企業紹介

アイコンヤマト株式会社

くらしの安心・安全・快適を支える
ベストパートナー

専門サービス業(他に分類されないもの)

職種

職種 雇入れ直後
【2026年3月卒】土木設計技術者
変更の範囲
あり 会社の定める業務

仕事の内容等

整理番号 377706
求人番号 9081960
仕事内容 新卒・第二新卒歓迎!地図に残り、未来の当たり前を創る。社会インフラ(橋、道路、トンネル等)を支える土木構造物の設計業務です。

■ 主な業務内容
・計画/調査: 現地の状況を調査し、最適な構造物を計画します。
・設計/図面作成: CADソフトを使用し、安全性や耐久性を考慮した図面を作成します。
・報告書作成/協議: 設計内容をまとめ、発注者との打ち合わせを行います。

■ 育成・サポート体制
先輩社員がマンツーマンで丁寧に指導するため、実務を通して着実に成長できます。業務に必要な資格の取得費用は、会社が全額サポートします。

社会貢献と自己の成長、両方を実現できる環境です。
ご応募を心よりお待ちしています!
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
労働者派遣事業の許可番号
雇用期間 定めなし

学歴 大学院卒、大学卒、短大卒、専修学校卒、高専卒
履修科目
必要な経験等 不問
必要なPCスキル
必要な免許・資格 不問
普通自動車免許 要(AT限定可)
年齢 35歳以下
省令 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を募集・採用するため

労働条件等

就業場所 雇入れ直後
鳥取県鳥取市国府町分上三丁目313
変更の範囲
なし
就業場所従業員数 30人
うち 女性 9人
うち パート 3人
就業規則フルタイム あり
就業規則パート あり
職務給制度 なし
復職制度 あり
転勤の可能性 なし
賃金
賃金形態 日給月給
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 180,000円 ~ 200,000円
基本給(a) 月額換算 180,000円 ~ 200,000円
定額的手当(b)
固定残業代(c)
固定残業代に関する特記事項 所定労働時間を超える勤務については、残業手当を全額支給します。
その他手当等付記事項(d) 資格手当(3,000円~20,000円/1件あたり)
資格合格祝金(10,000円~500,000円/1件あたり)
社内評価手当(2,000円~70,000円)
現場手当(800円/1日あたり) など
賃金締切日 毎月 15日
賃金支払日 当月(25)日
通勤手当 実費
上限
25,000円まで
マイカー通勤
駐車場あり(無料)
受動喫煙対策 あり 屋内禁煙
就業時間 ① 平日 8:20 ~ 17:30
8
就業時間に関する特記事項
休憩時間 70分
残業 あり 月平均5時間
36協定における特別条項有無 あり(・業務契約期間が年度末に集中し作業多忙期となる為、1日5時間まで、1ヶ月42時間まで、1年320時間までできる。 ・災害等における緊急対応のときは、1日6時間まで、4回を限度として1ヶ月80時間まで、1年600時間までできる。)
交替制 なし
休日等
休日 日 土 祝 企業カレンダーによる
週休二日制 その他 1月~3月は隔週で土曜日出勤あり
休暇 年末年始
有給休暇 6か月後10日
年間休日数 120日
月平均労働日数 20.5日
昇給 あり
昇給(前年度実績) 3%~5%
賞与 あり
賞与(前年度実績) 年2回 計3か月分~
退職金制度 勤続1年以上
企業年金
加入保険 雇用 労災 健康 厚生 退職金共済
育児休暇 実績あり
介護休暇 実績なし
看護休暇 実績あり
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし
定年制 あり 60歳
勤務延長 なし
再雇用 あり 65歳

選考等

採用人数 2人
募集理由 増員
選考方法 書類選考 適性検査 面接(予定 2回)
応募書類 履歴書 その他(成績証明書 卒業見込証明書)
選考結果 書類到着後5日以内
面接後5日以内
通知方法:電話
選考日時 随時
選考場所 680-8064
鳥取県鳥取市国府町分上三丁目313
応募書類送付方法 Eメール
郵送
 郵便番号 680-8064
 住所 鳥取県鳥取市国府町分上三丁目313
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
試用期間
あり 3か月
労働条件の変更等 変更なし
求人担当
人事担当者 企画推進グループ 新 啓太朗(アタラシ ケイタロウ)
電話番号 0857-24-3755
求人に関する特記事項 アイコンヤマト株式会社は、公共事業を主軸とした建設コンサルタントとして、鳥取の社会インフラを支える安定した基盤を持ちながら、AIやデジタルツインといった最先端技術や、スマート農業、宇宙関連事業にも果敢に挑戦しています。

また、役職を廃止し、年次に関わらず誰もが主体的に挑戦できるフラットな組織文化を築きました。

私たちと共に、地域社会の未来と新しい価値の創造に挑戦しませんか?
受理日 2025/08/29
紹介期限日 2026/03/31