企業紹介

株式会社山陰都市開発研究所

【社是】
「真摯」 まじめで熱心な態度や姿勢

学術研究・専門・技術サービス業

職種

職種 雇入れ直後
【2026年3月卒】測量・補償技術者
変更の範囲
あり 事業所内での業務

仕事の内容等

整理番号 356216
求人番号 8292943
仕事内容 ○主に官公庁発注の公共事業に関する、測量及び補償業務を担当していただきます。
〇機械を用いて、現地にて測定したい地点の標高・緯度・経度を調べ、専用CADを用いて現在の地形情報を図面に表現します。また、現地に木の杭を打つなどして、ターニングポイント(道路中心線や用地境界など)を設定します。また、近年増加する災害時には、崩れた斜面や道路の地形を測定し、設計作業の基準となります。測量と設計を併せた業務が多く、設計のスケジュールと調整します。地図に残る仕事の出発点でもあり、測量業務も安全安心な公共施設の確保に対して無くてはならない業務となります。補償業務は物件の移転にかかる補償内容や費用を算出します。いずれの業務も業務を通じて専門的な資格の取得が可能です。
〇業務に関係する生涯に渡り収入が安定する資格も多く、積極的に資格取得や技能習得、能力向上等に対する支援を行っています。
手に職を付け将来長期に渡り収入を確保安定したいという積極的な方には大変向いています。
〇業界として無くてはならない公共サービスを担う仕事であり、景気などによる浮き沈みが少ない環境で腰を据えて働くことができます。
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
労働者派遣事業の許可番号
雇用期間 定めなし

学歴 大学院卒、大学卒、短大卒、専修学校卒、高専卒
履修科目 不問
必要な経験等 不問
必要なPCスキル パソコン基本操作(エクセル、ワードなど)
必要な免許・資格 不問
普通自動車免許 要(AT限定可)
年齢 不問

労働条件等

就業場所 雇入れ直後
本社(鳥取県鳥取市松並町二丁目531番地1)
変更の範囲
なし
就業場所従業員数 18人
うち 女性 2人
うち パート 2人
就業規則フルタイム あり
就業規則パート あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
転勤の可能性 なし
賃金
賃金形態 月給
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 180,000円 ~ 210,000円
基本給(a) 月額換算 180,000円 ~ 210,000円
定額的手当(b)
固定残業代(c)
固定残業代に関する特記事項
その他手当等付記事項(d) 基本給とは別に、社内規定に基づき以下の手当を支給します
・通勤手当
・時間外手当
・資格手当
・住宅手当
・家族手当
・役職手当
・その他手当あり
賃金締切日 毎月 末日
賃金支払日 当月(21)日
通勤手当 実費
上限
30,000円まで
マイカー通勤
社員無料駐車場あり
受動喫煙対策 あり 屋外指定場所で喫煙
就業時間 ① 平日 8:30 ~ 17:30
8時間
就業時間に関する特記事項 一ヶ月単位の変形労働時間制度を設けています(制度を適用する際には事前に通知)。
休憩時間 60分
残業 あり 月平均10時間
メリハリを重視しており、時間外の多いことを良しとしない環境にあります。別途災害が発生した場合などは一時的に多くなることがあります。
36協定における特別条項有無 あり(季節的又は一時的な繁忙に対応するときは、1日10時間まで、6回を限度として1ヶ月80時間まで、1年720時間までできる。)
交替制 なし
休日等
休日 日 土 祝 企業カレンダーによる
週休二日制 毎週
休暇 夏季休暇 年末年始
有給休暇 ( 0 )ヶ月後( 10 )日
年間休日数 126日
月平均労働日数 19.9日
昇給 あり
昇給(前年度実績) ( 2,000 )円~( 5,000 )円/月
賞与 あり
賞与(前年度実績) 年( 2 )回 計( 2.0 )月分
退職金制度 中小企業退職金共済制度を活用しています。 試用期間終了後、会社の全額負担により掛金を拠出します。 当該制度の内容により、掛金を拠出後12カ月以内に退職された場合は共済事業者からの支給はありません(会社にも返還されません)、また、12か月~24カ月までは会社が拠出した元本を割れて共済事業者から直接本人に支給されます。
企業年金 厚生年金基金
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金共済
育児休暇 実績あり
介護休暇 実績あり
看護休暇 実績あり
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし
定年制 あり 65歳
勤務延長 なし
再雇用 あり 75歳

選考等

採用人数 1人
募集理由 増員
選考方法 書類選考 適性検査 面接(予定 2回)
応募書類 履歴書
選考結果 書類到着後10日以内
面接後10日以内
通知方法:電話又はEメール
選考日時 随時
選考場所 680-0801
鳥取県鳥取市松並町二丁目531番地1
応募書類送付方法 Eメール
郵送
 郵便番号 680-0801
 住所 鳥取県鳥取市松並町二丁目531番地1
その他(直接持参)
 送付場所 会社の住所と同じ
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
試用期間
あり 3 ヶ月
労働条件の変更等 変更あり(試用期間経過後に中小企業退職金共済掛金を拠出します)
求人担当
人事担当者 管理部 部長 平泉 顕(ヒライズミ アキラ)
電話番号 0857-29-1235
求人に関する特記事項 ※定年年齢65歳、それ以降の就労については、本人の希望・資格・能力等により再雇用する場合があります。
*有給休暇は、法定に基づき会社規定により付与いたします。
受理日 2025/03/01
紹介期限日 2026/03/31