学生の県内就活に係る産学連携業務を中心としたIJUターン就職相談及び情報提供に関することを行う職員(有期雇用)を募集します。
※募集要項をご承諾いただいた上でご応募ください。
募集要領
募集要領 (PDF 225KB)
(※こちらからダウンロードください。)
募集内容等
募集職種 | 就職コーディネーター【産学連携就活支援担当】 | |
募集人数 | 1名 | |
業務内容 |
①学生のIJUターン等就職相談及び情報提供に関すること |
|
勤務地 |
・公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構 |
|
採用予定日 | 令和7年4月1日(応相談) | |
年齢 | 不問 | |
受験資格等 |
キャリアコンサルタント資格を有するか、学生の進路相談や就職支援経験者、または公的機関や企業等での人事・採用などの業務経験が概ね3年以上あること。 |
勤務条件等
任期
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
※当該事業を次年度以降も受託した場合は、勤務成績等により更新あり。
※採用日は、相談可。
給与等
①給料(月額) 199,100円
②手当 通勤手当(月額55,000円限度)、時間外勤務手当
③賞与 年2回(6月・12月) 計2.0か月分
※在職期間に応じて所定の割合を乗じた額を支給します。
勤務時間
午前8時30分から午後5時15分まで
勤務日
下記休日を除いた日(月20日~21日程度)
休日
毎週土・日曜日、国民の祝日、年末年始(12/29から1/3)
※ただし、イベント等対応のため土・日・祝日の出勤もある。
休暇
当財団の規定による。
社会保険等
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険
募集受付期間・試験日・試験内容等
募集受付期間等
①受付期間 令和7年2月17日(月)から3月5日(水)まで
②受付時間 午前8時30分から午後5時まで(土・日曜日、祝日等を除く。)
※下記提出書類を、(公財)ふるさと鳥取県定住機構(鳥取市扇町115番地1 鳥取駅前第一生命ビル1階)あて、郵送又は持参してください。
※令和7年3月5日(水)午後5時までに到着したものに限ります。
提出書類
①履歴書(厚生労働省履歴書様式で、必ず写真を貼付し、連絡先を明記すること。)
②職務経歴書
③レポート(800字程度)
テーマ | 「最新の新卒採用における学生動向とコーディネーターとして必要な支援について思うこと」 |
※上記①~③を封筒に入れ、表面に「就職コーディネーター(産学連携就活支援担当)」と朱書きしてください。
試験内容
書類審査(提出書類の審査による合否の結果を通知します。)
面接(書類審査合格者について面接を実施します。)
面接試験日
別途連絡します。(令和7年3月12日(水)を予定)
試験会場
別途連絡します。
その他
当該職員に関する事業費等は、県内地方公共団体からの受託事業により支弁することから、当該地方公共団体の議会で当該予算が承認されない場合は、この募集を取り消すことがあります。(予算成立日:令和7年3月21日予定)
合格者の発表等
結果通知
(1)合否結果は、面接試験後一週間以内に通知します。
(2)合格通知後に履歴書記載事項等の虚偽が判明した場合は、合格を取り消すことがあります。
お問い合わせ先・担当者
公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構事務局 稲村
〒680-0846 鳥取市扇町115番地1 鳥取駅前第一生命ビル1階
電話:0857-24-4740 E-mail:tottori@furusato-tori.org