製造業/生産用機械器具製造
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
有限会社エイブル精機
「ものづくり」を通じて、
未来の職人さんを育てています!
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
事業所の紹介
自動車やスマートフォンなど皆さんが日頃使っている各種製品は、数多くの部品を組み合わせて作られています。
当社では、これらの部品を製造するため機械をはじめとする産業用ロボットを設計・製造する会社です。製品の高度化による部品点数の増加や製造現場で進んでいる自動化・省力化を受けて産業機械の需要が伸び、当社の活躍する場も広がっています。
2023年5月には加工工場を増築し、機械設備も拡充しており、今後も地域の発展に貢献するべく更なる成長を目指していきます。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
FAシステムの設計・加工・組立・制御・納入まで、社内一貫生産で行っています。
社内に各工程があるからこそ高めらる技術がある!
<設計>
自社の技術やノウハウを駆使しCADで図面を書きます。
<加工>
材料(鉄)を工作機械によって、精度の高い部品につくりあげていきます。
<組立>
部品のひとつひとつをスタッフの手によって丁寧に組み立てていきます。
<制御>
FAシステムをコントロールする上で操作性・機能性を追求されます。必要なソフトをプログラミングします。
どの工程も、安全環境の中での作業です。
最先端のハイテク機器を使って装置を作っていきます。(世の中にないものを生み出します!)
社内の連携を強めるための社員研修旅行もあります。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
様々な部品を組付けて、FA機器を完成させる組立を担当しています。
組立は上手くいくように気を使って組み上げても、やり直しが発生してしまうこともあります。難しさだけでなく根気も必要な仕事なので、組み上がって不備なく動いたときに達成感とやりがいを感じます。
入社して3年、様々な機器の組立の経験を積んだことから技術的にも成長したと感じますが、さらに経験を積んでいきたいと思っています。
こんな人材を求めています!
<未経験でも大丈夫?>
職人集団の会社ですが、入社した7割の方は未経験または異業種からの転職です。
入社してからしっかり教えますので、安心してご応募ください。
また、繊細さがもとめられる仕事もあり、多くの女性が活躍している職場です。
<こんな人が向いています!>
■プラモデルやラジコンをつくるのが好き
■ピタゴラスイッチが好き
■細かい作業が好き
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 西山 靖夫 | |
| 住所 | 683-0102 鳥取県米子市和田町1415-2 |
|
| 創業 | 平成3年 | |
| 年商 | 6億円 | |
| 資本金 | 1,000万円 | |
| 従業員数 | 男25名、女5名(計30名、内パートまたは派遣1名) | |
| 支社・支店・ 営業所等 |
本社工場 | |
| 職種 | 技術職(機械設計、電気制御設計、機械加工オペレータ、装置組立)、一般職(事務、営業) | |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 | |
| 休日・休暇 | 土日他、盆・年末年始(週休2日、年間休日110日、会社カレンダーあり) | |
| 初任給 | 173,000~205,000円 *経験年数等考慮あり *その他手当あり |
|
| 諸手当 | 通勤手当、家族手当、皆勤手当 | |
| 昇給 | 1回 | |
| 賞与 | 2回(8月、12月) | |
| 定年 | 60歳(65歳まで継続雇用あり) | |
| 退職金 | 制度あり | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、退職金制度 | |
| 研修制度 | 入社から3ヶ月の研修、資格取得助成制度 | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2024年0名 2023年0名 2022年0名 |
|
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2024年0名 2023年0名 2022年0名 |
|
| 新卒採用学校 | 米子松蔭高等学校 境高等学校、米子高等学校 |
|
| 平均有給休暇取得日数 | 10日 | |
| 人事担当 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 西山 靖夫 | |
| 電話番号 | 0859-25-1811 | |
| FAX | 0859-25-1808 | |
| nishiyama.yasuo@able-seiki.co.jp | ||
| ホームページ | http://www.able-seiki.co.jp | |
| 応募方法 | (新卒・一般)当社ホームページをご確認いただき応募してください。希望者には事前、工場見学可能。 | |
| 応募書類 | (新卒)履歴書、卒業証明書、成績表、自己PR (一般)履歴書、職務経歴書 |
|
| 選考方法 | (新卒・一般)書類選考、面接 等 | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。








