運輸業・郵便業/道路旅客運送業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
日本交通株式会社
人と社会にベストサービス。
交通輸送の明日をつくる。
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
事業所の紹介
大正15年創業以来、都市交通の発展とともに成長を遂げた日本交通グループ。
「事業を通じて社会に貢献する」という理念の下、バス事業とタクシー事業を中核に総合交通サービス企業として事業を展開しています。
「人を運ぶ」ことを追求し、地域社会への貢献をめざします。
既存のサービスに満足することなく、計画、実行、検証(Plan-Do-See)を繰り返し、人と社会に役立つ最良のサービスを追求しています。
これからも時代の変化を受け止め、地域社会と交通文化の発展に貢献してまいります。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
創業以来、業界のパイオニアとして地域の交通をリードしてきました。
鳥取・大阪線高速バスは、運行開始から実に50年。
民間企業として長距離路線バスを走らせたのも、今ではスタンダードとなったトイレ付きバスやフットレストの導入も日交発です!
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
私は業務課に所属し、輸送実績の作成や道路運送法に基づく申請、自治体への各種申請業務を行っています。自分の作成した書類を申請することでバスやタクシーを動かせることに喜びや遣り甲斐、責任を感じています。仕事はその仕組みが分かってくると楽しくなります!
こんな人材を求めています!
大切なのは、
「正直に、真っ直ぐ、人と向き合うこと」
これが出来る方であれば、当社には各人の個性を活かせる環境があります!
新しいアイデアの提案も若い社員にどんどん求めます。
学部学科は問いません!
➡ 同社と同じ勤務地の企業
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 澤 志郎 | |
| 住所 | 680-0862 鳥取県鳥取市雲山219 |
|
| 創業 | 大正15年 | |
| 年商 | 非公開 | |
| 資本金 | 1億円 | |
| 従業員数 | 男 327名、女 65名 (計 932名(内パート 26名)) |
|
| 支社・支店・ 営業所等 |
米子営業所、倉吉営業所 | |
| 職種 | 大卒職員 | |
| 勤務時間 | 8:20~17:00ほか | |
| 休日・休暇 | 土日祝、年末年始(総務部門の例)など年間104日。 1~2日土曜日に出勤する月もあります。 |
|
| 初任給 | 大卒職員222,945円 残業保証手当8h分含む(2025年度賃金) | |
| 諸手当 | 通勤手当(最高8,500円) | |
| 昇給 | 年1回 | |
| 賞与 | 年2回(7月、12月) | |
| 定年 | 64才 | |
| 退職金 | 制度あり | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、財形預金、慶弔見舞金制度、社内商品各種割引制度、保養施設(大山)ほか | |
| 研修制度 | 入社時研修のほか、担当業務に応じた外部研修、資格取得助成制度あり | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2024年2名 | |
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
なし | |
| 新卒採用学校 | 鳥取大学、鳥取環境大学、鳥取短期大学、九州大学、大阪市立大学(院)、大阪経済大学、神戸学院大学、関西学院大学、関西大学ほか | |
| 平均有給休暇取得日数 | 14日 | |
| 人事担当 | 職名 | 労務係長 |
| 氏名 | 濱田 尚宏 | |
| 電話番号 | 0857-23-1121 | |
| FAX | 0857-24-5500 | |
| saiyou@nihonkotsu.jp | ||
| ホームページ | http://www.nihonkotsu.jp/ | |
| 応募方法 | 当社ホームページに公開 | |
| 応募書類 | 履歴書、成績証明書、卒業見込証明書 | |
| 選考方法 | 筆記試験(適性検査、論述)、面接(2次~3次) | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。






