医療・福祉
医療法人養和会
養和会グループは、地域の医療・介護・福祉に貢献し、地域共生社会の実現に向け、地域全体のしあわせを追求します。

事業所の紹介
昭和5年「米子脳病院」開設以来常にご利用者の立場で物事を考え、より質の高いサービスを提供することを第一に考えてまいりました。精神病床(170床)医療用療養病床(60床)計230床を稼働。4月から介護医療院29床開設します。介護事業「仁風荘」・障害福祉サービス事業「社会福祉法人 養和会」と共に、地域の医療・介護・福祉に貢献し、地域共生社会の実現に向け、グループ理念のもと「こころと体のリハビリテーション」を提供し、入院から退院後の社会生活や認知症になっても安心して暮らせるまちづくりに貢献しています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
多職種が目的のために共に学びあい、「メンタルリハビリテーション」、「フィジカルリハビリテーション」、「認知症リハビリテーション」におけるプロフェショナルを目指し、プロフェショナル育成のための教育支援体制が充実しています。SDGs推進の取り組み、又「再エネ100宣言」使用電力を100%再生可能エネルギーに転換するなどの行動を示します。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
ご利用者に行うストレッチを「気持ちよかった!」「身体が楽になったよ」と喜んでいただく事が喜びにつながります。
職場の皆さんは、優しく時間をかけて丁寧に指導してくれます。この職場でどんどん成長してきたい!そう思わせてくれる職場環境です。
こんな人材を求めています!
それぞれの専門職が互いを認め合い、組織の中で主体的に行動できる人材を求めています。

代表者 | 職名 | 理事長 |
氏名 | 廣江 智 | |
住所 | 683-0841 鳥取県米子市上後藤3-5-1 |
|
創業 | 昭和5年8月 | |
年商 | 35億 | |
資本金 | なし | |
従業員数 | 企業全体 532名(男性215名・女性317名)内パート68名 | |
支社・支店・ 営業所等 |
社会福祉法人 養和会 (有)メディフード (有)エムシーエス |
|
職種 | 医師、看護師、准看護師、精神保健福祉士、社会福祉士、薬剤師、臨床検査技師、放射線技師、認定心理士、理学療法士、作業療法士、言語聴覚士、管理栄養士、栄養士、介護福祉士、介護支援専門員、診療情報管理士 | |
勤務時間 | 8:00~17:00 9:30~18:30 15:00~9:30(2交替 夜勤) |
|
休日・休暇 | 4週8休制 夏季休7日 冬季休2日 有給休暇(6ヶ月経過後10日) 産休・育休・介護休暇・看護休暇 |
|
初任給 | 専門職260,000~ | |
諸手当 | 資格手当 通勤手当 家族手当 夜勤、当直手当 |
|
昇給 | 年間1回 7月 | |
賞与 | 年2回 (夏・冬) | |
定年 | 60歳 継続雇用 | |
退職金 | 制度あり | |
福利厚生 (各種保険等) |
雇用/労災/社保/厚生 厚生年金基金・退職金制度(勤続1年以上) |
|
研修制度 | 新人研修、年次研修、専門研修、キャリアアップ支援 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2021年12名(大学5名、専門5名、高校2名) 2020年12名(大学2名、短大2名、専門7名、高校1名) 2019年8名(大学2名、専修2名、専門2名、高校2名) |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2021年0名 2020年1名 2019年0名 |
|
新卒採用学校 | 神戸医療福祉大学、高知県立大学、吉良芳総合看護専門学校、米子北高等学校看護専攻科、鳥取看護大学、YMCA医療福祉専門学校 | |
平均有給休暇取得日数 | 平均有給取得数 10.7日 |
人事担当 | 職名 | 法人事務部長 |
氏名 | 大森紀夫 | |
電話番号 | 0859-29-5351 | |
FAX | 0859-29-7179 | |
honbu_hp@yowakai.com | ||
ホームページ | http://www.yowakai.com | |
応募方法 | 当社ホームページをご確認ください。 採用担当が見学、面接のお申し込み、ご質問等にお答えします。 |
|
応募書類 | 新卒:履歴書・卒業証明書・成績表 一般:履歴書・職務経歴書 |
|
選考方法 | 新卒:筆記試験・面接 一般:書類選考・面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!