山陰酸素工業株式会社
事業所紹介
ガスや電気などのエネルギー事業を中心に
ガス供給設備や住宅まで幅広く手がける、
地域密着型の総合エネルギー企業です。
○産業ガス部門
酸素や窒素などの産業用ガスや関連機材を食品や金属加工、
製紙などの工業製品を製造する工場や医療現場に届けています。
○LPガス部門
一般家庭ではガスコンロや給湯器、大型店舗では空調などに使われるLPガス。
それぞれのお客様に合った提案を行い、快適で安心なガスライフをサポート
しています。
○技術部門
工場や病院、一般家庭など、さまざまな場所にガスを安全に届けるために、
配管やタンクなどの供給設備の設計・施工・メンテナンスを行っています。
また、エネルギー視点で考えた快適な住まいのご提案も行っています。
認定取得状況
自社の注目ポイントは
〇充実した研修制度
入社後3か月間は基本的なマナーや業務を学ぶ研修を実施。
階層別の研修やe-ラーニングシステムの提供など、
配属後の研修も充実しています。
また、業務で使用するガス関係の資格取得のサポートも行っています。
〇働く環境の整備
時差出勤制度の導入や休日日数の増加など、
社員が働きやすい環境づくりを行っています。
社員の健康対策も充実。サラダやフルーツなどを手軽に摂取できる
置き型社食が人気です!
先輩からのメッセージ
私たちの仕事は、一般家庭から大規模な工場、病院に至るまで様々なところに“ガス”を供給することです。
ガスは人々の生活・ものづくりに欠かすことができません。
ガスをお客様に安定して届けること、その良さをPRしていくこと、お客様のニーズに応え続けること、一つひとつの仕事の大切さを肌で感じることができます。
ガスという商品は取扱いを間違えると危険性もあるため入社後も勉強は欠かせません。いろいろなことに好奇心をもち、前向きに挑戦する意欲のある人、積極的に自分の意思や考えを伝える姿勢をもつ人を待っています。
COMPANY DATA
| 代表者 | 並河 元 |
|---|---|
| 住所 | 〒683-8516 鳥取県米子市旗ヶ崎2201番地1 |
| TEL(代) | 0859-32-9173 |
| 創業 | 1946年9月15日 |
| 年商 | 売上高 229億円(2025年3月期) |
| 資本金 | 1億3000万円 |
| 従業員数 | 341名:男性271名 女性70名(2025年4月現在) |
| 支社・支店 | 鳥取支店、倉吉支店、米子支店、安来支店 松江支店、出雲支店、雲南支店、東京支店 |
| HP | https://www.sanin-sanso.co.jp/ |
| 職種 | 総合職 |
| 諸手当 | 資格手当、時間外手当、住宅手当 家族手当、通勤手当 他 |
| 退職金 | 退職金制度あり(確定拠出年金) |
| 福利厚生 | 社会保険(健保・厚生・雇用・労災) 借上社宅制度、社員研修旅行、 資格取得奨励制度、従業員持株会、 職場積立NISA奨励制度など |










