企業紹介

有限会社河島農具製作所

日本農業の未来を考え続け106年。
確かな信頼と技術で拓こう、農業の未来。

生産用機械器具製造

職種

職種 雇入れ直後
【2026年3月卒】農業機械の販売推進(営業部)
変更の範囲
あり 営業部内別グル-プ、総務事務など

仕事の内容等

整理番号 357147
求人番号 8292988
仕事内容 主に下記のような製品の配達・拡販・共同開発支援などの外回り業務に携わっていただきます!
・製品の配達(中国5県が主)
・取引先への販売推進活動
・展示会での販売推進活動
・開発部との共同開発(試験圃場の手配や試作機持ち回りの手配など)
・営業活動に係る社内での勤務応募前見学などを通して自分に合った部署を探してみてください!
雇用形態 正社員
正社員登用の有無 あり
2025年度 : 2名(予定)
2024年度 : 1名
2023年度 : 0名
労働者派遣事業の許可番号 なし
雇用期間 定めなし

学歴 大学院卒、大学卒、短大卒、専修学校卒、高専卒
履修科目 不問
必要な経験等 不問
必要なPCスキル PCの基本操作、Word・Excelの一般的な知識
必要な免許・資格 普通自動車免許(AT)をお持ちの方もご応募いただけます。(入社後にMT免許の解除を行なっていただきます。)
普通自動車免許 要(MT)
年齢 39歳以下
省令 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る為

労働条件等

就業場所 雇入れ直後
鳥取県米子市道笑町2-61
変更の範囲
なし
就業場所従業員数 90人
うち 女性 7人
うち パート 2人
就業規則フルタイム あり
就業規則パート なし
職務給制度 なし
復職制度 あり
転勤の可能性 なし
賃金
賃金形態 月給
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 205,000円 ~ 266,000円
基本給(a) 月額換算 190,000円 ~ 250,000円
定額的手当(b)
固定残業代(c) 15,000円 ~ 16,000円
固定残業代に関する特記事項 営業部(営業推進グループ)配属者のみ、時間外労働の有無にかかわらず10時間分の時間外手当として固定残業代(c)を支給し、10時間を越える時間外労働についての割増賃金は追加で支給します。
その他手当等付記事項(d)
賃金締切日 毎月 15日
賃金支払日 当月(25)日
通勤手当 実費
上限
9,450円まで
マイカー通勤
受動喫煙対策 あり 屋内禁煙
屋外に喫煙スペースあり
就業時間 ① 平日 8:00 ~ 17:00
8時間
就業時間に関する特記事項
休憩時間 60分
残業 あり 月平均12時間
36協定における特別条項有無 あり(繁忙期に限り年6回、月80時間、年間720時間まで)
交替制 なし
休日等
休日 日 土 祝 企業カレンダーによる
週休二日制 毎週
休暇 夏季休暇 年末年始
有給休暇 ( 6 )ヶ月後( 10 )日
年間休日数 117日
月平均労働日数 20.6日
昇給 あり
昇給(前年度実績) ( 5,000 )円~( 12,000 )円/月
賞与 あり
賞与(前年度実績) 年( 2 )回 計( 2.5 )月分
退職金制度 勤続( 2 )年以上
企業年金
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
育児休暇 実績なし
介護休暇 実績なし
看護休暇 実績なし
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし
定年制 あり 60歳
勤務延長 あり 65歳
再雇用 あり 70歳

選考等

採用人数 2人
募集理由 増員
選考方法 書類選考 筆記試験 面接(予定 2回)
応募書類 履歴書 その他(成績証明書)
選考結果 書類到着後10日以内
面接後2日以内
通知方法:ご本人様へご連絡。
選考日時 随時
選考場所 6830064
米子市道笑町2-61
応募書類送付方法 Eメール
郵送
 郵便番号 6830064
 住所 米子市道笑町2-61
その他(recruit@kawashima-group.com)
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
試用期間
あり 1 年間
労働条件の変更等 試用期間中は昇給・賞与は対象外。
但し、賞与については勤務態度のより前年度に寸志を支給した実績あり!
求人担当
人事担当者 取締役 社長室室長 河島瑞樹(カワシマミズキ)
電話番号 0859-22-9341
求人に関する特記事項
受理日 2025/03/01
紹介期限日 2026/03/31