JPツーウェイコンタクト株式会社 鳥取プロスペリティセンター
事業所紹介
安心して働ける確かな事業基盤と充実の教育体制――すべては働く人のために。
JPツーウェイコンタクトは、コールセンター事業を通じて、これまで1,100社以上のクライアントと消費者の架け橋となってきました。
2015年に日本郵政グループに加わり、さらなる成長を続けています。
充実した教育体制に加え、役職や勤務地を超えたコミュニケーションが活発で、社員一人ひとりの成長やモチベーションを大切にしています。
また、「ワークライフバランス」の推進に力を入れ、誰もが安心して長く働ける職場づくりを進めています。
安定と成長、そして働きやすさが揃った当社で、一緒に未来をつくりませんか?
認定取得状況
自社の注目ポイントは
社員の主体性や成長意欲を高める研修制度、年間の表彰式や各拠点のイベントなど、福利厚生を充実させることで、社員のやる気を引き出し、働きやすい環境を整えています。
■充実の研修制度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~新たなスキルや知識が身につく環境~
①階層別研修(新人研修、新卒フォローアップ、リーダー・マネジメント研修)
②部門別研修(各部門・職務別に必要な知識・スキルの研修)
③テーマ別研修(ビジネススキル研修)
④選択型研修(外部セミナー)
■子育て支援制度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~子育てと仕事を両立させる、当社独自の取り組み~
①子の看護等休暇
②Kids Birthday
③入学祝金
④保育料負担
■福利厚生制度
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
~日本郵政グループの福利厚生~
①社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)
②積立貯蓄
③育児・介護時短制度
④社内イベント【年間表彰式・月間表彰式】
⑤JPグループ福利厚生サービス
先輩からのメッセージ
お客様(消費者)とお客様企業(クライアント様)を結ぶ、『架け橋』となる存在です。
問題点や課題をみつけ、数値化し、コミュニケーターの育成・指導を行い、目標の達成を目指します。
目標数値の達成や、サービス品質の向上、コミュニケーターの成長など、あなただけのやりがいを感じることができる仕事です。
お客様、従業員など「人」と多く関わることができ、社員の挑戦を後押ししてくれる環境があります。愛情を持ってサポートしてくれる先輩たちが沢山いますので、「コミュニケーションスキルを上げたい」、「何事も積極的に取り組みたい、挑戦したい」、「やりがいを感じる仕事がしたい」そんな方はピッタリな職場環境です。
COMPANY DATA
代表者 | 菊地 元 |
---|---|
住所 | 〒689-1112 鳥取県鳥取市若葉台南5丁目17番1号 |
TEL(代) | 0857-52-1111 |
創業 | 1987年1月10日 |
年商 | |
資本金 | 1億8,250万円 |
従業員数 | 社員数 339名(2025年3月31日現在) 臨時雇用者数(パートタイマー等) ※主にコミュニケーター 1,274名(2025年3月31日現在) |
支社・支店 | □大阪本社 大阪市西区江戸堀2丁目1番1号 江戸堀センタービル7階 □東京本社 東京都中央区日本橋大伝馬町10番8号 タキトミビル6階 □鳥取プロスペリティセンター 鳥取市若葉台南5丁目17番1号 □CRM大阪コンタクトセンター 大阪市西区江戸堀2丁目1番1号 江戸堀センタービル6階・10階 □CRM東京・首都圏コンタクトセンター 東京都中央区日本橋富沢町9-8 富沢町グリーンビル3階 □CRM福岡コンタクトセンター(天神) 福岡市中央区渡辺通5丁目13番11号 天神渡辺通ビルディング4階・9~10階 □CRM福岡コンタクトセンター(博多) 福岡市博多区博多駅前1丁目2番5号 紙与ビル5階 □JCB福岡コンタクトセンター 福岡市中央区渡辺通5丁目13番11号 天神渡辺通ビルディング 5階・6階・7階 □CRM札幌コンタクトセンター(日本郵政グループ札幌ビル) 札幌市中央区北二条西4丁目3 日本郵政グループ札幌ビル □CRM札幌コンタクトセンター(北農ビル) 札幌市中央区北四条西1丁目1番地 北農ビル8階 |
HP | https://www.jp-twc.jp/ |
職種 | 総合職(コンタクトセンターマネジメント職) |
諸手当 | 通勤交通費(月額上限:30,000円) 超過時間外手当(定額時間分を超過した場合) ※20時間を超えた場合は、別途超過分の割り増し分が支払われます。 退職金前払手当(入社2年経過後) |
退職金 | |
福利厚生 | 社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険) 積立貯蓄 育児・介護時短制度 子育て支援制度 社内イベント【年度表彰(Twoway Award)】 JPグループ福利厚生サービス 他 |