サービス業(他に分類されないもの)
三光ホールディングス株式会社
私たちは地域を支え、明るい未来を創造する
総合環境エネルギーグループです。

事業所の紹介
三光グループは産業廃棄物処理の三光(株)、石油輸送・販売の三光エナジーサービス(株)、地質調査・汚染土壌浄化処理の(株)エイチテック、廃木材の処理、再資源化を担う(株)コーケンなど合計7社から構成される総合環境エネルギーグループです。
時代のニーズ、社会問題を解決すべく、地域のゴミ問題から有害物質の除去、温暖化をはじめとするグローバルな課題に挑戦しています。
また、早くから環境保護を視点に捉え、リサイクル事業を展開しており、廃プラスチックや繊維くずなどの産業廃棄物からなるRPF(再生固形燃料)の製造、焼却工場の廃熱を利用した発電などサーマルリサイクル事業に力をいれています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
[環境への取り組み]
・「再エネ100宣言RE Action」への参加表明(2020.9)
・SDGsへの取り組み
・環境ボランティア活動を定期的に実施
[地域への貢献]
・夢みなとタワー(境港市)の命名権を取得(2019.4)
・地域プロスポーツを応援(オフィシャルスポンサー)
「ガイナーレ鳥取、島根スサノオマジック、Cheerful鳥取」
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
私は経理業務に従事しています。経理業務は預金の入出金管理、財務諸表の作成、固定資産の管理等多岐にわたります。三光グループの方向性を決める上での判断材料となる重要な情報を発信するなど、縁の下の力持ちとして会社を支えているこの業務にやりがいを感じています。
こんな人材を求めています!
・前向きにチャレンジできる人
・一生懸命に取り組める人
・楽しく、真面目に働きたい人

代表者 | 職名 | 代表取締役CEO |
氏名 | 三輪 陽通 | |
住所 | 〒684-0034 鳥取県境港市昭和町5番地17 |
|
創業 | 平成30年4月 (昭和47年9月 三光株式会社設立) |
|
年商 | 100億円(グループ連結) | |
資本金 | 3000万円 | |
従業員数 | 430名(グループ合計) | |
支社・支店・ 営業所等 |
本社(鳥取県境港市)・東京(中央区) [グループ企業] 米子市・鳥取市・倉吉市・浜田市・出雲市・安来市・福山市(広島)・東京(中央区、板橋区)、沖縄 |
|
職種 | 一般職・総合職 | |
勤務時間 | 8:10~17:15 | |
休日・休暇 | 年間110日 (日・祝日、指定休各月3日、年末年始、盆休) |
|
初任給 | 165,000円~181,000円(大卒) | |
諸手当 | 通勤手当等 | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 年2回(7月、12月) | |
定年 | 60歳(再雇用制度あり) | |
退職金 | 制度あり | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労働保険、財形貯蓄、慶弔見舞金制度、住宅補助制度(社内規定有)、グループ社員報奨制度等 | |
研修制度 | 入社から1ヶ月の基礎研修、資格取得助成制度、階層別研修、職種別研修、メンター制度他 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
0名 | |
新卒離職者数 (過去3年間) |
0名 | |
新卒採用学校 | [グループ企業] 鳥取大学、公立鳥取環境大学、島根大学、島根県立大学、関西大学、同志社大学、近畿大学、大阪経済大学、京都女子大学、安田女子大学、成安造形大学、吉備国際大学、獨協大学、高知工科大学他 |
人事担当 | 職名 | グループ経営管理本部 リーダー |
氏名 | 平尾 純 | |
電話番号 | 0859-46-0321 | |
FAX | 0859-46-0322 | |
j-hirao@sankokk-net.co.jp | ||
ホームページ | https://sanko-hd.co.jp/ | |
応募方法 | 当社HPよりエントリー | |
応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | |
選考方法 | 筆記試験、適性試験、面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!