とっとり暮らしを満喫する
“とっとりdiaryインフルエンサー”が様々な視点で
リアルで魅力溢れる鳥取県の情報をお届けします






とっとりdiaryインフルエンサーとは
とっとりdiaryインフルエンサーは
鳥取県での暮らしの魅力をSNSで
皆さんに発信するPR隊です
鳥取県外の方にはもちろん、地元の方にも
“リアルなとっとり暮らし”をお伝えしていきます!

特集
とっとりdiaryインフルエンサーがとっとり暮らし魅力を紹介します。
豊かな緑に囲まれたゆったりとした時間、季節ごとの美しい風景、地元の新鮮な食材、
地域の人々とのふれあいなど、「とっとり」ならではの生活スタイルを詳しくお伝えします。

インタビュー一覧

落ち着くし、同時に、ワクワクする日常がある。|金井塚 千秋
鳥取砂丘に魅了され、2021年に埼玉県から移住。客室乗務員として国内線・国際線の乗務をしながら、とっとりへウェルカニコーディネーターとして鳥取県庁に勤務。得意の語学を活かして鳥取の魅力を国内外へ発信している。
- 鳥取県全域
- グルメ
- 観光
- 文化
- 風景
- 農業
PICK UP MOVIE

2023年度の“とっとりdiaryインフルエンサー”
活動期間/2023年9月〜2024年2月

2024年度の“とっとりdiaryインフルエンサー”
活動期間/2024年9月〜2025年2月
-
心に響く、なんでもない風景を。|Ry
鳥取県米子市在住。2022年からInstagramをはじめ、鳥取県内の豊かな自然や田舎道、伝統行事などの日常的な風景を動画にして発信。フォロワーは4.7万人。
- 鳥取県西部
- 季節の風景
- 鳥取の日常
-
漁師だからこそ伝えられるとっとりの「最高」。|鳥取の漁師もとき
鳥取県鳥取市在住。新潟県出身で、東京都から10年前に妻の地元である鳥取県にIターンして漁師となる。3年前から始めたYouTubeの「MOTOKI飯チャンネル」で、好きな料理や漁業、お酒を楽しむ姿を紹介して人気を集めている。
- 鳥取県東部
- 漁業
- 漁師飯
-
自分に正直に。好きなことを、これからも表現したい。|佐々木ひまわり/Hey!Mommy!
米子市出身。学生時代は吹奏楽に打ち込む。中学卒業後に進学した岡山県の高校で全国大会金賞を獲得。大学時代にアイドルオーディションに挑戦し、2021年、アイドルグループ「Hey!Mommy!」としてデビューする。現在、東京都を中心に活動中。
- 鳥取県西部
- 映えスポット
- 鳥取グルメ
- 東京でみつけた鳥取県
-
人とのつながりと、ゆっくりとした時間が好き。|マリー
フランス出身。2016年に国際交流員として三朝町に着任。6年間、文化体験や情報発信の仕事をしながらフランスと日本の橋渡しを担い、現在は「とっとりメルシープランセス」として鳥取の魅力をSNSなどで発信している。
- 鳥取県中部
- 三朝町
- 文化
- 風景
-
人に喜んでもらうことが、昔から好きだった。|山田あえら♥ネテルダイヤ
北栄町出身。大学時代に過ごした大分でモデル活動をはじめ、地元鳥取県でUターンしたのち、大阪府を拠点にアイドルグループ「ネテルダイヤ」に加入してアイドル活動をスタート。
- 鳥取県中部
- グルメ
- 観光
-
楽しみながら、暮らしも、仕事も自分でつくる。|TEN FORWARD
兵庫県神戸市出身。銀行員を経てファイナンシャルプランナーとして独立。コロナ禍に、地方で暮らすことを考え、母の地元である岩美町に移住。地域おこし協力隊として町の魅力発信に努め、現在は「TEN FORWARD」の屋号で、ゲストハウス「TEN」の経営とクラフトビール「IWAMI BLUE BEER」の製造販売を行う。
- 鳥取県東部
- 岩美町
- DIY
- 風景
- グルメ
-
自由な発想をつなげ、鳥取の未来をつくろう。|とっとり若者活躍局
若者な発想力を生かし、地域づくりを推進しようと鳥取県が2023年度に募集して立ち上がったチーム。メンバーは高校生から社会人30代までの36人。ふるさとのことを主体的に考え、県への政策提案や6つのプロジェクトに分かれて地域の魅力発信などを進めている。
- 鳥取県全域
- 地域おこし
- 暮らし
- 観光
-
自然体でいられる場所で、やりたいことを形に。|CAFE2020
大山町出身。シンガーソングライターを目指して上京した大樹さんは2017年にUターン。会社員を経て、東京の飲食店で働いた経験を活かして22年に「CAFE2020」を開店。地元農家さんの紹介冊子を作ったり、交流イベントを開いたりするなど、発信やコミュニティづくりも積極的に行なっている。
- 鳥取県西部
- グルメ
- 地域貢献
- 風景
- 子育て
-
人とつながり、人に楽しんでもらう喜び。|田中友香理
大阪府出身。山陰放送(BSS)の契約フリーアナウンサーとして2006年に米子市へ。主にラジオ放送番組を担当し、報道、情報番組のリポーターなど幅広く活躍。現在は、BSSラジオ「午後はドキドキ!」を担当し、同局気象予報士の夫・石川博康さんとの掛け合いも人気。グルメ情報の発信活動も活発に行なっている。
- 鳥取県西部
- グルメ
- 子育て
-
豆腐を通して、なにげない日々を豊かに。|平尾とうふ店
鳥取市河原町出身。広島県で自動車整備の専門学校で学び、卒業後にUターンして整備士に従事。4年間働いたのち、祖父母が営んでいた豆腐屋を継ぐ。現在は自社店舗だけでなく、鳥取県東部を中心にスーパーなどで豆腐を販売して人気を集めている。
- 鳥取県東部
- グルメ
- 地域貢献
-
大切なものは、自分の目の前にある。|やずライフ
大阪市出身。NHKに入社後、初めての勤務地として鳥取県に配属され、ディレクターとして番組制作の仕事をする。2018年から東京転勤(神奈川県在住)を経て、2021年3月に退職。2021年4月から八頭町地域おこし協力隊として移住し、情報発信や移住推進に関わる。
- 鳥取県東部
- 八頭町
- 観光
- グルメ
- 季節の風景