フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

Icon internship Icon gender equality green Icon family education green Icon career education green
製造業/電気機械器具製造業 Icon internship Icon gender equality green Icon family education green Icon career education green

Image4
株式会社永井電機工業所

顧客満足を原点とし、
 高い技術力と誠心誠意の真心で、
  最高の品質の製品とサービスを提供します!!

Image5

事業所の紹介

 当社は、昭和9年にモーター等の電気機器の修理からスタートし、現在は電気機械機具、制御部品等の販売、配電盤、制御盤等の設計製造、電気機器の保守、保全を手がけています。「販売・製造・保守の総合システムを生かし産業界に貢献する」を経営理念に掲げ、電気設備に関するあらゆるニーズに対応できることをモットーにしています。

我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等

 日頃より、どのような状況下においても、市場に求められる技術を有した技術者集団を目指しています。

【 働きやすい職場環境づくり 】
 ・鳥取県男女共同参画推進企業認定
 ・鳥取県家庭教育推進協力企業認定
 ・職場風土改革促進事業実施事業主指定
 ・キャリア教育推進協力企業認定
 ・鳥取県輝く女性活躍パワーアップ企業登録
 ・とっとり子育て隊

先輩からのメッセージ

       2

仕事のやりがいや魅力はここです!

 0からのスタートでしたが、先輩方に優しく仕事を教えて頂き、日々成長を感じます。工場で設計から製造まで行っているため、自分の設計したものがすぐ形になっていく工程を見ることができ、面白く思います。
 現状に満足をせず、常に上を目指し、皆で協力して良い環境づくりに励んでいます。

2015年入社 宮地 真平

こんな人材を求めています!

・自分自身に自信を持ち、やる気と熱情を持って最後までやり遂げる人材
・チャレンジ精神旺盛で創造力に富み考動できる人材
・コミュケーション力豊かな人間味溢れる人材
    そんな人財を求めています。

➡ 同社と同じ勤務地の企業

有限会社河島農具製作所

  • 西部地区
  • 製造業

千代むすび酒造株式会社

  • 西部地区
  • 製造業

株式会社アーバン・クリエイト

  • 西部地区
  • 学術研究・専門・技術サービス業

➡ 同社と同じ業種の企業

旭東電気株式会社

  • 中部地区
  • 西部地区
  • 製造業

気高電機株式会社

  • 東部地区
  • 製造業

株式会社LIMNO

  • 東部地区
  • 製造業
Image5
企業DATA
代表者 職名 代表取締役
氏名 永井 善郎
住所 〒683-0802 
鳥取県米子市東福原1-2-23
創業 昭和9年
年商 15億円
資本金 4000万円
従業員数 男54名、女16名
(計70名 内パート2名、派遣社員8名)
支社・支店・
営業所等
境港営業所
職種 総務・経理・購買、営業・営業事務、
設計、製造、品質管理、修理・保守
勤務時間 8:20~17:30
(休憩10:30~10:40、12:00~12:50、15:00~15:10)
休日・休暇 土日、祝祭日、年末年始、夏季休暇、
年間休日数125日(2025年)
その他 慶弔休暇、育児介護休暇
初任給 大学・高専卒 200,000円 高卒180,000円
諸手当 残業手当、家族手当、資格手当、
通勤手当、特別手当 
昇給 年1回
賞与 年2回(7月、12月)
定年 65歳
退職金 当社規定により支給
福利厚生
(各種保険等)
健康保険、厚生年金、雇用保険、
労働保険、企業年金、
研修旅行、各種レクリェーション
ジム&サウナ(法人契約施設)
研修制度 技能検定及び各種資格取得助成制度
新卒採用実績
(過去3年間)
2023年0名、2024年0名、2025年2名
新卒離職者数
(過去3年間)
2023年0名、2024年0名、2025年0名
新卒採用学校 米子高専、米子工業、米子白鳳高校、日野高校
平均有給休暇取得日数 10日
お問い合せ先・応募方法等
人事担当 職名 総務部長
氏名 空野 高幸
電話番号 0859-22-2291
FAX 0859-34-6681
E-mail soumu@nagaidenki.co.jp
ホームページ https://nagaidenki.co.jp/
応募方法 既卒者はハローワークを通じて書類を送付
新卒者は学校指定のとおり
応募書類 履歴書(写真貼付)、新卒者は成績表
職歴のある方は職務経歴書
選考方法 書類選考合格者に面接他

とっとり就活ナビ新卒求人情報

※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!

現在、とりナビへの求人はありません。

フッター トップ