フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

Icon internship Icon gender equality green Icon family education green Icon career education green
教育・学習支援業 Icon internship Icon gender equality green Icon family education green Icon career education green

柳心学園様ロゴ
学校法人柳心学園

人生を豊かにする学校

【企業紹介動画】※wifi推奨

Yds55a3 part9

事業所の紹介

~2025年に創立70周年を迎えました~

お客様とスタッフの人生を豊かにする為に、【米子自動車学校】【産業免許スクール】【ドローン安全大学校】【RYUSHIN After School】【プログラミング教育HALLO柳心学園旗ヶ崎校】【よなご中央高等学院】【いずも中央高等学院】の7つのスクールを運営しています。

スタッフが心身ともに健康で、安心して長く働ける職場づくりを大切にし、「健康経営」の推進に取り組んでいます。
また、持続可能な地域社会づくりに向けて「SDGs」の取り組みにも力を入れ、未来につながる企業づくりを目指しています。

我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等

◆2025年に鳥取県内で2例目の「プラチナくるみん」認定
学園全体で子育てしやすい環境をサポートしています。
2012年以降、延べ25人の男性職員が育児休業を取得し、2017年以降、男性職員の育児休業取得率100%を維持しています。

◆「健康経営優良法人2025(中小規模法人部門ネクストブライト1000)」認定
2022年より健康経営に取り組んでおり、4年連続認定を受けています。
職員の健康増進や職員間のコミュニケーション活性化のため、個人・チームでの社内ウォーキングイベントの実施や人間ドック検診費用の補助などを行っています。

◆「SDGs」への取り組み
業務上で排出されるCO2を職員一人ひとりの行動・工夫でプラマイゼロに近づけていくため「柳心学園ニュートラリティーPROJECT」を実施しています。毎月の強化テーマに沿った目標を一人ひとりが設定し、プラごみの削減、リサイクルなど環境に配慮した活動に取り組んでいます。
その他、皆生海岸、日野川沿いなどで年2回クリーン活動を実施しています。

◆ワークライフバランス・キャリアアップへの支援
スタッフの目標やライフスタイルに合わせて多様な働き方を設定することができます。
実績や将来のキャリアについて年4回、上司と1on1を行うことにより目標を明確にできモチベーションも高まります。

Yojiga motorcycle

鳥取県西部で唯一、全車種教習可能な教習所です。

A7403262 2

ジェンダーレスのユニフォームを導入しています。

坂口さん

「フューチャーとっとり奨学金制度」鳥取県の未来を担う人財を応援するため、柳心学園と協賛してくださる地元企業がタッグを組み、米子にちなんで475,000円を返済不要の奨学金としてお贈りしています。

先輩からのメッセージ

Img 6723

仕事のやりがいや魅力はここです!

明るく、気軽に何でも相談しやすい、風通しの良い職場です。
教習指導員の他にもドローンやフォークリフト等の資格取得にチャレンジすることができ、キャリアアップに向けて積極的な支援を受けられます。
業務を通じて、学生から高齢者まで、幅広い世代の方々と接する機会がある点も魅力の一つです。
教習生の皆さまに「この学校を選んでよかった」と感じていただけるような学校づくりに貢献するため、毎日笑顔で頑張っています。

2024年入社 原田貴帆

こんな人材を求めています!

人と関わることが好きなあなた。
新しいことに挑戦したいあなた。
仕事を通じて大きく成長したいあなた。
一緒に楽しく働く方をスタッフ一同心よりお待ちしております。

➡ 同社と同じ勤務地の企業

米子信用金庫

  • 西部地区
  • 金融業・保険業

西尾レントオール株式会社

  • 西部地区
  • 不動産業・物品賃貸業

社会福祉法人 米子福祉会

  • 西部地区
  • 医療・福祉

➡ 同社と同じ業種の企業

株式会社鳥取県倉吉自動車学校

  • 中部地区
  • 教育・学習支援業
Yds55a3 part9
企業DATA
代表者 職名 理事長
氏名 大野 奈穂子
住所 683-0845
鳥取県米子市旗ケ崎2丁目15番1号
創業 昭和30年8月
年商
資本金 3,000万円
従業員数 72名(男性46名 女性26名)
支社・支店・
営業所等
米子自動車学校
産業免許スクール
ドローン安全大学校
RYUSHIN After School
プログラミング教育HALLO柳心学園旗ヶ崎校
よなご中央高等学院
いずも中央高等学院
職種 教習指導員、ドローンインストラクター、各専門講師、学童保育支援員、保育士等
勤務時間 <米子自動車学校、産業免許スクール>
閑散期9:30~18:30、繁忙期8:30~17:30
<RYUSHIN After School>
平日9:30~18:30、土曜日7:30~16:30
<プログラミング教育HALLO柳心学園>
平日17:40~19:10、土曜日9:40~12:10
<よなご中央高等学院、いずも中央高等学院>
8:30~17:30
休日・休暇 年間カレンダーによる(110日)
特別休暇取得制度有
初任給 大卒:210,000円
短大:190,000円
高卒:170,000円
諸手当 時間外手当、通勤手当、SDGs手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(6月、12月)
定年 60歳(再雇用制度あり、上限年齢なし)
退職金 退職金制度有
福利厚生
(各種保険等)
社会保険完備、誕生日休暇、誕生日ギフト、出産お祝い金、人間ドック、社員旅行、スポーツジム法人契約、業務中のケガによる死亡・入院保険加入
研修制度 階層別研修、eラーニング研修有
新卒採用実績
(過去3年間)
2025年 1名
2024年 0名
2023年 0名
新卒離職者数
(過去3年間)
離職者なし
新卒採用学校 鳥取大学、京都産業大学、日本海情報ビジネス専門学校等
平均有給休暇取得日数 14日
お問い合せ先・応募方法等
人事担当 職名 経営管理部
氏名 山田 日出子
電話番号 0859-33-1231
FAX 0859-31-5500
E-mail saiyo@ryushin.ac.jp
ホームページ https://www.ryushin.ac.jp/
応募方法 お電話またはメールにてお問い合わせください。
応募書類 履歴書
選考方法 書類選考、適性検査、記述試験、作文、面接

とっとり就活ナビ新卒求人情報

フッター トップ