フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

Icon internship
宿泊業・飲食サービス業/飲食店 Icon internship

ロゴ 2025
有限会社舶来フード

創業半世紀。鳥取・島根(米子・安来)で地域の皆様に愛される4店舗を運営

ロゴ 写真 2025

事業所の紹介

すべての店舗は安心安全をモットーに運営しています。
4店舗すべてが専門店として営業しており、ステーキハンバーグ・ステーキを主としたレストラン、とんかつ専門店(2店)、和風レストランです。
いろいろなジャンルの飲食店を学ぶことができます。
舶来屋のブランドをスタートさせてから30年、変わらぬ味を守り続けてきました。
とんかつ繁昌亭も豚肉にこだわり、熟成ロース肉はオープン当時からの人気商品。
中海の郷は古民家を使い、昔の田舎の気分でそばや名物どじょうが味わえます。

我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等

専門店を5店舗展開。店舗ごとに異なるメニュー。
長きにわたり地域のお客様に愛されるお店として営業しています。
<舶来屋> 牛肉100%ハンバーグステーキ、ビーフステーキ専門店
<とんかつ繁昌亭> こだわりの豚肉、ご飯のとんかつ専門店(2店舗)
<中海の郷> 明治時代の古民家を改装し、出雲そば、どじょう他を提供

Hakuraiya

牛肉100%のこだわりハンバーグを提供して30年

奥出雲SPSポークを使用し、肉の旨味を熟成させることによって引き出し、米子市内では人気のとんかつ店

 41a2724

明治時代の古民家を改装し、出雲そば、どじょう他を提供

先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!

高校新卒として勤務しています。最初は右も左も分からない状態でしたが、先輩方から分かりやすく教えて頂き、3ヶ月程で多くの事が出来るようになりました。この仕事を始めてから多くの人と関わるようになったので人と接するのが好きな人にオススメです。先輩とお互いに自分を高め合うのもこの仕事の魅力です。

2020年 増田

こんな人材を求めています!

人に喜んでもらえると嬉しい人。
明るく元気にあいさつができるかた。
コミュニケーションスキルを上げたいかた。
自身が人として成長していきたいかた。

➡ 同社と同じ勤務地の企業

米子信用金庫

  • 西部地区
  • 金融業・保険業

王子製紙株式会社 米子工場

  • 西部地区
  • 製造業

米子機工株式会社 

  • 西部地区
  • 製造業

➡ 同社と同じ業種の企業

株式会社すし弁慶

  • 東部地区
  • 中部地区
  • 西部地区
  • 宿泊業・飲食サービス業

株式会社ウッドベル

  • 東部地区
  • 西部地区
  • 宿泊業・飲食サービス業

有限会社 三翔(モスバーガー)

  • 西部地区
  • 宿泊業・飲食サービス業
ロゴ 写真 2025
企業DATA
代表者 職名 代表取締役
氏名 門脇俊伸
住所 692-0024
島根県安来市島田町427-1
創業 創業 昭和45年
法人設立 平成5年
年商 3億円
資本金 300万円
従業員数 企業全体 100人
支社・支店・
営業所等
・ 舶来屋
・ とんかつ繁昌亭(新開店・道笑町店)
・ 中海の郷
職種 総合職
勤務時間 9:00~23:00のうち8時間以内のシフト勤務
(9:00~18:00、12:00~21:00、14:00~23:00 等)
休憩時間:60分
残業月平均時間:10時間
休日・休暇 毎週火曜日
週休2日制
初任給 総合職 211,000円(専門学校卒の場合)
諸手当 通勤手当
昇給 年1回
賞与 年1回
定年 60歳
再雇用あり
退職金 退職金共済
福利厚生
(各種保険等)
雇用、労災、健康、厚生
研修制度 入社後、3~5日程度あり
その後、月1回社員研修会あり
新卒採用実績
(過去3年間)
2023年 0名
2024年 0名
2025年 0名
新卒離職者数
(過去3年間)
2023年 0名
2024年 0名
2025年 0名
新卒採用学校
平均有給休暇取得日数 5日
お問い合せ先・応募方法等
人事担当 職名 専務取締役
氏名 門脇真由子
電話番号 0854-23-8800
FAX 0854-22-3893
E-mail hakurai@ec2.technowave.ne.jp
ホームページ https://hakuraifood.jp/
応募方法 応募書類を送付
応募書類 履歴書
卒業見込証明書(在校生の場合)
選考方法 筆記試験:常識、作文(当日題目)
面接試験:有り
書類選考:有り

とっとり就活ナビ新卒求人情報

※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!

現在、とりナビへの求人はありません。

フッター トップ