卸売業・小売業/飲食料品卸売業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
株式会社さんれいフーズ
「食の幸せ」を地域社会と創りつづける
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
【企業紹介動画】※wifi推奨
事業所の紹介
■業務用食材卸売/食品商社
鳥取県・島根県・岡山県・兵庫県北部・京都府北部の外食・中食・給食関連のお客様へ業務用食材を販売しています。取扱商品は畜産品・水産品、冷凍調理品、調味料や酒類など、およそ3万アイテム。
■自社ブランド製品の開発・製造・販売/食品メーカー
カニ加工品、クリームコロッケなどの冷凍調理食品を製造・加工。日本全国の量販店や外食チェーン店、海外の日本食レストランなど、多岐にわたるお客様へ販売し、山陰発の美味しさを全国・世界へ発信しています。
■EC・直販事業
新市場開拓・新販路拡大を目的に、EC(ネット通販)・直販事業を開始。自社通販サイト「イルナス(IERNAS)」を開設し、BtoCへの新たな挑戦を行っています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
◆多様な働き方制度
転勤・職種異動の有無を選択することができるコース選択制度を設けています。ライフステージ・キャリアイメージに合わせて4つのコースから希望し、柔軟に働くことができます。
◆地元飲食店を社員食堂に
飲食店で利用可能な電子チケットが毎月付与される社食サービス「社食ごちめし」を導入。登録店舗は主に当社の取引先。今まで訪れたことのなかったお店にも足を運び、新たな”美味しい”を発見する機会を提供しています。社員同士の交流が生まれるきっかけにもなり、地元飲食店の応援もできるサービスです。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
鳥取市内の飲食店や福祉施設を担当し、お客様から注文いただいた商品を配送しています。日々商品をお届けするなかで、お客様とのコミュニケーションを大切に、季節に沿った商品の提案などの営業活動も行っています。特に提案した商品がお店で採用された時、やりがいを感じています。
こんな人材を求めています!
◆食への挑戦を楽しめる人
◇食に関心があり、食べることが好きな人
◆人とのふれあい・関わることが好きな人
◇地元・山陰が好きな人
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 並河 元 | |
| 住所 | 〒683-8506 鳥取県米子市旗ヶ崎2147番地 |
|
| 創業 | 昭和47年4月1日 | |
| 年商 | 221億3,200万円(2025年3月実績) | |
| 資本金 | 1億円 | |
| 従業員数 | 計554名(男性315名、女性239名) ※2025年10月現在 |
|
| 支社・支店・ 営業所等 |
豊岡支店、鳥取支店、津山支店、米子支店、松江支店、出雲支店、東京支店、仙台オフィス、安来支店、福岡オフィス、安来工場、境港工場、ミートセンター、鳥取ファクトリー、安来CS、境港冷蔵庫 | |
| 職種 | 食品卸営業 倉庫管理 営業支援・販促企画 メーカー営業 生産管理 商品開発 品質保証 海外営業 |
|
| 勤務時間 | 8:30~17:30(休憩60分) ※配属部署により勤務時間は異なります。シフト勤務の可能性あり |
|
| 休日・休暇 | 日曜・祝日、その他月4回程度休日あり 年間休日122日 有給休暇、誕生日休暇・アニバーサリー休暇などの特別休暇 ※部署により休日カレンダーが異なります。 |
|
| 初任給 | 大卒・大学院卒:208,800円 短大・専門・高専卒:198,400円 ※コース手当含む |
|
| 諸手当 | 時間外手当、通勤手当、コース手当、業務負荷手当、資格手当、地域手当、住宅手当、家族手当 他 | |
| 昇給 | 年1回(6月) | |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) | |
| 定年 | 60歳(65歳まで再雇用制度あり) | |
| 退職金 | あり(確定拠出年金) | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
各種社会保険(健康 ・ 厚生 ・ 雇用 ・ 労災) 確定拠出年金、積立NISA制度、従業員持株会、社員表彰制度、資格取得支援制度、社食サービス(社食ごちめし、オフィスでやさい)など |
|
| 研修制度 | ・新入社員集合研修、現場研修 ・フォローアップ研修 ・新入社員・チューター研修 ・その他、入社年数・役職・職種に応じて適宜あり |
|
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2025年:大学院1名、大学6名、高専1名 2024年:大学4名、専修1名、高校6名 2023年:大学院1名、大学8名、高校4名 |
|
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2025年:0名 2024年:1名(専修) 2023年:1名(大学) |
|
| 新卒採用学校 | 公立鳥取環境大学大学院、島根大学大学院、鳥取大学、島根大学、島根県立大学、岡山大学、倉敷芸術科学大学、吉備国際大学、岡山理科大学、広島経済大学、広島国際大学、福山大学、都留文科大学、米子工業高等専門学校 など | |
| 平均有給休暇取得日数 | 11.1日 | |
| 人事担当 | 職名 | 人事部 |
| 氏名 | 佐野 仁美 | |
| 電話番号 | 0859-33-6243 | |
| FAX | 0859-34-9051 | |
| h-sano@sanrei-foods.co.jp | ||
| ホームページ | https://www.sanrei-foods.co.jp/ | |
| 応募方法 | 当社HPまたはリクナビよりエントリーください。 | |
| 応募書類 | 当社指定履歴書(写真貼付) | |
| 選考方法 | 適正検査(WEB)、面接、作文 | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。









