卸売業・小売業/その他の小売業
永瀬石油株式会社
私たちは地域社会やお客様へ常に安心安全なエネルギー・最適な商品・接客サービスを提供し、喜びをお届けする会社になります。

事業所の紹介
飛行機や自動車が生まれたばかりの時代に永瀬石油は産声をあげました。
人とくらしを見つめて112年。地域の発展のため情熱・夢・真心をこれからも送りつづけてまいります。
いつまでも人の心のオアシスでありたい。それが永瀬石油の願いです。
サービスショップ部門は、鳥取・島根に展開する20SSのネットワークで地域に密着したサービスを提供し、お客様の車が安全・快適・経済的に走行できるようサポートしています。
直売部門は、中国地方の工場・陸運等のお客様へ燃料の安定供給や最適な潤滑油の提案営業を行っています。
航空部門は、出雲と鳥取の2空港で航空機への給油を行い、さらに、運輸・自動車整備のグループ企業と力を合せエネルギーのトータルサプライヤとして地域の発展に様々な分野で活動しております。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
SSでは、洗車・コーティング・車検・軽整備や修理・新車/中古車の販売・軽鈑金・ガラス修理・保険の販売など車に関する購入から廃車まで全ての事にサポートしています。
資格や技術も必要な仕事ですが、入社してからの研修でしっかりフォローします。
現在、多数の社員が自動車整備士(2・3級)・危険物乙4資格(正社員全員)、損害保険資格、中古車査定士などを取得しています。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
営業職は色々な需要家様と触れ合う事で、自分自身の視野が非常に広くなります。
需要家様とは工場関係、運送会社、土木関係、病院、ホテル関係等です。
そして取り扱う商品が主に潤滑油、燃料ですが、需要家様に提案し自分自身の人間力を売る事で商売を獲得した時の喜びは格別です。
こんな人材を求めています!
とにかく明るくて元気で好奇心旺盛な人、向上心の強い方を求めています。
潤滑油って?と思うかもしれませんが、全く難しい商品でもないですし、やる気さえあれば、誰でも販売できる商品です。
そして、先輩方が商品知識、営業スキルといった事を教育しますので、不安等感じなくても大丈夫ですので安心して下さい。

代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 寺内 潤 | |
住所 | 〒689-3537 鳥取県米子市古豊千561番地2 |
|
創業 | 明治42年4月8日 | |
年商 | 97億1800万 | |
資本金 | 1億円 | |
従業員数 | 男 136 名、女 20 名 (計 156 名(内パートまたは派遣47名)) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
鳥取県内、島根県内 | |
職種 | ・サービスショップ 店長候補/社員 ・法人(潤滑油・新エネルギー等)提案営業社員 |
|
勤務時間 | 8時30分~17時15分 (実動7時間45分、始業・就業は部署の勤務表による) | |
休日・休暇 | 月間変形労働制(8~9日/月) | |
初任給 | 大学/175,320円 短大・専修/160,160円 UIターン当社規定(経験年数等考慮) | |
諸手当 | 技術手当、役職手当、通勤手当、家族手当、住宅手当等 | |
昇給 | 年1回(4月) | |
賞与 | 年2回(6月、12月) | |
定年 | 60歳(65歳まで再雇用制度有) | |
退職金 | 退職金+確定拠出年金 | |
福利厚生 (各種保険等) |
法定外労災保険、財形、団体生・損保 | |
研修制度 | 入社時研修、3ヶ月後研修、中堅社員研修、店長研修他 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
高校…2019年1名、2020年0名、2021年2名 | |
新卒離職者数 (過去3年間) |
2018年0名、2019年0名、2020年0名 | |
新卒採用学校 | 鳥取緑風高等学校、日野高等学校 | |
平均有給休暇取得日数 |
人事担当 | 職名 | 管理課 課長代理 |
氏名 | 山本 真弓 | |
電話番号 | 0859-27-7728 | |
FAX | 0859-27-7700 | |
mayumi.yamamoto@nagaseoil.com | ||
ホームページ | http://www.nagaseoil.co.jp | |
応募方法 | 電話またはEメールでの事前連絡の上、 応募書類の郵送。 |
|
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | |
選考方法 | 筆記試験・YG性格検査・面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。