卸売業・小売業/その他の小売業
有限会社 福井事務機
感謝と感動の人づくり
事業所の紹介
昭和29年謄写機(現在のコピー機)の商社として創業しました。現在はアスクルの通信販売、OA機器の販売とメンテナンス、バックアップが中心に幅広い分野で商品や修理を地域の企業様へ提供しています。
デザイン家具のレイアウト、HPの作成、環境に配慮したLEDの照明器具の販売、オフィスに必要な事務機器のレンタル事業、パソコン、携帯電話の修理、試験会場の運営を行っています。
およそ70年に及び会社は基盤の事業を守りつつも、新しい事業にも積極的にチャレンジしていく、そんな社風です。社員研修旅行(海外、国内)のほかボーリング大会、バーベキューなどのレクリエーションも盛んです。
人と人とのつながりを大切に、お客様の立場に立った商社として社員ひとりひとりが主役としてがんばっています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
● 仕入れメーカー様とのパートナーシップを大切におよそ70年、地域社会に貢献してきました。
● ASKUL(アスクル)の通信販売事業は、全国のお客様とお取引があり毎年伸張!コロナ禍でも勝ち続けます!
● 令和3年 米子商工会議所永年会員 57年 表彰をいただきました!
● 令和3年日経リサーチ健康経営優良法人認定、鳥取県協会けんぽ支部長表彰を頂戴し、これからも社員の心身の健康を守ります。
● 『イクボス・ファミボス宣言』企業として取組が評価され、表彰をいただきました(H30.11)これからも働きやすい職場風土を醸成していきます!
● 昨年スタート 資格試験実施業界の中で大きな市場占有率を持つ会社「プロメトリック」からの受託事業も順調です。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
オフィスには机や棚から、コンピューター、その周辺機器、複合機など本当に多くのものがあります。私たちの使命はそんな「オフィスの課題解決」です。働きやすいオフィスデザイン、業種に応じたITの導入といった、オフィスに関する全般的な問題を解決できる提案をし、その後もサポートを続ける。それが私たちのお客様とのかかわり方です。
世の中の働き方が変われば、オフィスのあり方も変わってきます。業種によって仕事のあり方は大幅に違います。お客様に最適な提案をするには、常に新たな知識をつけ、自分自身を「アップデート」していくことが求められます。安心してください。自分を磨くための時間をつくる、先輩から学ぶ、そんな仕組みが社内にはあります。「勉強することも仕事」なのです。常に成長し新しいことに挑戦する風土がわが社にはあります。成長を求め続けるアナタをお待ちしています。私たちと一緒に働きながら自分をアップデートしましょう。
こんな人材を求めています!
社内や仕入れメーカーの方々とチームで仕事をすすめていきます。ひととひととの繋がりを大切に考えている方であればどなたでもできる仕事です。利他の精神をもちながら、いろいろなことに興味を持ち、やってみようと思える方を求めています。
代表者 | 職名 | 代表取締役 |
氏名 | 福井孝幸 | |
住所 | 683-0845 鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7 |
|
創業 | 昭和29年8月 | |
年商 | 14億円 | |
資本金 | 1,500万円 | |
従業員数 | 男 11名、女 6名 (計 17名 内パートまたは派遣 1名) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
東京オフィス、大阪オフィス | |
職種 | 総合営業職・カスタマーサポート職・営業事務職・経理総務職 | |
勤務時間 | 8:30~17:30 | |
休日・休暇 | 年間105日 (日・祝祭日、年末年始・お盆休暇、特別慶弔休暇) |
|
初任給 | ◇総合営業職 20万円 ◇カスタマーサポート職 20万円 ◇営業事務職 16.1万円 |
|
諸手当 | 通勤手当、子育て手当、技術手当、 資格手当、その他規定に定める手当 |
|
昇給 | ◇年1回 定額昇給 ◇随時 昇格に伴う昇給 |
|
賞与 | 年2回(夏季・冬季) + 3年連続決算賞与あり |
|
定年 | 63歳(65歳継続雇用) | |
退職金 | 中小企業退職金共済制度 | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、雇用保険、 労働保険、社員互助会、定期健康診断、 育児介護休暇制度、社員研修旅行、財形貯蓄、 慶弔見舞金、社宅制度、法定以上の短時間勤務制度 資格取得支援制度 |
|
研修制度 | 新入社員研修、メーカー技能研修(リコー)、メーカー研修(アスクル)、コーチング研修(あだち人材教育研究所)、各種階層に応じフォローアップ研修制度あり | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
0名 | |
新卒離職者数 (過去3年間) |
||
新卒採用学校 | ||
平均有給休暇取得日数 | 8日 |
人事担当 | 職名 | 総務課人事担当 |
氏名 | 福井 淳子 | |
電話番号 | 0859-33-2421 | |
FAX | 0859-35-0839 | |
eco-fukui@eco-office.jp | ||
ホームページ | http://www.eco-office.jp | |
応募方法 | 随時 | |
応募書類 | 履歴書・職務経歴書 | |
選考方法 | 書類選考、能力適性検査、面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。