フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

Icon internship Icon gender equality green Icon family education green
卸売業・小売業/飲食料品卸売業 Icon internship Icon gender equality green Icon family education green

共和産業株式会社

おいしい海をつなぐ。
境港の「朝獲れのお魚」の新鮮さを
そのまま食卓へお届けします!

【企業紹介動画】※wifi推奨

若手社員が積極的に活躍出来る職場です。

Lckwsgy 0373

事業所の紹介

⽇本有数の⽔揚量を誇る鳥取県の境漁港、⻑崎県の佐世保港・松浦港で朝獲れの新鮮なお⿂を買い付け、その⽇の⿂を瞬時に選び抜き、⽣産者と消費者をつなぐ仲買⼈集団です。
⽔揚される⽔産物を鮮⿂販売したり、冷凍加⼯して海外に輸出したり活動範囲はワールドワイドに広がっています。

我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等

境港で水揚げされる鮮魚を全国各地へ毎日発送しております。
2014年7月 ISO22000取得しました。
食の安心安全を守りつつサカナの安定供給を目指しています。
冷凍魚の品質が向上し、国内外のユーザー様からご好評頂いております。
社員は10代から70代までおり、平均年齢37歳ですが、年齢の壁も無く率直な意見を言い合える職場環境です。
2022年2月よりフレックスタイム制を導入し、柔軟な働き方へ移行しました。
今後も働きやすい環境づくりを目指していきます。

0383  b5a1647

何でも話し合える職場環境

0302  b5a1427

職場の安全を確保し作業を行います!

Lckwsgy 0377

2019年3月竣工 鮮魚作業場
その他、工場、機械などを新しくし、職場環境の改善に取り組んでいます。

先輩からのメッセージ

A7406302

仕事のやりがいや魅力はここです!

東京・豊洲市場をはじめとする全国の市場向けの買付を担当しています。責任を持って品定めをし、天候や漁の状況を先読みしながら魚種や量を提案。魚の状態を電話や写真などで的確にお客様へ伝えます。情報や知識、培った経験を生かし、最適な魚を届けることで信頼関係を築き、頑張りが結果に出るやりがいのある仕事です。
上司・先輩もとても接しやすく、後輩とも仲良くできるとてもいい職場です。

2018年 生田 貴志

こんな人材を求めています!

人と接することが好きな人
目標に向かって真っすぐに進むことが出来る人

➡ 同社と同じ勤務地の企業

株式会社 皆生グランドホテル

  • 西部地区
  • 宿泊業・飲食サービス業

株式会社近藤電子工業   米子設計センター

  • 西部地区
  • 製造業

大山ハム株式会社

  • 西部地区
  • 製造業

➡ 同社と同じ業種の企業

株式会社德田商店

  • 東部地区
  • 卸売業・小売業

株式会社さんれいフーズ

  • 東部地区
  • 西部地区
  • 卸売業・小売業

山陰ヤクルト販売株式会社

  • 西部地区
  • 卸売業・小売業
Lckwsgy 0373
企業DATA
代表者 職名 代表取締役社長執行役員
氏名 濵坂 潤嗣
住所 684-0034
鳥取県境港市昭和町13番地21
創業 昭和47年12月15日
年商 6,751百万円
資本金 4,000万円
従業員数 42名(男 33名 女 9名)
支社・支店・
営業所等
松浦事務所(長崎県松浦市)
佐世保事務所(長崎県佐世保市)
職種 総合職(営業、マーケティング企画等)
勤務時間 5時30分~13時00分
6時30分~14時00分
8時00分~15時30分
フレックスタイム制を採用し、社員に出社、退社の時間を任せています。
休日・休暇 日曜日、年末年始、夏季休暇、育児、介護休暇慶弔休暇
初任給 220,000円
諸手当 食事、通勤、扶養、資格、残業等
昇給 1回(4月)
賞与 2回(6月、12月)
定年 60歳(再雇用制度あり)
退職金 制度あり(入社3年以降)
福利厚生
(各種保険等)
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形貯蓄
研修制度 新入社員研修、フォークリフト技能講習、高圧ガス製造保安責任者講習
新卒採用実績
(過去3年間)
高卒 2023年度0名、2024年0名、2025年2名
大卒 2023年度0名、2024年0名、2025年0名
新卒離職者数
(過去3年間)
過去3年間 新卒離職者なし
新卒採用学校 九州大学、東京水産大学、下関市立大学、福岡大学、第一工業大学、福岡工業大学、福山大学、境港総合技術高校、境高校、米子東高校、米子松陰高校、米子南高校、緑風高校
平均有給休暇取得日数 10日
お問い合せ先・応募方法等
人事担当 職名 総務部 部長
氏名 長井 弘
電話番号 0859-42-6171
FAX 0859-42-6172
E-mail contact@kyowa-sakai.jp
ホームページ http://kyowa-sakai.jp
応募方法 電話、メール
応募書類 履歴書(写真添付)、職務経歴書、成績証明書
選考方法 筆記試験、作文、面接

とっとり就活ナビ新卒求人情報

フッター トップ