ホームイベント情報【オンライン】らしく、くらす - 自分の好きな場所で、自分らしく暮らす -

イベント情報

【オンライン】らしく、くらす - 自分の好きな場所で、自分らしく暮らす -

  

11月オンラインイベント チラシ.png

 

“好きな場所で、自分らしく暮らす”。
そんな生き方を実現した女性たちの物語から、あなたの「これから」が動き出すかもしれません。

🔸イベント概要

知らない土地に足を踏み入れたとき、新しい自分に出会えることがあります。
今回の「鳥取来楽暮カフェ」では、鳥取に移住し、地域おこし協力隊として活動。その後、つながりや出会いをきっかけに、自分らしい働き方を見つけた女性お二人をゲストに迎えます。

移住のきっかけや、協力隊時代の経験、そして今の暮らし。
リアルなストーリーとともに、「移住の悩みあるある」をテーマにしたクロストークも展開します。

「好きな場所で働きたい」「もっと自分らしく生きたい」――そんな想いを抱くあなたへ。
未来の自分を見つけるヒントがきっとここにあります。

 

バナー.png

※上のバナーをタップすると、申込フォームに移動します(参加無料)

 

🔸ゲストのご紹介

〇 やっちさん | 谷敷友香

 

北海道から鳥取県琴浦町へ移住。協力隊時代は、町民向けの情報発信に携わりながら、地域の魅力を伝える仕事に情熱を注いできました。
任期を終えた現在は、ステンシル技法を用いたオリジナルグッズを制作する「issing分店」をフランチャイズとして立ち上げ、ワークショップやイベント出展を行い、地域に根ざした創作活動を続けています。それ以外にもボランティア団体に所属し、地域と共に生きています。
「自分の好きなことを形にして、人と喜びを共有したい」という思いが、移住を通して少しずつ形になっていった彼女の生き方には、たくさんのヒントが詰まっています。

DSC04056.jpg

やっちさんについて詳しくはこちら↓

『しあわせはつくるもの。』ステンシルペイントを広める一員に。| 谷敷 友香 |【協力隊のその後の話】

 


〇 ももこさん | 前田桃子

 

福井県から琴浦町に移住し、協力隊として観光系の情報発信に従事。町の風景や人々との関わりを通して「地域の中で自分の表現を生かす」道を見つけていきました。
現在は、出張型の似顔絵制作「みんなももこになる似顔絵屋」を運営するほか、町内のチラシ・ポスターのデザイン制作など、可愛らしいイラストをあしらったデザイナーとしても活躍中。さらに音楽バンドのボーカルとしても活動し、暮らしと表現を自由に行き来するライフスタイルを楽しんでいます。
「自分の“好き”を大切に生きる」ももこさんの姿は、移住後の暮らしに不安を感じている方にも大きな勇気を与えてくれます。

 

DSC_0905.jpg


ももこさんについて詳しくはこちら↓

繋がり、創り、紡ぐ人 | 前田桃子 |協力隊のその後の話


 


🔸イベントコンテンツ(タイムスケジュール)

📅開催日時:2025年11月29日(土)13:00〜14:30
📍開催形式:オンライン(Zoom)
💰参加費 無料(要申込)

 

13:00〜13:10 オープニング
13:10〜13:30 ゲストトーク① やっちさん
13:30〜13:40 休憩
13:40〜14:00 ゲストトーク② ももこさん
14:00〜14:20 クロストーク
14:20〜14:30 クロージング

🎁豪華プレゼント企画

イベントに最後までご参加いただいた方の中から、抽選で琴浦町内の人気商品をプレゼント!

豊かな自然に育まれた食や、町で愛される手づくり雑貨など、琴浦町ならではの魅力が詰まったアイテムをお届けします。
「鳥取の暮らしっていいな」「琴浦町に行ってみたい」――そんな気持ちが少しでも芽生えた方へ、感謝の気持ちを込めたギフトです。

当選者の方には後日プレゼントをお送りいたします。
最後まで楽しんでご参加ください!

 

🔸申し込み方法

申込フォームに必要情報を入力し、送信をお願いします。

※以下のバナーをタップすると、申込フォームに移動します(参加無料)

バナー.png

 

🔸主催

(公財)ふるさと鳥取県定住機構
お問い合わせ:0857-50-0137(担当:景山・梶川)
メール:iju-tottori@furusato-tori.org

カテゴリー

一覧へ戻る