職種
職種 | 雇入れ直後 【2026年3月卒】用地補償技術者 |
変更の範囲 あり 会社の定める業務 |
---|
仕事の内容等
整理番号 | 377710 |
---|---|
求人番号 | 9081959 |
仕事内容 | 新卒・第二新卒歓迎!街づくりと人々の暮らしをつなぐ。補償業務は、皆さんの財産を守り、公共事業を円滑に進めるお仕事です。 ■ 主な業務内容 1. 用地取得に伴う補償 道路や公共施設などを造るために必要な土地や建物の権利を取得するための、適正な補償額を算定します。 ・土地/建物の価値評価と算定 ・営業補償や権利関係の調査 2. 工事の影響に伴う補償 公共工事の振動や騒音などで近隣の建物に損害(ひび割れ等)が発生した場合、その原因を特定し、適正な修理費用などを算定します。 ・工事前後の家屋調査 ・損害の因果関係の判断と補償額の算定 ■ 育成・サポート体制 先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導するため、実務を通して着実に成長できます。業務に必要な資格の取得費用は、会社が全額サポートします。 社会貢献と自己の成長、両方を実現できる環境です。 ご応募を心よりお待ちしています! |
雇用形態 | 正社員 |
正社員登用の有無 |
|
労働者派遣事業の許可番号 | |
雇用期間 |
定めなし |
学歴 | 大学院卒、大学卒、短大卒、専修学校卒、高専卒 |
履修科目 | |
必要な経験等 | 不問 |
必要なPCスキル | |
必要な免許・資格 | 不問 |
普通自動車免許 | 要(AT限定可) |
年齢 | 35歳以下 省令 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用するため |
労働条件等
就業場所 | 雇入れ直後 鳥取県鳥取市国府町分上三丁目313 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
変更の範囲 なし |
|||||||||||||||||||
就業場所従業員数 | 30人 うち 女性 9人 うち パート 3人 |
||||||||||||||||||
就業規則フルタイム | あり | ||||||||||||||||||
就業規則パート | あり | ||||||||||||||||||
職務給制度 | なし | ||||||||||||||||||
復職制度 | あり | ||||||||||||||||||
転勤の可能性 | なし | ||||||||||||||||||
賃金 |
|
||||||||||||||||||
通勤手当 |
実費
|
||||||||||||||||||
マイカー通勤 |
可 駐車場あり(無料) |
||||||||||||||||||
受動喫煙対策 | あり 屋内禁煙 | ||||||||||||||||||
就業時間 | ① 平日 8:20 ~ 17:30 8 |
||||||||||||||||||
就業時間に関する特記事項 | |||||||||||||||||||
休憩時間 | 70分 | ||||||||||||||||||
残業 |
あり 月平均5時間 |
||||||||||||||||||
36協定における特別条項有無 | あり(・業務契約期間が年度末に集中し作業多忙期となる為、1日5時間まで、1ヶ月42時間まで、1年320時間までできる。 ・災害等における緊急対応のときは、1日6時間まで、4回を限度として1ヶ月80時間まで、1年600時間までできる。) | ||||||||||||||||||
交替制 | なし | ||||||||||||||||||
休日等 |
|
||||||||||||||||||
年間休日数 |
120日 |
||||||||||||||||||
月平均労働日数 | 20.5日 | ||||||||||||||||||
昇給 | あり | ||||||||||||||||||
昇給(前年度実績) | 3%~5% | ||||||||||||||||||
賞与 | あり | ||||||||||||||||||
賞与(前年度実績) | 年2回 計3か月分~ | ||||||||||||||||||
退職金制度 | 勤続1年以上 | ||||||||||||||||||
企業年金 | |||||||||||||||||||
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済 | ||||||||||||||||||
育児休暇 | 実績あり | ||||||||||||||||||
介護休暇 | 実績なし | ||||||||||||||||||
看護休暇 | 実績あり | ||||||||||||||||||
入居可能住宅 | なし | ||||||||||||||||||
利用可能託児施設 | なし | ||||||||||||||||||
定年制 | あり 60歳 | ||||||||||||||||||
勤務延長 | なし | ||||||||||||||||||
再雇用 | あり 65歳 |
選考等
採用人数 | 2人 | ||||
---|---|---|---|---|---|
募集理由 | 増員 | ||||
選考方法 | 書類選考 適性検査 面接(予定 2回) | ||||
応募書類 | 履歴書 その他(成績証明書 卒業見込証明書) | ||||
選考結果 |
書類到着後5日以内 面接後5日以内 通知方法:電話 |
||||
選考日時 | 随時 | ||||
選考場所 |
680-8064 鳥取県鳥取市国府町分上三丁目313 |
||||
応募書類送付方法 | Eメール 郵送 郵便番号 680-8064 住所 鳥取県鳥取市国府町分上三丁目313 |
||||
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 | ||||
試用期間 |
|
||||
求人担当 |
|
||||
求人に関する特記事項 | アイコンヤマト株式会社は、公共事業を主軸とした建設コンサルタントとして、鳥取の社会インフラを支える安定した基盤を持ちながら、AIやデジタルツインといった最先端技術や、スマート農業、宇宙関連事業にも果敢に挑戦しています。 また、役職を廃止し、年次に関わらず誰もが主体的に挑戦できるフラットな組織文化を築きました。 私たちと共に、地域社会の未来と新しい価値の創造に挑戦しませんか? |
||||
受理日 | 2025/08/29 | ||||
紹介期限日 | 2026/03/31 |