卸売業・小売業/各種商品小売業
ダイレックス株式会社
社訓:夢を持ち、豊かに生きよう!

事業所の紹介
当社は小売業のディスカウントストアとして、九州・沖縄・中国・四国・近畿・関東・甲信越地域に319店舗を展開しています(2021年9月時点)。300~500坪の小型店舗で、食品・一般医薬品・化粧品・家電製品・酒類・衣料品・日配品など、衣・食・住に関わるあらゆるモノを取り扱っています。地域の暮らしに密着し、引き続き出店エリア拡大も行っていきます。
★2016年10月 ダイレックス伯耆店 鳥取県初出店
★2017年2月 ダイレックス境港店
★2017年3月 ダイレックス東福原店
★2017年3月 ダイレックス西倉吉店
★2019年4月 ダイレックス湯梨浜店
(鳥取県内現在5店舗)
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
「成長性・安定性・可能性」
ダイレックスは競争の激しい小売業界の中でも成長性のある企業です。新店を年間20~30店舗展開していますが、金融機関に対する借入れのない無借金企業を貫いています。毎年利益の範囲内で新店を出店しているので、会社が潰れるリスクが低く、同時に従業員の生活の安定性も守っていくことが出来ます。実力ややる気があれば、20代のうちから店長やマネージャーとして活躍することも可能です。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
仕事のやりがいは売場づくりにあります。どうしたら今よりもっと売れる売場が作れるのか、お客様の目を引くことができるのかを常に考えています。昨年対比で見て、自分が担当している部門の売上が上がったときが一番やりがいを感じます。
こんな人材を求めています!
やはり、「笑顔」です。人の印象は出会って数秒で決まります。お客様にダイレックスで楽しくお買い物をしていただけるような場所をご提供するのも私たちの仕事です。このような思いに共感し、笑顔を心がけている方をお待ちしております!

代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 多田 高志 | |
住所 | 849-0917 佐賀県佐賀市高木瀬町大字長瀬930 |
|
創業 | 1988年 | |
年商 | 2,557億円 | |
資本金 | 33億6,945万円 | |
従業員数 | 男3,648名、女7,214名 (計10,862名(内パート・アルバイト9,537名)) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
九州沖縄・中四国・近畿・甲信越・関東に326店舗(2022年1月時点) | |
職種 | 総合職(ナショナル社員、リージョナル社員、エリア社員) | |
勤務時間 | 7:00~22:00の間で1ヶ月単位の変形労働時間制によるシフト勤務(月160~177時間) ※配属店舗により若干異なります 残業あり 月平均 28時間 |
|
休日・休暇 | 年間休日数106日(月8~10日※稼働計画による) 有給休暇 入社半年後10日、最大20日 育児休暇 実績あり 介護休暇 実績あり 看護休暇 実績なし |
|
初任給 | 大卒 地域手当対象地域:225,500円~207,300円 その他地域 :210,500円~192,300円 短大・専門卒 地域手当対象地域:202,400円~184,100円 その他地域 :187,400円~169,100円 (社員区分による。関東・北陸・甲信越・近畿地域手当15,000円、残業手当込) |
|
諸手当 | 残業手当(30h) 大卒:37,586円~34,327円 短大・専門卒:33,458~30,199円 諸手当:家族手当、役職手当、管理職手当、通勤手当(最大14,600円迄支給)、登録販売者手当、危険物資格手当、遠隔地手当(会社規定により)、社宅制度(会社規定により家賃自己負担10,000円、別途水道光熱費代6,000円支給) |
|
昇給 | あり 年1回 3,000円〜 |
|
賞与 | あり 年2回(7月、12月) 前年平均実績(2020年度)年4.6ヶ月分※満額支給は入社2年目の12月より |
|
定年 | 定年制 あり 60歳 勤務延長 なし 再雇用 あり 65歳 |
|
退職金 | あり(勤続3年以上) | |
福利厚生 (各種保険等) |
社会保険完備、借上社宅制度、退職金制度、継続雇用制度、確定拠出年金制度、財形貯蓄制度、産前産後休業制度、育児介護休業制度、保養施設(ハウステンボスワッセナー)、インフルエンザ補助金制度、レクリエーション補助金制度、出産祝い金、結婚祝い金、定期健康診断、社員持株会 | |
研修制度 | 新入社員研修・中途入社訓練 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2021年105名(大学74名、短大4名、専門13名、高卒12名、自衛隊2名) 2020年77名(大学45名、短大7名、専門9名、高校15名、自衛隊1名) 2019年81名(大学54名、短大6名、専門9名、高校8名、自衛隊4名) |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2021年17名(大学12名、専門2名、高校3名) 2020年20名(大学10名、短大1名、専門3名、高校5名、自衛隊1名) 2019年35名(大学21名、短大4名、専門4名、高校4名、自衛隊2名) |
|
新卒採用学校 | 麻生情報ビジネス専門学校、大原簿記公務員専門学校、岡山商科大学、岡山情報ビジネス専門学校、尾道市立大学、九州大学、九州産業大学、熊本大学、熊本学園大学、久留米大学、志學館大学、四国大学、東亜大学、東海大学、鳥取大学、鳥取短期大学、鳥取県立境港総合技術高等学校、長崎県立大学、長崎大学、梅光学院大学、広島経済大学、福岡大学、福山大学、松山大学(過去3年実績) | |
平均有給休暇取得日数 | 8.7日 |
人事担当 | 職名 | 採用課 |
氏名 | 岩本 奈穂実 | |
電話番号 | 0120-985-922 | |
FAX | 0952-32-6523 | |
n-iwamoto@ds-direx.co.jp | ||
ホームページ | http://www.ds-direx.co.jp/ | |
応募方法 | 新卒:リクナビ2023、マイナビ2023よりエントリーを受け付けております | |
応募書類 | 履歴書 職務履歴書(中途入社の場合) |
|
選考方法 | 書類選考(中途入社の場合) 適正検査 面接 選考結果 7日後に通知 通知方法 メール 選考後書類取扱 返戻 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!