【チラシ】 R8.1月来楽暮カフェ.pdf (PDF 1.21MB)
※「ふるさと回帰支援センター・大阪 セミナー室」開催です!!
【 「とっとり「林業」と暮らし」セミナー】
「鳥取県で林業を始めるには?」「どこに相談するの?」「地域の人たちとの関わり方は?」「住環境は?」等々
今回「鳥取県林業担い手育成財団」「にちなん中国山地林業アカデミー」「日南町移住相談員」の方々をお招きし
林業全般について、林業アカデミーでの座学・実践、日南町での実際の暮らし方をお話していただきます。
このセミナーには鳥取で林業を始める為の手順、どう林業と向き合うのか、充実した暮らし・生き方を送る為の
ヒントが隠されています。個別のご相談にもお応えします。
自分の可能性を信じ「自分らしさ」を「とっとり」で探してみませんか。
【日 時】
R8. 1月 17日(土)13:00~16:00
【スケジュール】
12:30 受付開始(対面)
13:00 開会のあいさつ及び鳥取県の紹介
13:20 とっとり「林業」について:鳥取県林業担い手育成財団
13:50 休憩
14:00 とっとり「林業」について:にちなん中国山地林業アカデミー
14:30 日南町での暮らし:移住相談員
14:45 質疑応答・休憩
15:00 個別相談(希望者)
16:00 終了
【当日参加の先輩移住者】
小菅 良豪さん 「日南町在住・広島県からIターン」
広島県の森林組合に勤務する傍ら、大学院で林業に関する研究に従事。その後日南町地域林政アドバイザーとして
令和元年に開校した林業アカデミーの専任教員として、現場と教育の両面から学生へ指導中。
加藤 智子さん 「日南町在住・大阪府からIターン」
移住相談員として勤務。不便さや自然の怖さもありますが、田畑で野菜作りを楽しんだり
日々景色のきれいさに癒されたりしています。そんな自然豊かな日南町の暮らし情報をお伝えします!
【参加方法】
申込フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
※予約制となっておりますので、事前申込みをお願い申し上げます。
【参加料】
無料
【協力】
ふるさと回帰支援センター・大阪
【主催】
(公財)ふるさと鳥取県定住機構 関西駐在
鳥取県林業担い手育成財団
にちなん中国山地林業アカデミー
【問い合わせ先】
(公財)ふるさと鳥取県定住機構 関西駐在
(大阪府大阪市北区梅田1-1-3-2200 大阪駅前第3ビル22階)
受付時間:月~金 8:30~17:15
TEL 0120-841-558・080-1932-8319(移住コーディネーター:油谷)


.png)

.png)