごし方の円グラフ 休日
平日と休日の過ごし方の円グラフ
寿司

鮮度抜群!魚を食べる機会が増えた

関西にいる時は、魚というとサバや鮭を焼くくらいしかなかったですが、こちらではスーパーに見たことがない魚が多く並んでいて、種類が豊富で驚きました。また、鮮度が高くて何を買っても美味しいので、魚を食べたいと思うことが増えました。お寿司が大好きなのですが、回転寿司でもネタが新鮮で大きくて、美味しすぎて感動。今後、自分でも魚をさばけるように練習して、魚料理のレパートリーも増やしていきたいです。

SPECIALITY

私のおススメの逸品・場所

岩ガキ

鳥取の夏の究極の味覚!
「岩ガキ」

カキが大好きなのですが、鳥取に来てから夏に生でカキが食べられると知ってびっくり。食べると、プリプリで身も大きく感動しました。岩ガキが食べられる夏が来るのが楽しみです!

私のイチオシの場所

自家焙煎のコーヒー店 Capri coffee beans

自家焙煎のコーヒー店
「Capri coffee beans」

鳥取市の樗谿おうちだに公園入口の閑静な住宅街に佇むコーヒー専門店。一杯の香り高いコーヒーは格別で、お店の雰囲気もいい。コーヒー豆も買って帰り、休日の朝などに自宅でも飲んでいます。

COMPANY INTRODUCTION

伊藤さんが働く「智頭石油株式会社」とは

企業紹介

ガソリンスタンドを中心に、車検・整備・カーリースなど車に関する事業、保険や石油配送など幅広いサービスを提供しています。近年はカーシェアやDX化支援など新規事業も推進中。「智頭石油に依頼すれば何でも解決できる」というワンストップサービスを提供し、お客様に信頼される企業を目指しています。

事業内容

多彩な事業展開

ガソリンスタンド

ガソリンスタンドでの燃料油の提供をはじめ、自動車販売や車検、生命保険・損害保険、カー用品の販売、レンタカーの貸出、シェアリング事業まで、多岐にわたる事業を展開しています。

福利厚生

誰もが楽しく安心して働ける環境づくり

福利厚生

社員割引、家族手当や男性育休取得の推進など、社員一人ひとりのライフスタイルに配慮した制度を整備しています。資格取得支援制度も整っており、挑戦したい資格があればしっかりサポートします。

仕事内容

自分の強みや興味に合った職種

整備中風景

多岐にわたる事業を展開しているため、さまざまな職種が存在します。これにより、社員一人ひとりが自分に合った職種を選び、活躍できる環境が整っています。

人事評価制度

社員の成果や成長を正当に評価する

伊藤 莉菜さん

業績やスキルだけでなく、チームワークや業務に対する姿勢も重要な要素として評価します。定期的にフィードバックを行い、社員一人ひとりが今後の成長に向けた目標を設定できるようサポートしています。

人間関係・会社の雰囲気

コミュニケーションを大切にする職場

伊藤 莉菜さん

定期的に歓迎会や暑気払い、忘年会などのイベントを開催しており、社員同士の親睦を深める良い機会となっています。どの部署のメンバーとも気軽に意見交換ができ、働きやすい雰囲気が広がっています。

経営者の考え・ビジョン

社員を大切にし地域に貢献する

伊藤 莉菜さん

社員一人ひとりを大切にし、人生の勝者となるよう支援しています。社員が自己実現し、充実した人生を送ることが、会社全体の成長と地域社会への貢献につながると信じています。

「智頭石油株式会社」の紹介

●住所/
鳥取県八頭郡智頭町智頭640-1
●創業年/
1962年
●業種/
卸売業・小売業
●求人職種/
接客スタッフ
●休日・休暇/
104日
●平均年齢/
39歳