宿泊業・飲食サービス業/飲食店
株式会社すし弁慶
『感動店舗!豊かな人生』を経営理念とし、お客様には感動して頂き、全従業員には物質精神面において充実した人生を歩んで欲しいと願っています。
事業所の紹介
昭和54年12月に創業し、11月から43期になります。山陰両県に6店舗を構え、常に年間来店客数80万人を誇っています。当社の加工場(セントラルキッチン)から当日仕入れた魚を新鮮なうちに全店に自社供給し『新鮮!デカネタ!』は勿論、よりお客様にご満足頂く商品の提供に努力しています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
IT化,機械化を駆使し、作業効率と生産性を高めています。お客様には原価の高い商品を安くご提供させて頂いています。味の決め手の米は勿論、合わせ酢も当社オリジナルブランドで配合した酢を使用し徹底してこだわっています。デザートに至るまで本格手作りしているソフトクりームは当社の自信作です。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
私は接客に興味があり、高校卒業してすぐにこの会社に入社しました。初めは、覚えることも変化もたくさんあり戸惑ったりしましたが、先輩方が親切に時には厳しく指導していただき成長できました。接客ではお客様に感謝のお言葉をもらい、とてもやりがいを感じられました。大変な仕事ではありますが、自分の成長を感じられ心身共に成長し続けられる仕事です。まだまだ未熟な私ですが、良い店になるように努力します。
こんな人材を求めています!
挨拶、返事がしっかりでき、人と接する事が大好きな方。外食産業に興味のあり
ポジティブ思考が出来る方大歓迎!
代表者 | 職名 | 代表取締役 |
氏名 | 渡部 光典 | |
住所 | 683-0064 鳥取県米子市道笑町4丁目205 |
|
創業 | 昭和54年12月19日 | |
年商 | 決算月 10月 令和2年10月決算 実績 1,397,521千円 コロナの影響により通年の90%の売上だった。 |
|
資本金 | 1,000万円 | |
従業員数 | 292名…令和3年4月1日現在 (正社員・パート・パート学生・アルバイト含む) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
米子市 セントラルキッチン・すし弁慶 道笑町店 回転すし北海道 皆生店 松江市 回転すし北海道 学園通り店 倉吉市 回転すし北海道 河北店 鳥取市 回転すし北海道 湖山店・駅南店 |
|
職種 | 店長候補 | |
勤務時間 | 10:00~22:45の間の8時間勤務 (1ヶ月毎の変形勤務…店長が月前半・後半でシフトを汲む) ※ 35h/月の残業あり |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制 (月~金の間で2日間…※土・日のいずれか1回/月で取得できる) 1月1日 |
|
初任給 | 総支給額 260,067円 残業手当(35h/月)含む。 |
|
諸手当 | 業務手当 16,000円 食事手当 11,000円(500円/1食×日数) 通勤手当 当社規定により支給 ex.2,860円(~5㎞) |
|
昇給 | 毎年4月 4,000円アップ | |
賞与 | 年2回支給 会社の業績に応じ年で基本給の2~2.5ヶ月分支給 ※ 初回は寸志程度 |
|
定年 | 65歳 | |
退職金 | 当社規定により支給 | |
福利厚生 (各種保険等) |
厚生年金・雇用保険・社会保険 有給休暇・育児介護休暇及び休業・慶弔休暇 |
|
研修制度 | 入社後 5日間 社内研修 他に適時 社内及び社外研修(リモート)有り |
|
新卒採用実績 (過去3年間) |
2019年4月 1名 鳥取県立鳥取緑風高等学校 2022年4月 3名(高卒者)決定 |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
0名 | |
新卒採用学校 | 2019年4月 1名 鳥取県立鳥取緑風高等学校 |
|
平均有給休暇取得日数 | 5日 |
人事担当 | 職名 | 取締役 |
氏名 | 渡部 幸子 | |
電話番号 | 0859-34-5345 | |
FAX | 0859-32-9847 | |
jinnji@sushibenkei.co.jp | ||
ホームページ | http;//www.sushibenkei.co.jp | |
応募方法 | 当社HPよりエントリーまたはお電話でのご連絡かメールを下さい。 追って選考試験日をご連絡します。 |
|
応募書類 | 卒業見込み証明書 成績証明書 写真付き自筆履歴書 |
|
選考方法 | 一般常識(国語・社会・英語) 作文・実技試験(試験当日伝えます)・面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。