フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

フリーワード検索

企業名、業種、勤務地(東部、中部、西部)、住所、職種から検索します。
また、複数ワードをスペースで区切ることでand検索もできます。(例:サービス 東部 事務)

Icon internship
サービス業(他に分類されないもの)/その他のサービス業 Icon internship

基本表示(こちらを優先利用ください)
ALSOK山陰株式会社

24時間・365日見守り、そして駆けつけます!

基本表示(こちらを優先利用ください)

事業所の紹介

電気、ガス、水道、そしてセキュリティ…。現代社会において、セキュリティは社会インフラの一部となっています。
ALSOKは、ご契約先で異常が発生した際に駆けつける機械警備(法人向けセキュリティ、ホームセキュリティ)、貴重品(主に現金)を運搬する警備輸送といった主力事業はもとより、AEDの販売・火災警報装置等防災商品の販売、消防設備点検など、お客様の幅広いニーズに細かくお応えし、安全且つ安心な社会の創造を実践している企業です。

ALSOKの警備の基本は、常に感謝の心を忘れない「ありがとうの心」と強く、正しく、温かい「武士の精神」です。これは弊社が最も大切にしている理念であり、お客様へ質の高い警備を提供する原動力となっています。今までも、これからもALSOKは、警備業のリーディングカンパニーとして、日夜業務に励んでいきます。

我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等

弊社は、山陰に軸を置きながら、日本国内の様々なイベントに警備スタッフとして携わる機会があります。更には国内外にあるALSOKグループの拠点に、出向という形で一時的に勤務することも可能です。
東京2020オリンピック・パラリンピックにおいても、弊社から25名の社員が警備スタッフとしてイベントの成功を支えました。
【充実した研修制度】
・初任研修
 入社が決まると、まず初任研修に参加しALSOKの社員になるためのノウハウを学びます。
・現任研修
 年に2回受講する社内研修です。最新の警備知識が学べます。
・昇任研修
 社内で行われる昇任試験に合格した後に受講します。昇任した階級に合わせた研修を行います。

先輩からのメッセージ

Dsc 0038

仕事のやりがいや魅力はここです!

お客様の大切な財産を預かることは大きな責任があり、無事に業務を終えられることに日々達成感を感じています。「暑い中大変ですね、頑張って」「ありがとう」と些細な言葉かけをいただくだけで、大きなやりがいを感じます。

2022年入社 警備輸送隊員

こんな人材を求めています!

ALSOKの最先端のセキュリティを駆使し、お客様へ安全・安心を提供するため、仕事に真摯に取り組める方をお待ちしています。

➡ 同社と同じ勤務地の企業

アサヒコンサルタント株式会社

  • 東部地区
  • 中部地区
  • 西部地区
  • 学術研究・専門・技術サービス業

株式会社 井木組

  • 東部地区
  • 中部地区
  • 西部地区
  • 建設業

テクノレンタル株式会社

  • 東部地区
  • 中部地区
  • 西部地区
  • 不動産業・物品賃貸業

➡ 同社と同じ業種の企業

大江ノ郷自然牧場グループ (有)ひよこカンパニー

  • 東部地区
  • サービス業(他に分類されないもの)

株式会社 ウィードメディカル

  • 東部地区
  • 西部地区
  • サービス業(他に分類されないもの)

東亜建物管理株式会社

  • 東部地区
  • 西部地区
  • サービス業(他に分類されないもの)
基本表示(こちらを優先利用ください)
企業DATA
代表者 職名 代表取締役社長
氏名 原田 容仁
住所 〒690-0003 
島根県松江市朝日町477-17松江SUNビル 6階
創業 2004年10月
年商 33億5579万円
資本金 3000万円
従業員数 男性213名、女性36名
(計249名)
支社・支店・
営業所等
米子支店、境港営業所、鳥取支店、倉吉営業所
本社(松江市)、出雲支店、浜田支店、益田営業所、警送支店、隠岐の島営業所
職種 警備職(機械警備隊員、警備輸送隊員)FM業務係(消防設備関連等)、技術職、営業職、事務職
※すべて総合職になります。
勤務時間 機械警備:①09:00~18:00②18:00~09:00
警備輸送:08:00~17:00(早出出勤あり)
技術職、営業職、FM係、事務職(業務係):09:00~18:00
休日・休暇 機械警備、警備輸送:4週8休(リフレッシュ休暇あり)
技術職、営業職、FM業務係、事務職:土日祝(第一土曜日は出勤日)
*育児・介護休職、慶弔休暇あり
初任給 大卒
機械警備、警備輸送:203,800円
技術職、営業職、FM業務係、事務職:198,800円
諸手当 家族、車両無事故、深夜割増、時間外勤務、営業、通勤 ほか
昇給 年1回
賞与 年2回(6月、12月)
4カ月(業績連動)
定年 60歳(65歳まで再雇用制度あり)
退職金 制度あり(勤続年数3年以上)
福利厚生
(各種保険等)
健康、厚生、雇用、労災、企業年金基金、慶弔見舞金制度、育児・介護休職、社内預金、従業員持株会、永年勤続表彰、表彰制度、社内貸付金制度、生命保険の団体割引制度、福利厚生倶楽部加入による各種割引
研修制度 入社に際し初任研修あり
入社後、現任研修、専科研修等あり
新卒採用実績
(過去3年間)
2025年 3名
2024年 10名
2023年  4名
新卒離職者数
(過去3年間)
2025年 0名
2024年 3名
2023年 1名
新卒採用学校 鳥取大学、島根大学、島根県立大学 、広島経済大学、倉敷芸術科学大学、日本海情報ビジネス専門学校、坪内総合ビジネスカレッジ ほか
平均有給休暇取得日数 11.0日
お問い合せ先・応募方法等
人事担当 職名 総務部
氏名 岡 桃子
電話番号 0852-27-6700
FAX 0852-27-7933
E-mail saiyou@alsok-sanin.co.jp
ホームページ https://www.sanin.alsok.co.jp/
応募方法 大学・大学院、短大、専門、高専卒の皆さま
①当社HPのエントリーフォームから応募
②E-mail又はお電話にて応募
応募書類 履歴書(写真つき)
選考方法 適正検査(マーク式性格検査)、面接

とっとり就活ナビ新卒求人情報

※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!

現在、とりナビへの求人はありません。

フッター トップ