学術研究・専門・技術サービス業/技術サービス業(他に分類されないもの)
シンワ技研コンサルタント株式会社
技術・信頼・チーム力 -Quality Innovation-

事業所の紹介
当社は、道路・河川・橋梁の設計や、点検・維持管理、測量・地質調査、補償に関するコンサルティングを行い、国や県、市区町村と一緒になって『安全・安心な社会インフラの整備』を行っています。
(一例)
◆道路の設計では、地域住民の利便性や交通渋滞の緩和、交通車両の事故防止に配慮した設計を行います。
◆維持管理では、道路標識、橋梁、砂防施設などを点検し、危険個所や補修が必要な個所を早期に発見しその対策を提案します。
◆測量では、土地の地形・地物、海底、ダム湖底の正確な形状を把握し、各種の検討や設計に活用できるようにデータ化します。
地域に根ざした建設コンサルタントとして、安全・安心な社会の実現を目指し、挑戦・工夫を惜しまない企業人・技術者をサポートする企業です。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
◎60年以上かけて積み重ねてきた信頼と実績、国や県から毎年表彰される磨き上げられた技術力、これらを併せ持つ技術者集団です。
◎高性能レーザスキャナを搭載したドローンを導入し、幅広い業務で三次元測量・三次元設計を行っています。
◎皆生海岸の清掃や米子のがいな万灯に参加し、地域との絆を深めています。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
私は設計部に所属しており、図面作成や施設の点検業務に携わっています。
仕事を通して、地域に貢献できることや新しい知識を得たときにやりがいを感じます。
最初は土木に関する知識が少なく、仕事ができるか不安でしたが、先輩方が一つ一つ教えて下さるので、
日々学びながら成長できる職場だと思います。
こんな人材を求めています!
色々なタイプの人材を求めています。
・向上心をもって何事にも意欲的に取り組める人
・デスクワークよりフィールドワークが好きな人
・コツコツと努力を積み重ねることができる人
多様な人材が集まるからこそ、大きなチーム力を生み出すことができます。
自分の強みを生かして一緒に地域へ貢献していきましょう。

代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 井上 孝之 | |
住所 | 〒683-0064 鳥取県米子市道笑町四丁目12番地24 |
|
創業 | 1959年7月 | |
年商 | 12億4600万円 | |
資本金 | 3,000万円 | |
従業員数 | 男 87名、女 28名 (計115名) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
鳥取支社、倉吉支社、岡山支社、広島支社、山口支社、島根支社、境港営業所、日南営業所 | |
職種 | 測量、地質調査、建設コンサルタント、補償コンサルタント、情報システム | |
勤務時間 | 8:30~17:30(昼休憩1時間) | |
休日・休暇 | 土、日、祝日、年末年始、盆休み、創立記念日、育児・介護休暇、慶弔休暇(平均休日数125日) | |
初任給 | 大学院 215,700円 大学 206,200円 短大・高専 193,700円 |
|
諸手当 | 役職手当、資格手当、住宅手当、単身赴任手当、営業手当、家族手当、通勤手当 | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 年2回(7月、12月) | |
定年 | 65歳(再雇用あり) | |
退職金 | 当社規定により支給 | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、企業年金(退職金制度)、職場積み立てNISA | |
研修制度 | ISOを活用したOJT・OFF-JTで技術者育成 資格取得時の費用を全額会社が負担 エルダー・メンター制度 |
|
新卒採用実績 (過去3年間) |
2019年 大学3名、高校1名 2020年 大学5名 2021年 大学6名、短大1名 |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2019年1名(大学) 2020年1名(大学) 2021年0名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取大学、島根大学、近畿大学、岡山理科大学、愛媛大学、同志社大学、羽衣国際大学、鳥取短期大学、米子工業高校 | |
平均有給休暇取得日数 | 10.7日 |
人事担当 | 職名 | 総務課 |
氏名 | 足田早瀬 | |
電話番号 | 0859-34-2141 | |
FAX | 0859-33-2844 | |
recruit@shinwa-giken.co.jp | ||
ホームページ | https://www.shinwa-giken.co.jp | |
応募方法 | マイナビ2023に公開します | |
応募書類 | 履歴書(写真貼付)、学業成績証明書、卒業見込証明書 | |
選考方法 | 書類審査、適性検査、筆記試験(一般常識、専門科目)、面接試験 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!