情報通信業/インターネット附随サービス業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
有限会社福井事務機
仕事もプライベートも楽しもう!
テクノロジーを広げることは、豊かさを広げること
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
事業所の紹介
「FUKUI」は、昭和29年の創業以来およそ70年、地域に根差した「オフィスソリューションプロバイダー」として安定成長を続けてまいりました。コンピューター、複合機、通信機器、Webサービス、オフィスサプライなど、オフィスに必要なすべてをワンストップで提供できる体制が私たちの強みです。これからもテクノロジーを駆使し、お客様のDX推進や新しい企業価値の創出を力強く支援することで、地域社会に貢献をしてまいります。また、社員が仕事に情熱を注げるよう、育児・介護・健康増進を応援する企業文化を醸成し、「働き甲斐」と「働きやすさ」が両立する職場づくりに注力しています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
♪ 創業70年老舗。100歳創業者が健在
♪ 米子商工会議所永年会員 60年間
♪ イクボス・ファミボス 表彰(H30)
♪ 健康経営優良法人認定 5年連続
♪ とっとりSDGsパートナー(R3~)
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
ITに関することはこれまでの人生で全くかかわることはありませんでしたが、手に職をつけたくて転職して入社しました。初めの2年は内勤でコンピューターに関する知識をつけ、3年目になるころからお客様のサポートを本格的にするようになりました。1年間でパソコンのトラブルは大方解決できるようになり、今入社して7年目を迎えますが、ネットワークやシステムなどITに関することをどんどん問い合わせいただけるようになりました。様々なシステム管理もできるようになり、全くの素人でも経験を積めばいろんなことができるようになるんだなと感じますし、そういう環境をいただけたことに感謝しています。
IT素人の私が今では後輩の指導や解決方法の提案をしているのですから人生って面白いです。
こんな人材を求めています!
・「感謝」と「貢献」を大切にするコミュニケーション力のある人
・チームの成功に情熱を注ぐ、共創を重視する人
仕事は、同僚や仕入れメーカーの方々とチームで仕事をすすめていきます。相手の立場を理解し協力し合い、チーム全体の成功のために、自分の役割を超えて貢献できる人を重視します =仕事を楽しんでいるひとです。
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 福井孝幸 | |
| 住所 | 683-0845 鳥取県米子市旗ヶ崎2021-7 |
|
| 創業 | 昭和29年8月 | |
| 年商 | 15億円 | |
| 資本金 | 1,500万円 | |
| 従業員数 | 男 12名、女 7名 (計 19名 内パートまたは派遣 1名) |
|
| 支社・支店・ 営業所等 |
大阪オフィス | |
| 職種 | 総合営業職・サービス&ソリューション職・営業事務職・総務経理職 | |
| 勤務時間 | 8:30~17:30 | |
| 休日・休暇 | 年間110日 (日・祝祭日、年末年始・お盆休暇、特別慶弔休暇) |
|
| 初任給 | ◇総合営業職 22万円 ◇カスタマーサポート職 22万円 ◇営業事務職 17万円 |
|
| 諸手当 | 報奨金、通勤手当、子育て手当、技術手当、皆勤手当、時間外手当、資格手当、育児休業代替手当 | |
| 昇給 | ◇年1回 定額昇給 ◇随時昇格に伴う昇給 |
|
| 賞与 | 年2回(夏季・冬季) + 6年連続決算賞与あり |
|
| 定年 | 64歳(65歳継続雇用) | |
| 退職金 | 中小企業退職金共済制度 | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険、社員互助会、定期健康診断、社内インフルエンザ予防接種、育児介護休暇制度、社員研修旅行、財形貯蓄、イデコ積立、置き社食、在宅勤務制度、永年勤続表彰、慶弔見舞金、社宅制度、法定以上短時間勤務制度、資格取得助成制度 | |
| 研修制度 | 新入社員研修、メーカー技能研修(リコー)、メーカー研修(アスクル)、コーチング研修(あだち人材教育研究所)、各種階層に応じフォローアップ研修制度あり | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2024年 0名 2023年 0名 2022年 2名 |
|
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2024年 0名 2023年 0名 2022年 0名 |
|
| 新卒採用学校 | 鳥取県立米子工業高等学校、日本海ビジネス専門学校 | |
| 平均有給休暇取得日数 | 13日 | |
| 人事担当 | 職名 | 総務課人事担当 |
| 氏名 | 福井 淳子 | |
| 電話番号 | 0859-33-2421 | |
| FAX | 0859-35-0839 | |
| contact@eco-office.jp | ||
| ホームページ | http://www.eco-office.jp | |
| 応募方法 | 随時 | |
| 応募書類 | 履歴書・職務経歴書、成績証明書 | |
| 選考方法 | 書類選考、能力適性検査、面接 | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。







