製造業/鉄鋼業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
株式会社 菊水フォージング
匠の技を今に活かして大きな未来を!
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
【企業紹介動画】※wifi推奨
15秒CM(音声なし)
事業所の紹介
菊水フォージングはバイクや産業機械などの部品を製造する鍛造メーカーです。
鍛造とは金属を叩くことで内部組織を変化させ、強度を高めつつ目的の形に加工する手法で、古くから日本刀などの製造にも用いられていました。
当社は刀匠であった森脇要が昭和22年に創業した菊水刃物工場を祖としており、一貫して鍛造という技術に向き合ってきました。
特にマグネシウム合金鍛造には25年以上の実績があり、他社にはない当社の強みとなっています。
近年ではIT化にも力を入れており、全ての職場にタブレットを導入してペーパレス化や自動化を進めています。
伝統の技と最新技術の双方を活かし、菊水フォージングは日本のものづくりに貢献していきます。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
【入社したらここが面白い!】
① 鍛造という仕事
大型機械を使って高温になった鉄を成形していく鍛造は他では味わえない面白さと奥深さがあります
② 製造業×デジタル
ITを用いたスマートな工程を実現しています。有志によるプログラミング勉強会等も実施しています
③ やってみたいを後押し
鍛造・機械加工の国家資格取得の支援はもちろんのこと、改善提案などを企画・実行しやすい社内風土です
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
金型の設計から出荷までの一連の作業を自社で行っています。そのため横のつながりが深く多種多様なものを作れることが魅力であると思います。鍛造ではペダルの踏み加減や材料の置く位置で良し悪しが決まるため、とてもやりがいを感じます。
こんな人材を求めています!
・ものづくりやITに興味がある人
・新しいことに挑戦するのが好きな人
・車やバイクが好きな人
応募前の職場見学も大歓迎です!少しでも興味がありましたらメールまたは電話でご連絡ください
(採用担当)
| 代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
| 氏名 | 森脇孝 | |
| 住所 | 683-0851 鳥取県米子市夜見町2923番地 |
|
| 創業 | 1950年 | |
| 年商 | 16億円 | |
| 資本金 | 3,000万円 | |
| 従業員数 | 59名(男性:49名 女性:10名) | |
| 支社・支店・ 営業所等 |
本社(転勤無し) | |
| 職種 | 技能工(鍛造・機械加工・熱処理) 設計・生産管理・品質管理・設備管理 営業・事務職 |
|
| 勤務時間 | 8:15 ~ 17:00 | |
| 休日・休暇 | 週休2日制(土・日) 年間休日113日 GW、夏季休暇、年末年始休暇等あり |
|
| 初任給 | 高卒:178,000円 短大・専門卒:180,000円 高専卒:190,000円 大卒・大学院卒:200,000円 |
|
| 諸手当 | 通勤手当、生活手当、夏季手当、その他諸手当 | |
| 昇給 | 年1回(4月) | |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) | |
| 定年 | 60歳 | |
| 退職金 | あり | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、労災保険、雇用保険、財形 | |
| 研修制度 | 新人研修、国内外の視察研修、各種資格取得支援等 | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2023年度 1名 2024年度 0名 2025年度 1名 |
|
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2023年度 1名 2024年度 0名 2025年度 0名 |
|
| 新卒採用学校 | 米子工業高等専門学校、米子工業高等学校、境港総合技術高等学校 他 | |
| 平均有給休暇取得日数 | 24年度実績:17.4日(取得率:64.3%) | |
| 人事担当 | 職名 | 総務課長 |
| 氏名 | 酒井潤一郎 | |
| 電話番号 | 0859-29-0721 | |
| FAX | 0859-29-7857 | |
| ju-sakai@kikusui.org | ||
| ホームページ | https://www.kikusui.org/ | |
| 応募方法 | 人事担当者宛に電話またはFAXでお問い合わせいただくか、ハローワークの求人からご応募ください | |
| 応募書類 | 履歴書、卒業証明書、成績表 | |
| 選考方法 | 書類選考、筆記試験、作文、面接 | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。
トリミング.jpg)






