サービス業(他に分類されないもの)/その他のサービス業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
↓新卒求人情報 *画面右枠参照 |
大江ノ郷自然牧場グループ (有)ひよこカンパニー
私たちは日本で一番
笑顔の集まる牧場を目指しています
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
↓新卒求人情報 |
事業所の紹介
1994年、私たちは自然豊かな鳥取県八頭町で『平飼い養鶏』をスタートしました。
化学薬品等を使わず、天然飼料で育てたニワトリが産む「天美卵」は、採卵当日発送。
新鮮で濃厚、生でも安心して食べられる卵として、ご好評をいただいています。
また、私たちは添加物を使用しない食品づくりにも取り組み、「ココガーデン」や「大江ノ郷ヴィレッジ」には、年間36万人以上のお客様が訪れています。
鳥取の食の素晴らしさと農と食の大切さをお届けし、地域の未来に貢献したい。そんな想いで、仲間と共に歩んでいます。
<事業内容>
養鶏・通信販売・食品製造(菓子、パン、デリカ、燻製商品等)、飲食店運営・宿泊事業
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
■6次産業化・地域活性化に対する取組を高く評価していただきました!
2013年 「農林水産省/食料産業局長賞」受賞
2021年 「第50回 日本農業賞 食の架け橋の部 奨励賞」受賞
■資格取得支援制度
当社では、スタッフ一人ひとりの「学びたい」「成長したい」という気持ちを応援しています。
業務に活かせる会社指定の検定や資格取得にかかる費用は、会社がサポート。
取得した資格と、それに向けて積み重ねた努力は、スタッフ自身の大切な財産です。
成長の先にある“自分らしい働き方”を、一緒に見つけていきましょう。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
大江ノ郷での仕事は、「自然•人•食」がつながる喜びを実感できることが、1番のやりがいだと思います。
お客様に安心安全で美味しいものを届けるために、ひとつひとつの工程に心を込めています。
自分の手がけた商品で笑顔が生まれる瞬間や、「美味しかった」「また来たい」という声をいただけると、日々の努力が報われるような充実感を感じられます。
自然と人の温かさの中で働くことができるのが、この仕事の魅力です。
こんな人材を求めています!
私たちの夢は、鳥取県の人口を超える「年間53万人が訪れる観光地」をつくること。
大江ノ郷自然牧場では、そんな未来を本気で目指しています。
新しい文化を一緒につくりたい方、地方を元気にしたいという想いをお持ちの方——
私たちは、あなたのご応募を心よりお待ちしています。
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 小原 利一郎 | |
| 住所 | 〒680-0414 鳥取県八頭郡八頭町橋本877番地 |
|
| 創業 | 1994年4月 | |
| 年商 | ||
| 資本金 | 3000万円 | |
| 従業員数 | 男49名、女140名(計189名) | |
| 支社・支店・ 営業所等 |
・通販事業本部(八頭郡八頭町) ・飲食店(八頭郡八頭町、鳥取市吉成、鳥取市湖山) ・宿泊施設(八頭郡八頭町) ・鶏舎(八頭郡八頭町、鳥取市河原町、八頭郡智頭町) |
|
| 職種 | ①総合職 ②接客職 ③通販事務職 ④飼育職 ⑤菓子・パン製造 ⑥調理・食品製造 ⑦WEBデザイナー | |
| 勤務時間 | ①総合職 ②接客職 ③通販事務職 ⑦WEBデザイナー 8:45~17:45、9:45~18:45 ④飼育職 ⑤菓子・パン製造 ⑥調理・食品製造 7:00~16:00、8:00~17:00 ※実働8時間(休憩時間を除く) ※勤務時間は一例です。配属先や業務内容によりシフトが異なります。 |
|
| 休日・休暇 | 週休2日制(シフト制) 年休111日 有給休暇(入社6ヶ月後10日間取得可能) 慶弔休暇、アニバーサリー休暇制度あり 育児・介護・看護休暇の実績あり |
|
| 初任給 | ・大学院卒:215,300円 ・大卒:206,600円 ・2年制短大、高専卒:197,900円 ・2年制専門学校:195,000円 ・能開校・1年制短大・1年生専門学校卒:192,200円 ・高校卒:189,300円 ※業務手当、キャリア手当を含む。 ※業務手当に10時間分の固定残業代が含まれます。超過の場合は法定通り支給。 |
|
| 諸手当 | 業務手当、キャリア手当、通勤手当、奨学金サポート手当、子育てサポート手当、大江ノ郷エール基金など | |
| 昇給 | 年2回 | |
| 賞与 | 年2回(前年度実績 計3.0月分) | |
| 定年 | 65歳 | |
| 退職金 | 制度なし | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
・社会保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金) ・女性用単身寮 ※空き次第入居可 ・家賃補助(対象:鳥取県東部以外の出身者・入社5年以内・独身者) ・社員割引 ・企業型確定拠出年金制度(選択制) |
|
| 研修制度 | 新入社員研修、リーダー研修、階層別研修、人権研修 | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2023年 10名(大卒6名、短大・専修卒3名、高卒1名) 2024年 6名(院卒1名、大卒3名、短大・専修卒2名) 2025年 7名(大卒2名、短大・専修卒5名) |
|
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2023年 3名(大卒、専修卒、高卒、各1名) 2024年 1名(大卒1名) 2025年 0名 |
|
| 新卒採用学校 | 鳥取大学、公立鳥取環境大学、愛媛大学、京都女子大学、滋賀大学、中央大学、帝京平成大学、東海大学、同志社女子大学、法政大学、立命館大学、神戸女子大学、鳥取短期大学、松江栄養調理製菓専門学校、辻調理師専門学校、神戸製菓専門学校、鳥取商業高校、八頭高校 他 | |
| 平均有給休暇取得日数 | 12.1日 | |
| 人事担当 | 職名 | 社長室 |
| 氏名 | 高木 | |
| 電話番号 | 0858-73-8211 | |
| FAX | 0858-73-8212 | |
| recruit@oenosato.co.jp | ||
| ホームページ | https://www.oenosato.com/ | |
| 応募方法 | 当社採用HPよりエントリーをお願いいたします。 | |
| 応募書類 | 履歴書(写真添付) | |
| 選考方法 | 書類選考、性格適性検査、筆記試験、面接等 | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
.png)
.png)







