医療・福祉
医療と福祉の郷はまゆう 医療法人・社会福祉法人賛幸会
「はまゆう」は、「もうひとつの我が家」です。全ての職員は、ご利用者が「老いることを誇りとし、生きる喜びを感じ、生きる意欲がふくらむ生活」をおくることができるよう支援させていただきます。

事業所の紹介
併設するはまゆう診療所で提供する医療を中心に、入所・通所・訪問の高齢者介護事業を運営し、地域の方々の生活を支援します。施設内の医療・介護の資源(人材、設備)を地域の皆さんに利用していただけるよう、地域支援事業にも力を入れています。
職員に対しても地元で安定して長く勤めていただけるように、様々な働き方の変化にも柔軟に対応しております。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
ご高齢者の多くは、介護とともに、医療的管理が必要となりますが、「はまゆう」では、設立以来一貫して、併設するはまゆう診療所を中心とした医療サ-ビスの提供体制を整備してまいりました。現在では、常勤医師以外にも外科、整形外科、日本医科大学循環器内科教授の診察や精神科専門医(岡山大学)など、高齢者福祉施設としては他に類を見ない医療的管理体制のもと、満足していただける様々な福祉サービスを提供しています。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
入居者の皆さんから笑顔で「ありがとう」の言葉をいただいたり、しっかりとしたケアをして入居者の状態が改善した時は、仕事にやりがいを感じますし、周囲の職員は明るく優しく、困ったことがあってもすぐに相談できて仕事がしやすく、しっかりあいさつもできていて、とてもいい雰囲気で仕事をしています。
こんな人材を求めています!
〇介護・福祉の仕事が好きな人(あるいは好きになれる人)
〇常に向上心があり、前向きに物事に取組める人
〇チームワークに貢献でき、思いやりのある人
未経験、無資格でも大丈夫!
みんなで一緒にレベルアップしていきましょう!!

代表者 | 職名 | 理事長 |
氏名 | 田中 彰 | |
住所 | 680-0924 鳥取県鳥取市野寺62-1 |
|
創業 | 西暦1999年 | |
年商 | ||
資本金 | 500万円 | |
従業員数 | 男95名、女185名 計280名(内パート70名) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
||
職種 | 介護職、看護職、相談員、理学療法士、作業療法士、 言語聴覚士、歯科衛生士、管理栄養士、介護支援専門員 |
|
勤務時間 | ① 8時 30分 - 17時 30分 ② 11時 0分 - 20時 0分 ③ 15時 30分 - 9時 30分(2交代制の施設の場合) ④14時0分-23時0分(3交代制の施設の場合) ⑤23時0分-8時0分(3交代制の施設の場合) 休憩時間60分 交替制 あり 残業 あり 月平均5時間 |
|
休日・休暇 | 週休二日制あり 毎週 夏季休暇 育児休暇 実績あり 介護休暇 実績あり 看護休暇 実績なし |
|
初任給 | a + b 140800円 - 201900円 a 基本給 140800円 - 円 b 定額的に支払われる手当 資格手当 円 - 円 |
|
諸手当 | 皆勤手当 通勤手当 定額 資格手当 夜勤手当 |
|
昇給 | あり 年に1回 |
|
賞与 | あり 年3回 計2.5月分 |
|
定年 | 定年制 あり 60歳 勤務延長 あり 再雇用 あり |
|
退職金 | あり 勤続3年以上 |
|
福利厚生 (各種保険等) |
雇用 労災 健康 厚生 財形 退職金共済 |
|
研修制度 | ○新人研修においては、エルダー制度を導入し、現場実務だけでなく、社会人としての心構えや生活へのサポートを行います。 ○階層別研修では、役職や立場、経験年数等それぞれにおいて知っておいていただきたい事柄を研修します。 |
|
新卒採用実績 (過去3年間) |
平成31年4月 大卒 1名、短大・専修学校卒 7名 令和 2年4月 大卒 2名、短大・専修学校卒 4名 令和 3年4月 短大・専修学校卒 1名 、高卒 2名 |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
平成31年 0名 令和2年 短大・専修学校卒 2名 令和3年 高卒 1名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取大学、鳥取短期大、鳥取環境大学、新見公立短大、岡山県立大学、美作大、湊川短大、鳥取社会福祉専門学校、ハーベスト医療専門学校、鳥取看護専門学校、鳥取看護高等専修学校、鳥取市医療看護専門学校、八頭高校、智頭農林高校、ほか | |
平均有給休暇取得日数 | 10.8日 |
人事担当 | 職名 | 事務 |
氏名 | 山崎 忠紘 | |
電話番号 | 0857-51-7838 | |
FAX | 0857-51-7837 | |
saiyou@hamayu.or.jp | ||
ホームページ | http://www.hamayu.or.jp/ | |
応募方法 | 電話又は書類送付 | |
応募書類 | 履歴書 職務履歴書(新卒者は不要) 成績証明書(新卒者のみ) 卒業見込み証明書(新卒者のみ) |
|
選考方法 | 適性検査 面接 選考結果 10日後に通知 通知方法 電話 選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。