企業紹介

JPツーウェイコンタクト株式会社 鳥取プロスペリティセンター

【日本郵政グループ】
~「人」と「企業」の架け橋に~
年間休日125日以上&研修期間1年の
フルサポート体制!安定した教育地盤のもと、
あなたが活躍できるフィールドが
ここにあります!

その他の事業サービス業

職種

職種 雇入れ直後
【2026年3月卒】総合職(コンタクトセンターマネジメント職)※大卒
変更の範囲
あり 会社の定める業務全般

仕事の内容等

整理番号 2520
求人番号 8400725
仕事内容 入社後はコンタクトセンター(コールセンター)でスーパーバイザーとしての経験を経て、スーパーバイザーをまとめるさらに上の責任者(リードスーパーバイザー)へとステップアップしていただきます。

お客様(消費者)とお客様企業(クライアント様)を結ぶ、架け橋となる存在です。
担当のクライアント様の想いやニーズを聞き、目標達成に向け
業務プロセスや数値の管理、コミュニケーターや所属スタッフの育成などに取り組みます。

目標数値の達成や、サービス品質の向上、コミュニケーターの成長など、あなたの頑張りやあなたの成長が、目に見える結果としてあらわれるあなただけのやりがいを感じることができる仕事です。

(主な業務)
1)電話対応をするコミュニケーターの育成指導やフォローアップ。
 サービス品質向上のための研修の実施
2)数値(応答率、平均処理時間など)の管理、集計・分析。
 売上や人件費などの収益管理
3)数値報告や業務改善提案などのクライアント対応

コールセンター業務を経験した後、総合職としてそれぞれの適正を見極め、適正に応じてコールセンター運営部門のマネジメント職や横断的な管理・統括職のほか、会社の売上拡大を図る営業職、コールセンターの運営をサポートするシステム開発職、経営企画職、経理職、人事職、総務職など会社全体の様々な業務で活躍していただきます。
雇用形態 正社員
正社員登用の有無
労働者派遣事業の許可番号
雇用期間 定めなし

学歴 大学卒
履修科目
必要な経験等 不問
必要なPCスキル
必要な免許・資格 不問
普通自動車免許 不要
年齢 不問

労働条件等

就業場所 雇入れ直後
鳥取プロスペリティセンター
鳥取市若葉台南5丁目17番1号
変更の範囲
あり
一定期間ごとの転勤はございませんが、業務の幅を広げるための異動や昇進・役職への抜擢などスキルアップを図る場合に転勤が発生する場合があります。

(大阪)
■大阪本社
大阪市西区江戸堀2丁目1番1号 江戸堀センタービル7階

(札幌)
■CRM札幌コンタクトセンター(日本郵政グループ札幌ビル)
札幌市中央区北二条西4丁目3 日本郵政グループ札幌ビル
■CRM札幌コンタクトセンター(北農ビル)
札幌市中央区北四条西1丁目1番地 北農ビル8階

(東京)
■CRM東京コンタクトセンター
東京都中央区日本橋富沢町9-8 富沢町グリーンビル3階

(鳥取)
■鳥取プロスペリティセンター
鳥取市若葉台南5丁目17番1号

(福岡)
■CRM福岡コンタクトセンター(天神)・JCB福岡コンタクトセンター
福岡市中央区渡辺通5丁目13番11号 天神渡辺通ビルディング4~7階・9~10階
■CRM福岡コンタクトセンター(博多)
福岡市博多区博多駅前1丁目2番5号 紙与博多ビル5階
就業場所従業員数 348人
うち 女性 299人
うち パート 233人
就業規則フルタイム あり
就業規則パート あり
職務給制度 なし
復職制度 なし
転勤の可能性 あり スキルアップを図る際に発生する場合あり
賃金
賃金形態 年俸
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) 265,000円 ~ 265,000円
基本給(a) 月額換算 229,189円 ~ 229,189円
定額的手当(b)
固定残業代(c) 35,811円 ~ 35,811円
固定残業代に関する特記事項 時間外労働の有無にかかわらず、20時間分の時間外手当として支給
※20時間を超える時間外労働分についての割増賃金は追加で支給
その他手当等付記事項(d)
賃金締切日 毎月 末日
賃金支払日 翌月(20)日
通勤手当 実費
上限
30,000円まで
マイカー通勤
鳥取のみ可。無料駐車場完備。
受動喫煙対策 あり 室内喫煙室設置
就業時間 ① 9:00 ~ 18:00
② 12:00 ~ 21:00
③ 13:00 ~ 22:00
8:00~22:00の間の実働8時間(変動シフト制)
就業時間に関する特記事項 シフト①~③は例
休憩時間 60分
残業 あり 月平均20時間
36協定における特別条項有無 あり(繁忙時,年間の上限回数(※年6回まで)、月間の上限時間数(※月80時間まで)、年間の上限時間数(※年720時間まで))
交替制 8:00~22:00の実働8時間変動シフト制(休憩60分)制
休日等
休日 企業カレンダーによる
週休二日制 その他 公休はその月の土・日・祝日の合計日数
休暇
有給休暇 6ヶ月経過後10日
年間休日数 125日
会社指定公休日あり
月平均労働日数 20日
昇給 あり
昇給(前年度実績) なし
賞与 なし
賞与(前年度実績) なし
退職金制度 退職金前払手当(入社2年経過後)
企業年金
加入保険 雇用 労災 健康 厚生
育児休暇 実績なし
介護休暇 実績あり
看護休暇 実績あり
入居可能住宅 なし
利用可能託児施設 なし
定年制 あり 65歳
勤務延長 なし
再雇用 なし

選考等

採用人数 3人
募集理由 増員
選考方法 適性検査 面接(予定 3回)
応募書類 履歴書
選考結果 面接後7日以内
通知方法:メール
選考日時 随時
選考場所 689-1112
鳥取市若葉台南5丁目17-1
応募書類送付方法 Eメール
選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄
試用期間
あり 3か月
労働条件の変更等 変更なし
求人担当
人事担当者 人事課 採用担当(サイヨウタントウ)
電話番号 0120-875-426
求人に関する特記事項 ・積立貯蓄
・育児・介護時短制度
・子育て支援制度
・社内イベント【年度表彰(Twoway Award)】
・JPグループ福利厚生サービス
受理日 2025/03/25
紹介期限日 2025/12/31