金融業・保険業/銀行業
株式会社 鳥取銀行
地域を⽀え、明るい未来を創造する
コンサルティングバンク

事業所の紹介
<事業内容>
普通銀行業務
‐預金 融資 為替 証券 国際業務 他 -
鳥取銀行は鳥取県に本店を置く唯一の地方銀行として、『地域社会への貢献と健全経営』を経営の基本理念に、地域とともに発展してまいりました。
『地域を支え、明るい未来を創造するコンサルティングバンク』を目指し、今後も地域企業の皆さまの真のパートナーとして、経営課題解決や安定的な資金提供を行うとともに、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進などにより、地域社会の発展を⼒強くリードするための取り組みをより一層強化してまいります。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
<プロフェッショナル人財の育成>
異業種への行員派遣によるキャリア形成、副業制度の新設による多様な働き方の導入、育休復帰後の短時間勤務制度の利用機会拡大、職場内コミュニケーション活性化のための360度フィードバックの実施など、働きがいのある職場づくりと行員のキャリア開発に努めています。
今後も、アフターコロナを見据えた企業支援や地方創生を強力に牽引できる“プロフェッショナル人財”を育成してまいります。
先輩からのメッセージ

仕事のやりがいや魅力はここです!
私の仕事は、個人のお客さまに対するキャンペーン企画などを考えることです。年金を当行で受け取ってくださるお客さまに対して、旅行券をプレゼントするような企画を考えることもあれば、チラシのデザインから抽選のやり方まで決めます。
就活時にはテレビ制作にも興味があったこともあり、「創ること」は好きだったので楽しくやっています。相談しやすい上司や同僚に恵まれ、やりたいことができる仕事環境に感謝しています。
こんな人材を求めています!
1.地域への熱い想いと、自らの手で多様性豊かな地域の未来を切り拓きたいといった気概を持った人
2.変化をおそれず挑戦し、誠実かつ大胆な発想と柔軟な考えで、目標達成のために継続的な努力ができる人
\多くの方のご応募を心よりお待ちしています/

代表者 | 職名 | 取締役頭取 |
氏名 | 平井 耕司 | |
住所 | 〒680-8686 鳥取県 鳥取市永楽温泉町171番地 |
|
創業 | 1949年10月 | |
年商 | 13,016百万円(2021/3期 経常収益) | |
資本金 | 90億円 | |
従業員数 | 927名(男433名、女494名) | |
支社・支店・ 営業所等 |
鳥取県内:53ヶ店 鳥取県外:12ヶ店、東京事務所 |
|
職種 | 総合職 一般職 |
|
勤務時間 | 8:30~17:30 | |
休日・休暇 | 土・日、祝日、年末年始、年次有給休暇、1時間単位休暇、年1回9日間の連続休暇、育児・介護休暇、ボランティア休暇 他 | |
初任給 | 総合職(大卒) 205,000円 一般職(大卒) 171,000円 |
|
諸手当 | 通勤手当、外務手当、勤務地手当、時間外手当 他 | |
昇給 | 年1回 | |
賞与 | 年2回 | |
定年 | 60歳(継続雇用制度あり) | |
退職金 | 当行規定により支給 | |
福利厚生 (各種保険等) |
各種社会保険、社宅・独身寮、従業員持株会、クラブ活動、資格取得奨励金、ジョブリターン制度、女性制服、行員研修所、スポーツジム利用券、短時間勤務制度、地方創生起業チャレンジ支援制度、副業制度 他 | |
研修制度 | 新入行員研修、業務別研修、階層別研修、キャリアアップ研修、行外派遣研修、海外視察研修 他 | |
新卒採用実績 (過去3年間) |
2019年 29名 2020年 27名 2021年 27名 |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2019年 8名 2020年 3名 2021年 1名 |
|
新卒採用学校 | 鳥取大学、公立鳥取環境大学、島根大学、島根県立大学、岡山大学、広島大学、山口大学、神戸大学、関西学院大学、立命館大学、同志社大学、関西大学 他 | |
平均有給休暇取得日数 | 10.9日(2020年度) |
人事担当 | 職名 | 人事部 副調査役 |
氏名 | 黒田 和也 | |
電話番号 | 0857-37-0250 | |
FAX | 0857-37-0235 | |
t_jinji@tottoribank.co.jp | ||
ホームページ | https://www.tottoribank.co.jp | |
応募方法 | マイナビ、リクナビ等よりエントリー | |
応募書類 | 履歴書、成績証明書、卒業(見込)証明書 | |
選考方法 | 適性検査、面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。