情報通信業/放送業
株式会社中海テレビ放送
地域をつなぐ 未来へつなげる

事業所の紹介
地元企業や行政、個人の方々など、地域の皆様に支えられて誕生した中海テレビ放送。
地元密着の放送はもちろん、インターネット・固定電話・モバイル・エネルギーの地産地消をコンセプトとした電力小売り事業など常に地域のニーズを先取りし、形にしてきました。
社員がいきいきと健康的に働くことのできる環境整備に努めており、自身の傷病・家族の看護・介護が必要になった際に利用できる積み立て休暇制度(最大150日積立)の導入、モチベーション向上に資する若手社員によるミライノネプロジェクト活動等が評価され、従業員への健康配慮の取り組みが優れている企業が認定される「DBJ健康経営(ヘルスマネジメント)格付」を、中国地方のCATV事業者で初めて取得しました。
地域の皆様と共に、豊かな未来を創り出す。中海テレビ放送だからこそ出来ること。一緒に挑戦しませんか。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
放送業界で最も権威があるといわれているギャラクシー賞。その報道活動部門大賞をケーブルテレビ局で初めて受賞しました。「泳げる中海」をスローガンに、地域の皆様と一緒に活動してきた取り組みが高く評価されたものです。
また、2020年には「SDGメディア・コンパクト」に国内のケーブルテレビ局・山陰地方のメディアで初めて加盟しました。
地域におけるSDGsの啓発と17の課題解決に向けた取り組みを推進し、地域の豊かな未来の実現に貢献してまいります。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
様々なことにチャレンジさせてもらえる環境が魅力です。私は報道部1年目ですが、先輩方のサポートを受けながら、ニュース番組の特集を担当させてもらっています。
また、若手社員が中心となって行うプロジェクトもあり、積極的に自分のやりたい企画を提案し、実現させることができます。
こんな人材を求めています!
〇自分の意見を積極的に発信することができる方
○自ら考え、積極的に行動・挑戦できる方

代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 加藤典裕 | |
住所 | 〒683-0852 鳥取県米子市河崎610 |
|
創業 | 1984年11月 | |
年商 | 56億2,000万円 | |
資本金 | 4億9,300万円 | |
従業員数 | 男性 51名、女性 24名 【計75名(うちパート・アルバイト5名)】 |
|
支社・支店・ 営業所等 |
中海テレビ放送 センタービル(角盤町) | |
職種 | 報道 番組制作 技術(放送・ネットワーク・伝送路・電力) 営業 総務 |
|
勤務時間 | 8:50-17:30 ※部署により変則勤務あり |
|
休日・休暇 | 4週8休 育児休暇・看護、介護休暇・慶弔休暇 年次有給休暇・コロナワクチン接種特別休暇 |
|
初任給 | 200,000円(大卒※一律職務手当10,000円を含む) | |
諸手当 | 通勤手当(上限15,000円/月)、残業手当、家族手当、資格手当、役職手当 | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 年3回(昨年度実績:夏季・冬季・期末) | |
定年 | 60歳(再雇用制度:65歳) | |
退職金 | 制度あり | |
福利厚生 (各種保険等) |
各種社会保険、慶弔見舞制度、企業年金、福利厚生倶楽部加入、健康診断、スポーツジム費補助制度 | |
研修制度 | 新入社員研修、各種資格取得助成制度、若手社員社内プロジェクト、e-ラーニング | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2019年3名(大学3名) 2020年3名(大学2名・高校1名) 2021年2名(大学2名) |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
新卒離職者なし | |
新卒採用学校 | 大阪教育大学、熊本大学、兵庫県立大学、関西学院大学、佛教大学、島根大学、広島市立大学 | |
平均有給休暇取得日数 | 9日(昨年度実績) |
人事担当 | 職名 | 総務部 採用担当 |
氏名 | 石倉 | |
電話番号 | 0859-29-7340 | |
FAX | 0859-29-7911 | |
saiyou@chukai.co.jp | ||
ホームページ | https://www.chukai.co.jp/corporate/ | |
応募方法 | 新卒:リクナビに掲載 中途:応募書類を下記までご郵送ください 〒683-0852鳥取県米子市河崎610 ㈱中海テレビ放送採用担当宛 ※書類到着後、担当者からメールにてご連絡いたします |
|
応募書類 | 新卒:OpenES(リクナビから提出) 中途:履歴書(メールアドレス記入必須)・職務経歴書 |
|
選考方法 | 新卒:リクナビより応募⇒ エントリー(OpenES提出・SPI受検)⇒ 書類選考 ⇒ 面接試験(2回程度実施予定・WEB面接可) 中途:書類選考⇒SPI受検⇒面接試験(2回程度実施予定・WEB面接可) |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。