さすがに『新橋館』の空にイカはいない・・・
ナイター相談会202505.pdf (PDF 1.36MB)
5月8日(木)・5月22日(木) にナイター相談会を開催!!
(面談・WEB・電話 いずれもOK)
鳥取県の移住相談窓口、(公財)ふるさと鳥取県定住機構 東京移住コーディネーターの橋本でございます
このお仕事をさせていただき、お陰さまでもうすぐ4年目を迎えます <m(__)m>
ですので、HPなどを作るようになって丸3年が経過しようとしています
最初の1年は、HPってどうやって作るのぉ???
と、悪戦苦闘でした
2年目は少しずつ慣れてきて余裕もでき、色々な移住や鳥取にちなんだ絵を書きながら
楽しく作ってきました
3年目になると欲が出て、『あんなことはできないか? こんなことはできないか?』
と、掘り下げて色々な資料やチラシを作りました
実際、この3年間でこんなことやりました
- イラストを描く
- キャラクターパペットを作る
- 紙粘土でキャラクターを3D化する
- 生成AIの力を借りる
そして遂に!
アイデアを作る気力とやる気が枯渇してしまいました
所謂5月病のようなもの・・・
5月ですしね・・・
皆さんも今までを振り返ってみると、そんなことありませんでしたか?
私は何度もありました
これって5月病というか、もしかしたら3年病なのかなと思ってもいます
前職は3年程度で転勤がありました
ちょうど色々やり尽くした感が出てくる頃なのかもしれません
また、これを超えるとまた色々な発想ややる気が出るのかなと
焦らずにこれからも頑張りたいと思います
・・・で、なんでこんな話をしたかというと
地方移住とかもそうなんじゃないかなと思いまして
もしかしたら3年くらいすると生活にも慣れてきて飽きもくるのかなと
ある先輩移住者さんに質問してみました
当然そんな方もいると思うのですが
ある先輩移住者さんは意外とそうでもなさそう
慣れたけど飽きてはいないとか
なぜなら、色々なことが起きるから(笑)
去年の天気と今年の天気も違えば、去る人もいれば出会う人もまた増えたり
慣れてきたかと思うと、新しい仕事を仰せつかったり(押しつけられたり)
意外と飽きないって仰ってました
人が少ない地方集落では、みんなで色々な仕事を分担していることが多いのです
町の人と仲良くなって、信用してもらえるようになると
集落の色々なことを任されるようになってきます
単調な田舎の生活の中で、こういったちょっとした変化は楽しみの一つともいえます
『いつの間にか仕事増えたなぁ~』と思ったとしたら
先人もそう思いながら役割を担ってきたのかなと
ほくそ笑みながら暮らすのが田舎流なのかもしれません
とっとり・おかやま新橋館『移住しごと相談コーナー』は土日も含め毎日スタッフがおり
いつでも移住相談は可能です。
それでも、日中のご来店が難しい方には、是非ご利用いただきたい!
ファイナンシャルプランナーの移住相談員が【ナイター相談会】でお待ちいたしております!
就職相談については、鳥取県立東京ハローワークの相談員が(火)~(土)で相談を承ります
ナイター相談会に同席を依頼することもできますので、お早めにご相談ください
インターネット上で移住情報の収集活動は
都合の良い情報をすぐに集められる方もいれば
都合の悪い情報ばかり集まってしまう方もいます
人には『聞き方・尋ね方・検索の仕方(プロンプト)』などに個人差があったりします
同じ質問をするにも人によって言い方が違う事がありますよね
実はそれによって集まる情報も異なってしまうのです
会って話すのとそうでない場合と情報の伝わり方の正確性が良くも悪くも異なるわけです
情報を平等に集めることは難しいですが
たくさんの情報を集めるにはいろんな人と会って話すと良いと思います
その一つ目のドアとして『ナイター相談会』を使ってみてください
お待ちいたしております
【日時】
令和7年5月8日(木)18:00-20:00
令和7年5月22日(木)18:00-20:00
※相談時間
①18:00 - 18:30
②18:45 - 19:15
③19:30 - 20:00
【参加費】
無料
(※オンライン面談の場合、通信料はお客様負担となります。)
【相談方法/会場】
①【対面相談】
※会場:「とっとり・おかやま新橋館内」2階 とっとりおかやま移住相談コーナー
(東京都港区新橋1-11-7)
JR新橋駅 銀座口交差点そば
東京メトロ新橋駅 A3出口
都営浅草線新橋駅 A3出口
ゆりかもめ新橋駅 徒歩3分
②【オンライン相談(Zoom)】
(もしくは「電話相談」)
→お好きな場所(ご自宅 等)からご相談ください
【お申し込み】
【申込みフォーム】をクリック
お名前、メールアドレス、相談希望時間 等をご入力ください。
➡お申し込み後、ご入力いただいたメールアドレスに「予約完了お知らせメール」が送信されます。
※オンライン面談の方は、後ほど面談用ZoomのURLをご案内します。
※オンライン面談は「Zoom」を利用しますので、アプリをダウンロードの上、スマホまたはカメラ・マイク機能のついたパソコンでアクセスしてください。
※[就職]相談希望の方は、予約時に「就職相談希望」とコメントください。
※【鳥取移住教室】の問題と答え
『鳥取移住教室』は、「鳥取来楽暮カフェin東京」で通年シリーズ化されている移住セミナーです!
セミナーの内容や雰囲気を事前に知っていただきたいので、
毎週日曜日にSNS(Ⅹ(旧Twitter)・note)で予習問題を出してます。
ぜひやってみてね♪
■「ふるさと鳥取県定住機」公式X(エックス):https://x.com/tottori_korabo
■「鳥取移住東京FP」note:https://note.com/fair_lotus614
【お問い合わせ先】
TEL:0120-841-558(フリーダイヤル)
【受付時間】
月~金 10:00~18:00
※本イベントの相談員「移住FP 橋本コーディネーター」の連絡先は以下になります。
TEL:080-1932-8309
【受付時間】
水・金・土・日・祝 10:00~18:00
木曜日のみ 12:00~20:00