ホームイベント情報【鳥取県(倉吉市)】とっとり農業人フェア(11/1)

イベント情報

【鳥取県(倉吉市)】とっとり農業人フェア(11/1)

チラシ(表)_R7.11.1 第3回「とっとり農業人フェア」.jpg チラシ(裏)_R7.11.1 第3回「とっとり農業人フェア」.jpg

【第3回 とっとり農業人フェアチラシ(2025.11.1)】イベントチラシ(PDF 2.03MB)

 

申込はこちらボタン.png

鳥取県で農業をはじめるには…?なんでもご相談ください🍐🍉🍅

鳥取県全域の生産者や支援機関が大集合!〖農業経験不問・参加費無料・入退場自由〗
独立就農、雇用就農、アルバイト等、鳥取県西部で農業を始めるための相談や情報収集ができるフェアを開催します。
県内農産物の産地の生産者や支援機関が集いますので、
まだ具体的なイメージがつかない方や、なんとなく就農に興味がある方もぜひご来場ください!

【来場者プレゼント企画🎁】
① 会場でアンケートにご協力いただくと、鳥取県のブランド米「星空舞」のパックごはんをプレゼント
② さらに!ブースを3ヵ所以上まわると、鳥取県の特産品が当たるくじにチャレンジできます♪

■「相談ブース」紹介

バナー画像①.png

【産地・市町村PRブース】
県内各産地の生産者や市町村の担当者とお話できます。

【就農相談ブース】
就農に関すること、なんでも相談してください!

【「雇用就農情報」紹介ブース】
常時雇用からアルバイトまで、農業法人等の雇用情報をお知らせします。
また、1日農業バイトアプリ「デイワーク」のご紹介もしています。

【移住・定住相談ブース】
移住のお悩みや不安について、ふるさと鳥取県定住機構の「移住コーディネーター」にご相談ください!

■セミナースケジュール

13:30~ 「トマトと歩む、農ある日々~しごと、くらし、やりがいをのぞいてみよう~」

バナー画像②.png
JA鳥取中央 琴浦ミニトマト生産部 大原 啓氏
JA鳥取西部 日南トマト生産部 坪倉 弘和氏

県内のトマト産地に移住したりUターン就農した若手生産者をゲストに迎え、農業を始めたきっかけや、現在の農業経営などを実体験をもとにお話しいただきます。
坪倉さんへの事前インタビュー記事はコチラ(マイナビ農業のサイト)

■開催日時

令和7年11月1日(土)10:00~15:00

■開催場所

エースパック未来中心(鳥取県倉吉市駄経寺町212-5)
アトリウム・セミナールーム
 

■参加費

無料

■参加申込方法

参加をご希望の方は、【申込フォーム】(とっとり電子申請サービス)よりお申込みください。
(※事前申し込みが無くても参加いただけますが、なるべく事前申し込みいただきますようご協力をお願いいたします。)

 

申込はこちらボタン.png

■県外からお越しのお客様へ

本イベントに参加される「鳥取県へ移住を検討されている県外在住の方」を対象に、
来県時の【交通費】及び【宿泊費】の一部を助成いたします。
 

詳しくはこちらをご確認ください☟
https://furusato.tori-info.co.jp/iju/support/system/prefecture/


ご利用をご検討される方は、まずは当財団(TEL:0120-841-558)にご相談ください。
※事前に「鳥取県内市町村等の移住相談員」にご相談いただいていることが必須条件となります。
※申請書類の提出期限は「出発日の7日前必着」となりますのでご注意ください。

■イベントについてのお問い合わせ先

鳥取県農業経営・就農支援センター
(鳥取県農林水産部農業振興局経営支援課内)
T  E  L:0857-26-7388   
E-mail:keieishien@pref.tottori.lg.jp

■主催

鳥取県農業経営・就農支援センター

■後援

JAグループ鳥取/(公財)鳥取県農業農村担い手育成機構/(公財)ふるさと鳥取県定住機

カテゴリー

一覧へ戻る