製造業/輸送用機械器具製造業
TVC株式会社
私たちは防振・防音のスペシャリストとして車社会に貢献しています。

事業所の紹介
総合部品の世界的トップメーカー「NOK株式会社」の生産拠点のひとつとして、防振ゴム製品の供給を目的に、鳥取県(西部)西伯郡南部町において1990年より創業を開始しました。NOKグループの基本理念である「人間尊重」を継承し、「愛情と信頼」を基盤とした全社員の強い相互信頼関係のもと、 「夢のある 会社造り」を目指しています。これからもこの地に根付き、お客様・地域の皆様・従業員・サプライヤー等すべてのステイクホルダー(利害関係者)の方々に誇りをもっていただける企業となり、良き企業市民として社会的責任を着実に果たせるよう、社業発展に励む所存です。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
NOK株式会社(本社東京:東証プライム上場)の子会社で、防振防音ゴム装置の製造拠点として、平成元年に設立されました。中でもトーショナルダンパーは、国産自動車メーカーの約60%のシェアを占めています。また、弊社では従業員を「人材」ではなく会社の財産「人財」と考え、人財育成に力を入れています。そして、従業員と会社が共に成長していくことを目指しています。また2016年、2017年と新たに工場を2棟建設し、生産規模を拡大し生産を行っています。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
私達は世界的トップメーカーとして、防振防音ゴム製品を自動車中心に国内はもとより海外にも幅広く提供し、防振防音装置のスペシャリストとして自動車業界に貢献しています。
従業員1人1人が物作りに対する責任と、お客様に必要とされているという誇りを持ち日々仕事に取り組んでいます。
こんな人材を求めています!
製造部門での仕事には単純作業の繰り返しも多くあります。
ですが、その中でも向上心を持ち、作業改善の提案を行うなどやりがいを見つけて日々忍耐強く仕事をしている人が沢山います。
弊社では、上記のような人と肩を並べ、切磋琢磨することで会社全体を活性化し、大きな集団の長になってくれるような人を求めています。

代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 西村 洋 | |
住所 | 〒683-0362 鳥取県西伯郡南部町原938番地2 |
|
創業 | 平成元年 | |
年商 | 132億円(2020年度実績) | |
資本金 | 1億円 | |
従業員数 | 男 543名、女 124名 (計667名(内パートまたは派遣118名)) |
|
支社・支店・ 営業所等 |
なし | |
職種 | 製造職、技術職、事務職 | |
勤務時間 | 8:00-16:50、2交替(6:00-14:30、14:20-22:50)、3交替(6:00-14:20、14:00-22:20、22:00-6:20) | |
休日・休暇 | 土曜日(年7回出勤日あり)、日曜日、年3回長期連休あり(年末年始・GW・盆)、(年間休日日数:114日) | |
初任給 | 156,500円~195,000円 | |
諸手当 | 住宅、家族、交替、資格、特殊作業 | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 年2回(7月、12月) | |
定年 | 60歳(65歳まで継続雇用あり) | |
退職金 | 制度あり | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康、厚生、雇用、労働 | |
研修制度 | 入社教育、資格取得費用助成、他 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2019年度12名(高校12名) 2020年度11名(高校8名・専門1名・高専1名・大学1名) 2021年度2名(高校2名) |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2019年度4名(高校4名) 2020年度1名(高校1名) 2021年度0名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取大学、鳥取環境大学、鳥取短期大学、米子高専、米子高校、米子工業高校、米子北高校、米子南高校、米子松蔭高校、境港総合技術高校、日野高校、白鳳高校、島根情報科学高校、米子養護学校 | |
平均有給休暇取得日数 | 12.4日/年 |
人事担当 | 職名 | 業務課課長 |
氏名 | 加納 智史 | |
電話番号 | 0859-66-5000 | |
FAX | 0859-66-5085 | |
tvckano@nok.co.jp | ||
ホームページ | http://www.t-vc.jp/ | |
応募方法 | 電話連絡の上、履歴書等を送付下さい。 | |
応募書類 | 履歴書、職務経歴書、成績証明書等 | |
選考方法 | 適正検査、筆記試験、面接試験 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。