医療・福祉/社会保険・社会福祉・介護事業
社会福祉法人みのり福祉会
地域を愛し
地域の皆様の幸せのために
心を込めて奉仕します

事業所の紹介
みのり福祉会の有する多種多様な事業を活用して福祉サービスの一層の充実を図り、ご利用者様ご家族様、地域住民の皆様が集い、笑顔と喜びを共有する地域の福祉コミュニティー「福祉の里」の実現に向かって取り組んでいます。
【保育園・児童・母子支援 事業所】
西倉吉保育園・みのり保育園・向山保育園・社児童センター・ブルーインター
【障がい者福祉 事業所】
サンジュエリー・みのりサングリーン・向山ブルースカイ
【高齢者福祉 事業所】
倉吉スターロイヤル・倉吉スターガーデンケアハウス・関金インターケアハウス・倉吉スターガーデンデイサービス・デイサービスセンター三朝みのり・北栄みのりデイサービス・関金ラジュームデイサービス・湯梨浜みのりデイサービス・関金みのりグループホーム・みのりグループホーム・インターグループホーム・グループホームみのりかじか・北栄みのりグループホーム・小規模多機能居宅介護事業所やしろ・みのり大山・居宅ふくもり・ヘルパーステーションこもれび
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
●新卒者へ、採用後オリエンテーションや卒業校の先生と連携を図りながら、定着へのサポートをしています。
●結婚後や子育てにも配慮し、長く働き続けることができる、働きやすい職場づくりに取り組み、休暇制度・扶養手当・住居手当も拡充しています。
●人材育成として、職員のスキルアップやコミュニケーション技術の習得等に向けた階層別研修会を開催しています。
●毎年、職員個々の目標設定や上司との面談を行い、日頃の思いを聞き取ったり助言をしながら、モチベーションアップを図っています。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
当法人で、障がい者・高齢者福祉を経験しました。どの施設でも、日々の触れ合いの中で、ご利用者様との信頼関係を築きあげていく事が大切だと思っています。
また、チームケアも大事です。時には難しさを感じる事もありますが、先輩や同僚と一緒に、チームでやり遂げる達成感があります。
施設それぞれに良さや楽しさがあり、自身のスキルアップに繋がる仕事だと感じています。
こんな人材を求めています!
やりがいのある仕事をお探しの方、地元で地域貢献したい方、将来に向け資格を取得したい方、コミュニケーション能力を高めたい方等々。
未経験の方も丁寧にお教えします。是非、私たちと一緒に働いてみませんか。

代表者 | 職名 | 理事長 |
氏名 | 村田速実 | |
住所 | 682-0922 鳥取県倉吉市福守町452 |
|
創業 | 昭和41年 | |
年商 | ||
資本金 | 社会福祉法人のため非該当 | |
従業員数 | 439名 | |
支社・支店・ 営業所等 |
中部地区管内に25事業所 児童・保育事業所:4ヶ所 母子支援事業所:1ヶ所 障がい者福祉事業所:3ヶ所 高齢者福祉事業所:17ヶ所 |
|
職種 | 保育士、栄養士、管理栄養士、調理員、看護師、介護支援専門員、介護員、作業療法士、理学療法士、臨床心理士、児童厚生員、事務員 等 | |
勤務時間 | 各事業所ごとにシフトによる交替勤務 | |
休日・休暇 | 平均休日数107日/年間 年次有給休暇、子の看護・介護休暇、育児・介護休業、特別休暇(慶弔休暇あり) |
|
初任給 | 法人規程による ※正規職員登用試験制度あり |
|
諸手当 | 管理職手当、役職手当、職務手当、扶養手当、住居手当、通勤手当、時間外手当、早朝勤務手当(当法人規定により支給要件あり) | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 2回(6月、12月) | |
定年 | 60歳(65歳まで継続雇用あり) | |
退職金 | 制度あり | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険 等 ※職員慶弔見舞金制度あり | |
研修制度 | 新卒採用前オリエンテーション、新卒採用後オリエンテーション、新任職員研修、中堅職員研修、管理職員研修、接遇研修、認知症サポート研修、あいサポート研修 等 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2021年:1名 2020年:5名 2019年:4名 |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2021年:0名 2020年:0名 2019年:0名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取短期大学 他 | |
平均有給休暇取得日数 | 11.1日 |
人事担当 | 職名 | 人事課 |
氏名 | 阪本 亜百美 | |
電話番号 | 0858-29-5800 | |
FAX | 0858-29-5801 | |
minorifukusikaihonbu@rhythm.ocn.ne.jp | ||
ホームページ | http://www.minorifukusikai.com/ | |
応募方法 | 応募希望者は人事課へご連絡ください。 一般、新卒求人をホームページに掲載しています。 |
|
応募書類 | 一般:履歴書を持参又は送付ください。 新卒試験:別途提出書類をお知らせします。 |
|
選考方法 | 一般:面接 新卒試験:作文、筆記試験、面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。