建設業/総合工事業
ヤマタグループ (代表企業:ヤマタホールディングス株式会社)
私たちは、鳥取で一番、
鳥取の人々を幸せにする
グループを目指しています。
事業所の紹介
私たちの会社は、住宅の小さな修繕工事の請負から始まり、今年で50周年を迎えました。小さな工事でも親切・丁寧にを心掛け、公共工事やハウスメーカーの新築サポートなども手掛けながら着実に業績を拡大させていきました。
現在はお客様の幸せに、より身近に寄り添っていこうと立ち上げた「クローバー住工房」にて、個人の注文住宅建築を主力に、生活に関わる事業を営んでいます。2021年9月に米子店がオープンし、東部・中部・西部と鳥取県全域に拡大しました。また、「ハウスドゥ!鳥取駅南店」では不動産業を展開し、カフェ・雑貨・家具等のライフスタイルショップ「mocolifestylestore」にて小さな幸せの空間を提供、また、べんり屋を営む「なんでもやまた」や、不動産の相続に関する「不動産相続の勉強会」の開催、さらに、DIYや空間をプロデュースする「soulact」また、建築資材の販売や外装内装工事を得意とする「コナン住建」をM&Aし仕入れ力の強化や施工力の確保を行いました。私たちは多岐にわたって活動し、様々な新規事業に挑戦し続けています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
私たちヤマタグループは、鳥取で暮らす人々
に対して、幸せに暮らすための環境づくりに
貢献することを目標にしています。そのために、とっとりSDGsパートナーに登録し、社内でSDGs委員会を発足させました。社内のDX化を図りより効率的に仕事を行える環境を整備しています。そしてお客様に最適な様々
なサービスを提供するため、5つの企業が一
体となることでシナジーを生み出しスタッフ
一人ひとりが成長し、共通の思いをもって
行動しています。地域未来けん引企業の認定をうけたり、地域ビルダー部門No.1にも輝きました。「鳥取で一番、鳥取の人々を幸せにすること」を目指すため、今後も活動してまいります。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
”お客様に最適なお家を提案するために”
お客様とのヒアリングを重ね、お客様の
ニーズを引き出し満足して頂けるような
プランニングを目指しています。
営業にとってゴールはないと思っています!
お客様から笑顔を頂いた時、やりがいをすごく感じるので
日々、勉強や経験を重ねて笑顔を増やしていきたいです!
こんな人材を求めています!
私たちは、住まいを中心に、鳥取で一番、鳥取の人々を幸せにすることを目指しています。
お客様の日々の小さな幸せづくりをお手伝いできるのが、仕事の喜びと感じられる方。グループ会社ではカフェ運営、べんり屋も展開し、様々なことにチャレンジできる環境で、変化を恐れない前向きな方を求めています。
代表者 | 職名 | ヤマタホールディングス株式会社 代表取締役 |
氏名 | 山田 雄作 | |
住所 | 680-0911 鳥取県鳥取市千代水2丁目130番地 |
|
創業 | 1971年 | |
年商 | 20億6,620(万円) (グループ全体) |
|
資本金 | 5,100(万円) (グループ全体) | |
従業員数 | 事業所 93人 うち 女性 43人 うち パート等 17人 (グループ全体) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
株式会社ヤマタホーム クローバー住工房 鳥取店 クローバー住工房 倉吉店 クローバー住工房 米子店 ハウスドゥ! 鳥取駅南店 soulact 株式会社モア・コンフォート moco lifestyle store 株式会社ヤマタライフサポート なんでもやまた とっとり空き家.com 有限会社コナン住建 |
|
職種 | 建築・不動産営業、建築技術者、住宅コーディネーター、 インテリア販売スタッフ、調理スタッフ、ハウスクリーニング、外装内装作業員 |
|
勤務時間 | ◆主な勤務時間 9時00分 - 18時00分 休憩時間90分 ※職種によって異なります |
|
休日・休暇 | 夏季休暇 年末年始 年間休日数113日 他会社の定める日 育児休暇:実績あり 介護休暇:実績あり 看護休暇:実績なし |
|
初任給 | ◆主な初任給〈全職種対象〉 専門学校卒・高専卒・短大卒 a+b 145,000円 大学卒 a+b 160,000円 大学院了 a+b 170,000円 a基本給 b定額的に支払われる手当 (職務手当 一律10,000円) |
|
諸手当 | 通勤手当、資格手当、車両手当 現場手当(現場管理のみ) 技術者手当(設計・現場管理のみ) 非喫煙手当、家族手当 住宅手当(社内規定該当者のみ) I・Jターン手当(社内規定該当者のみ) |
|
昇給 | 0 円~15,000 円 | |
賞与 | 年2回+決算賞与(昨年実績) | |
定年 | 定年制 あり 60歳 再雇用 あり 65歳 |
|
退職金 | あり 勤続3年以上 |
|
福利厚生 (各種保険等) |
雇用 労災 健康 厚生 |
|
研修制度 | あり | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2021年2名(大卒1名、短大卒1名) 2020年5名(大卒1名、短大卒4名) 2019年3名(大卒1名、短大卒2名) |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2021年1名 2020年0名 2019年5名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取環境大学、福山大学、鳥取短期大学、島根県立短期大学、大阪キャリナリー製菓調理専門学校 | |
平均有給休暇取得日数 |
人事担当 | 職名 | ヤマタホールディングス株式会社 グループ管理室 |
氏名 | 小松 | |
電話番号 | 0857-30-0006 | |
FAX | 0857-30-5227 | |
recruit@yamata.co.jp | ||
ホームページ | https://www.yamata.co.jp/ | |
応募方法 | 当社ホームページをご確認いただきご応募ください。 | |
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 |
|
選考方法 | 書類選考 適正検査 面接 選考結果 7日後に通知 通知方法 電話またはメール 選考後書類取扱 求人側で責任をもって廃棄 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。