製造業/その他の製造業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
株式会社ワカバテック
知恵と技術で、働く職場を、未来へ
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
事業所の紹介
当社は生産現場のあらゆる工程に対応してオリジナルの省力化・省人化・少人化を目的としたロボットや設備をオーダーメイドにてご提案、設計製作しています。
小型設備から大型設備まで様々な業種に対応しています。
製造業において、社員の働く環境の整備は安全の確保と製造原価や経費の削減となります。
目指すのは人件費削減ではなく「効率UPと生産コストの削減」です。
重労働や単純作業、危険作業を機械に任せることにより、お客様の安全と利益追求をサポートし、あらゆるものづくり産業のために当社は知恵を尽くします。
小さなロボットから大きな設備まで、製造業を主とする様々な企業からの多種多様なご依頼を承っております。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
弊社では貴社の製造現場でのお悩み事にお応えします
(例)
・仕事の単価が低い
・人手不足による作業員の人材確保が難しい
・作業員の高齢化により細かな作業が難しくなった
・工業用機械の設置スペースが足りない
・生産コストを削減したい
・生産効率が悪い
・製造にかかる使用エネルギー量が多い
・短納期対応が難しい
・工程数を減らしたい
・工程を単純化したい
・人件費削減
・電気代削減
・機械修繕費が多く困っている
貴社のあらゆるお悩みに応えるべく、機械設計をいたします。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
アイデアを形にする「モノづくり」の根源的な喜びから、チームで困難な課題を乗り越えた時の達成感、そして自らが手がけた製品が世の中の役に立っているという実感まで、その魅力は尽きません。
こんな人材を求めています!
私たちは、お客様の課題解決に貢献する製品の製造を行っています。電気設計・加工組立・機械設計の経験がある方は大歓迎です。
あなたの確かな経験と技術を発揮する環境がここにあります。自らが手がけた製品が世の中の役に立っているという実感を一緒に共有しましょう。
また、未経験の方でも応募可能です。その場合、組立関係の業務から指導教育して人財育成していく対応をしています。ロボットや自動省力化機械にご興味のある方のご応募をお待ちしております。
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 道中 亜紀子 | |
| 住所 | 680-0911 鳥取県鳥取市千代水3丁目143 |
|
| 創業 | 平成19年10月 | |
| 年商 | 8,000万円 | |
| 資本金 | 2,500万円 | |
| 従業員数 | 男性10名 | |
| 支社・支店・ 営業所等 |
||
| 職種 | 機械設計、電気設計、加工組立、事務従事者 | |
| 勤務時間 | AM8:30~17:00 (休憩時間 60分) | |
| 休日・休暇 | 会社カレンダーによる(年間休日87日) GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇 |
|
| 初任給 | 会社規定により支給 | |
| 諸手当 | 残業手当、資格手当、通勤手当、(弊社規定による) | |
| 昇給 | 1回(4月、業績の状況による) | |
| 賞与 | 2回(7月、12月、業績の状況による) | |
| 定年 | 65歳(70歳まで継続雇用あり) | |
| 退職金 | 制度有り(勤続3年以上) | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
各種保険等 | |
| 研修制度 | 入社から6カ月の研修 | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
2025年0名、2024年0名、2023年0名 | |
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2025年0名、2024年0名、2023年0名 | |
| 新卒採用学校 | ||
| 平均有給休暇取得日数 | 10日 | |
| 人事担当 | 職名 | 人事担当 |
| 氏名 | 福島 太 | |
| 電話番号 | 0857-50-1431 | |
| FAX | 0857-50-1433 | |
| wakaba_sc@nakayamaseiko.co.jp | ||
| ホームページ | https://nakayamaseiko.co.jp/company.html#company03 | |
| 応募方法 | 郵送、電話、メール | |
| 応募書類 | 履歴書、卒業見込証明書、成績証明書 | |
| 選考方法 | 高卒は面接 大学、高専は面接、適正検査となっています。 |
|
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。









