双洋電機株式会社 鳥取事業所
事業所紹介
当社は、1982年に創業以来、電子機器・機械器具製造業として成長を続け、島根県と鳥取県にて電子機器組立、産業部品製造組立、電気機器配線用ハーネス品製造など多岐にわたる製品を提供しています。
私たちはお客様のニーズに合わせ、高品質の製品とサービスを提供することに注力してきました。
2003年には、島根県益田市の本社工場から株式会社LIMNO(旧鳥取三洋電機株式会社)の構内へSMT基板実装業務を移転し、鳥取事業所を開設しました。以来、株式会社LIMNOのパートナーとして、SMT基板実装業務および電子機器組立業務の構内請負事業を展開し、お客様から高い評価を頂いています。さらに、島根県内にある2つの工場を中心に行っている電気機器配線用ハーネス部品製造事業では、増加する需要に対応するため、新たに浜田市に新工場を建設中です。(2025年春に移転稼働予定)
これにより、さらなる事業拡大と新規事業の開拓に積極的に取り組んでいます。
認定取得状況
自社の注目ポイントは
私たちは、社会の変化に敏感に反応し、常に進化し続ける企業でありたいと考えています。様々な取り組みにより企業文化をアップデートし続け、社員一人ひとりが能力を発揮できる環境づくりを目指しています。
例えば、SDGsへの取り組みを推進しており、全社一丸となって社会課題の解決にも取り組んでいます。また、女性活躍推進への取り組みとして女性を現場管理職に配置する事を計画しています。
何より、年齢や役職に囚われる事なく、積極的な意見や新しい考え方を大切にしています。新しいアイディアが評価されたり、強い思いが業務に反映されることも多くあります。特に若い世代の方の発言、斬新な考え方を歓迎し、新しい風を受け入れる土壌があります。
社員それぞれが考えたことや発信したことが、直接、会社の成長に繋がります!
先輩からのメッセージ
構内請負事業では、タブレット端末をはじめとする多種多様な電子機器・通信機器を生産しています。お客様の構内での請負事業を行えるのは、私たちが信頼されている証です。日々の品質改善や生産効率向上に努める中で、課題を乗り越え成果を上げた時の達成感は他では得られないものがあります。
また、街中やお店、家庭など様々な場面で私たちが生産した製品が活躍する様子を見るたびに、社会に貢献していることを実感できるのも大きな魅力です。
その他、工場内の空調設備は整っており、快適な職場環境が整っています。年間休日も120日以上と充実していて、働きやすい環境が自慢です。
当社は、自ら考え、自ら行動し、自ら発信することができる前向きな人材を求めています。高度な専門知識がなくても構いません。現状に満足する事なく、今を変えたいと考えるチャレンジ精神を持った方をお待ちしています。共に成長し、未来を切り拓く仲間を募集しています。
COMPANY DATA
代表者 | 柳井 達也 |
---|---|
住所 | 〒680-0947 鳥取県鳥取市湖山町西4丁目350‐200号 |
TEL(代) | |
創業 | 1982年6月 |
年商 | 12億円 |
資本金 | 1,000万円 |
従業員数 | 男 60名、女 87名 計 147名 (内鳥取事業所 66 名) |
支社・支店 | 島根・鳥取 |
HP | https://soyodenki.com |
職種 | 製造管理・管理職 |
諸手当 | 通勤手当、時間外手当 他 |
退職金 | 制度あり(当社規定により支給) |
福利厚生 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険 |