製造業/繊維工業
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
株式会社トリーカ
9割が女性社員!DXを活用し、
働きがいを高める未来型縫製工場
| ↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
| ↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
事業所の紹介
大手下着メーカ-、ワコールグループの企業です。1961年に鳥取県の工業誘致企業第1号として名和町(現・大山町)でスタートし、2026年4月には創業65周年を迎えます。
当社の持つ、一枚の生地から立体的に滑らかに縫い合わせる「高度な縫製技術」は、国内でもトップレベルを誇っています。
お客様へ安心と安全の品質を提供し、世界で最高のインナーウェアを作り上げるために努力を続けています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
①国内7工場のそれぞれが、多くの品種に柔軟かつ迅速に対応できる技術を持っています。
②生産現場のDX化を通じて、課題の早期発見や分析など「現場の見える化」で業務の効率化を進め、未来型の新しい縫製工場を目指します!
③女性社員比率9割、全ての部署で女性が活躍しています。工場長経験者も輩出し、育児休業後の時短取得多数など、女性が多い会社だからこそライフイベントに合わせた働き方を応援しています。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
縫製を担当しています。日々改善することが多く大変なこともありますが、先輩からほめられると成長と喜びを感じます。私はショーツを10人程のメンバーで縫っています。完成した製品を見たとき「この部分を自分が縫った」という達成感があります。ショーツと一口に言っても色々な縫い方があるので、そこが面白いと感じています。
今後の目標は、自分の担当する工程内容を理解し、先輩の手の動きをしっかり見て習得することで、安定した品質で早く縫えるようになることです。そして良い製品をお客様にお届けしたいです。
こんな人材を求めています!
●変化に挑戦出来る人
●常に工夫しながら仕事が出来る人
●互いに支え合って仕事が出来る人
●自分で考えて行動出来る人
●仲間に感謝を伝えられる人
●自ら成長し続けようとする人
| 代表者 | 職名 | 代表取締役 |
| 氏名 | 岩村 真二 | |
| 住所 | 567-0012 大阪府茨木市東太田3-2-10 |
|
| 創業 | 昭和36年 | |
| 年商 | 売上高15億円(2025年3月期) | |
| 資本金 | 9,240万円 | |
| 従業員数 | トリーカグループ全体 女性:260名、男性:40名(2025年3月現在) |
|
| 支社・支店・ 営業所等 |
大山工場 米子市淀江町淀江176 米子工場 西伯郡南部町北方1189-1 北条工場 東伯郡北栄町弓原149 青谷工場 鳥取市青谷町青谷4295-1 他九州3工場 |
|
| 職種 | 製造部門(縫製、裁断、検査) メカニック(ミシンの保全) |
|
| 勤務時間 | 大山・米子工場 8:00~16:30(休憩60分) 北条工場 8:15~16:45(休憩60分) 青谷工場 8:10~16:40(休憩60分) |
|
| 休日・休暇 | 日曜日、年末年始、夏季休暇、その他当社カレンダーによる(年間休日110日) 育児、介護、慶弔休暇 |
|
| 初任給 | 高卒初任給 製造部門:170,000円 メカニック:170,000円 |
|
| 諸手当 | 通勤手当(上限3万円)、家族手当、職位手当、技能手当 | |
| 昇給 | 年2回(人事評価による) | |
| 賞与 | 年2回(7月、12月)※業績により(2025年7月実績あり) | |
| 定年 | 60歳(65歳まで継続雇用あり) | |
| 退職金 | なし | |
| 福利厚生 (各種保険等) |
健康、厚生、雇用、労働保険 慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度 育児・介護時短勤務制度、ワコール製品社内販売 スマイルプロジェクト(社内イベント等) |
|
| 研修制度 | 年3回のWEB新入社員研修、通信教育 | |
| 新卒採用実績 (過去3年間) |
全社実績 2023年1名(高校) 2024年2名(高校) 2025年2名(高校) |
|
| 新卒離職者数 (過去3年間) |
2023年0名(高校) 2024年1名(高校) 2025年0名(高校) |
|
| 新卒採用学校 | 倉吉農業高校、青谷高校、米子白鳳高校 、鳥取緑風高校、松柏学院倉吉北高校 | |
| 平均有給休暇取得日数 | 10日 | |
| 人事担当 | 職名 | 採用担当 |
| 氏名 | 各工場担当者 | |
| 電話番号 | 米子工場:0859-66-3231 大山工場:0859-56-2275 北条工場:0858-36-3121 青谷工場:0857-85-0811 | |
| FAX | 米子工場:0859-66-4133 大山工場:0859-56-3771 北条工場:0858-36-3123 青谷工場:0857-85-0813 | |
| 大山・米子 e-yoneyama@torica-inc.co.jp 北条 e-onda@torica-inc.co.jp 青谷 m-kuno@torica-inc.co.jp | ||
| ホームページ | https://www.torica-inc.co.jp/ | |
| 応募方法 | ・ハローワーク ・高校新卒の方は、高校を通してご応募ください |
|
| 応募書類 | 履歴書、成績表 | |
| 選考方法 | 適性検査、面接 | |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!
現在、とりナビへの求人はありません。









