卸売業・小売業/その他の小売業
株式会社ヰセキ中四国
農家の皆様と共に、新しいステージへ
事業所の紹介
農業機械メーカー井関農機株式会社のグループ会社である農業機械販売会社です。
「夢ある農業応援団」を合言葉に、高品質の井関製品を直接農家へお届けしています。農業機械だけでなく肥料や農薬と言った農業用資材の販売の他、様々な関連商品を取り揃え、農家の方の営農をサポートしています。
農業の主役は農家ですが、農家を支える事が私達の仕事です。私達の仕事は地元貢献にも繋がるとてもやりがいのある仕事です。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
世界人口の増加に伴う食糧確保は各国で重要課題になりつつあり、日本も例外ではなく国内の農業への関心は年々高まっています。特にAI、ドローン、ロボットと言った最新テクノロジーと農業が融合した「スマート農業」と言う新しい農業のやり方は近年注目されており、スマート農業に対応した「スマート農機」の需要は今後益々高まる事が予想されます。スマート農機の重要性が高まる事に比例し、農業分野における私達の役割も増々重要になります。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
地域の農家へ対して農業機械の提案営業をしています。未経験で専門用語も分からなかったですが、研修や質問できる環境も整っていたので、すぐに覚えられました。最新テクノロジーを活用した「スマート農業」への関心が高まる中、もっと技術や知識を蓄え、最新の農業機械を積極的に紹介していき、農家の方をサポートしたいです。
こんな人材を求めています!
・約束を守れる方
・明るく元気な方
・農業に興味がある方
・機械をいじるのが好きな方
☆学部・学科不問です☆
今まで機械に触ったことが無い方でも、操作方法から研修をしますので安心してください。
☆Uターン希望の学生大歓迎☆
就職後の配属は出身県を考慮します。地元就職を考えている学生さんは、ぜひ応募してください!
皆様に会える日を心待ちにしています!!
代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 中谷 淸 | |
住所 | 〒739-0024 広島県東広島市西条町御薗宇727-2 |
|
創業 | 昭和43年3月1日 | |
年商 | 140億円 | |
資本金 | 9,000万円 | |
従業員数 | 男481名、女105名 (計586名) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
鳥取県内(鳥取市、倉吉市、琴浦町、米子市)に4拠点 その他中四国各県に営業所あり |
|
職種 | ■営業職:農家、機械販売店、農協等へ訪問し農業機械の提案、販売、納品作業を行います。 ■技術職:農業機械の修理、メンテナンスを行います。 ■間接職:事務作業、在庫管理、販売促進策の企画等を行います。 | |
勤務時間 | 8:30~17:00 | |
休日・休暇 | 日曜・祝日、その他会社カレンダーに沿う 年間休日105日 |
|
初任給 | 大卒 175,000円(2021年) 短大・専修・高専 158,000円(2021年) ※営業職は基本給とは別に外務手当が付きます。(基本給の10%) |
|
諸手当 | 資格手当、役職手当、家族手当、住宅手当、技能手当、通勤手当、奨励金制度有り | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 年2回 | |
定年 | 60歳(65歳までの継続雇用あり) | |
退職金 | 制度あり(当社規程により支給) | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、財形、企業年金 | |
研修制度 | 入社後すぐに基礎研修を実施。その後7月の正式配属決定まで研修を実施。 配属後も各県にて若手研修を実施します。 |
|
新卒採用実績 (過去3年間) |
2021年 9名 2020年 6名 2019年 8名 |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2021年 0名 2020年 0名 2019年 1名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取環境大学、鳥取短期大学、鳥取県立農業大学校、環太平洋大学、島根県立大学、龍谷大学、米子工業高等専門学校、島根県立農業大学校、県立湖陵高等学校、県立倉吉総合産業高等学校、県立境港総合技術高等学校、米子北高等学校、他多数 | |
平均有給休暇取得日数 | 7.6日 |
人事担当 | 職名 | 管理部中国グループ |
氏名 | 小賀、西 | |
電話番号 | 082-423-9881 | |
FAX | 082-423-9885 | |
recruit@iseki-chushikoku.co.jp | ||
ホームページ | https://www.iseki-chushikoku.co.jp/ | |
応募方法 | 応募を希望する方はマイナビからエントリーしてください。 又は直接上記E-mailアドレスへのメール送信、又は本社管理部中国グループへ電話でご連絡下さい。 |
|
応募書類 | 履歴書 | |
選考方法 | 一次試験(WEB面接) 最終試験(対面面接、作文) |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。