【警察庁】中国四国管区警察局鳥取県情報通信部
事業所紹介
警察庁は、国民の安全・安心を守る役割を担う警察組織の中央官庁です。
警察庁には、東京都に所在する部局のほか、全国の各地域に管区警察局が存在しており、さらに各都道府県に県情報通信部が設置されています。
中国四国管区警察局鳥取県情報通信部は、鳥取県における職員の勤務地となっており、警察庁技術職員を中心 とした約40名の幅広い年齢層の職員が、毎日活発に働いています。
認定取得状況
自社の注目ポイントは
皆さんもご存じのとおり、警察は国民が安全・安心に暮らすために欠かせない仕事です。
その中でも警察庁技術職員は、技術に特化した一般職員となります。警察独自の情報通信ネットワークの企画・構築・運用やサイバー犯罪取締りへの技術的対応といった業務を担っており、第一線警察活動を技術で支える理系の知見を最大限活かせる職業です。
職員の福利厚生、会計といった業務を担う、警察庁事務職員も一緒に働いています。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがい
警察庁技術職員という仕事は、警察活動を支えるための重要でやりがいのある職業です。業務内容は無線に限らず、ネットワーク、情報処理、電子交換機など幅広いので、新しい技術や知識を身につけることもできます。学んだ技術や知識を社会に役立てることができます。
求める人材 一度取り組み始めたら、諦めずに根気強く勉強を続けること。勉強の内容自体も大切ですが、困難なことに対して必死に取り組み、達成する成功体験を積むことが重要だと思います。
また、鳥取県で長く勤務したいという方は大歓迎です。
COMPANY DATA
| 代表者 | 永井 英次 |
|---|---|
| 住所 | 〒680-8520 鳥取県鳥取市東町一丁目271番地 |
| TEL(代) | |
| 創業 | 昭和29年7月 |
| 年商 | |
| 資本金 | 公共機関のためなし |
| 従業員数 | 37名(令和8年2月1日現在) |
| 支社・支店 | 鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県 |
| HP | https://www.chugokushikoku.npa.go.jp/ |
| 職種 | 技術職、事務職 |
| 諸手当 | 扶養手当、通勤手当、特殊勤務手当、単身赴任手当、住居手当、超過勤務手当等 |
| 退職金 | あり |
| 福利厚生 | 共済制度(年金、保険)、健康診断等 |


