情報通信業/放送業
↓事業所の紹介 | ↓我が社の注目ポイント | ↓先輩からのメッセージ | ↓企業DATA(採用情報等) *画面右枠参照 |
↓問い合わせ先(応募方法等) *画面右枠参照 |
↓新卒求人情報 *画面右枠参照 |
鳥取中央有線放送株式会社
ツナギつづける 人も笑顔も情報も
↓事業所の紹介 | ↓我が社の 注目ポイント |
↓先輩からの メッセージ |
↓企業DATA (採用情報等) |
↓問い合わせ先 (応募方法等) |
↓新卒求人情報 |
.jpg)
事業所の紹介
当社は鳥取県中部の湯梨浜町、北栄町、琴浦町がサービスエリアのケーブルテレビ局で、テレビ・インターネット・携帯電話サービスを通じて、地域の情報ライフラインとしてなくてはならない存在となることを目指しています。
より良いサービスを提供するため、お客様が求めることは何かを追及するとともに、地元自治体や地域の皆様と連携し「地域情報・生活情報・防災情報」などを積極的に発信し、地域の活性化に貢献していきます。仕事を通じてお客様・地域の皆様など多くの人と関わり、成長していける職場です。
また、社員のワークライフバランスが最重要と考え、仕事と生活の調和を図り、やりがいや充実感を感じながら働ける職場づくりを心がけています。当社に新しい風を吹かせてくれる方をお待ちしています。
我が社の注目ポイント自社自慢・オンリーワン技術・製品等紹介、各種表彰等
■日々のニュースの他、地域の夏まつりの生中継や、子ども園、小中学校の各種イベントの様子を取材放送し、地域の連帯意識の醸成を図るとともに、地域の活性化に貢献します。
■令和6年度には若者の採用・育成に積極的な企業として「ユースエール認定企業」として認定を受けました。各種通信教育など、自己啓発に係る費用の助成制度もあり、採用後のキャリアアップを積極的に応援します。
先輩からのメッセージ
仕事のやりがいや魅力はここです!
一番の魅力は『ふるさと』を再発見できることです。TCCでは地域の些細な話題でも取り上げます。私は取材を通して様々な観点から地域を見つめる中、気づいていなかった魅力の数々を知ることが出来ました。これを発信できることは大変なやりがいです。
こんな人材を求めています!
■この地域が好きな人
■周囲とコミュニケーションをとりながら仕事を進められる人
■興味・探求心・向上心を持ちながら仕事に取り組める人
.jpg)
代表者 | 職名 | 代表取締役社長 |
氏名 | 福本 まり子 | |
住所 | 〒689-2304 鳥取県東伯郡琴浦町逢束806 |
|
創業 | 平成7年5月 | |
年商 | 5億6,640万円(2024年3月31日決算) | |
資本金 | 6,740万円 | |
従業員数 | 26人(2025年3月時点) | |
支社・支店・ 営業所等 |
湯梨浜支局(鳥取県東伯郡湯梨浜町田後458-1) | |
職種 | 〔総合職〕 ■制作部:番組制作(企画、出演、取材、編集等) ■事業部:カスタマーサポート、CATV放送・通信設備保守管理 ■管理部:総務・経理 |
|
勤務時間 | 9:00~17:15 | |
休日・休暇 | 第2・4・5土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)、創立記念日(5月19日)、誕生日休暇(1日間)、年次有給休暇、子の看護休暇、介護休暇、慶弔休暇、養育両立支援休暇 | |
初任給 | 200,000円~(4年制大学卒) 191,500円~(短大、専門学校) |
|
諸手当 | 通勤手当、時間外・休日勤務手当、深夜時間帯勤務手当、資格手当、家族手当 | |
昇給 | 1回 | |
賞与 | 2回(7月、12月)※業績による変動あり | |
定年 | 60歳(65歳まで継続雇用有り) | |
退職金 | 制度あり | |
福利厚生 (各種保険等) |
健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 | |
研修制度 | 新入社員セミナー 階層別研修(中堅・管理職) 部門別研修(経理・営業・制作) 自己啓発支援制度(通信教育、eラーニング) |
|
新卒採用実績 (過去3年間) |
2023年:2名(短大2名) 2022年:0名 2021年:2名(高校2名) |
|
新卒離職者数 (過去3年間) |
2023年:0名 2022年:0名 2021年:0名 |
|
新卒採用学校 | 島根大学・岐阜市立女子短期大学・鳥取短期大学 姫路情報システム専門学校・倉吉総合産業高等学校 ほか |
|
平均有給休暇取得日数 | 14.1日 |
人事担当 | 職名 | 管理部人事経理課 |
氏名 | 永田 孝史 | |
電話番号 | 0858-53-2565 | |
FAX | 0858-53-2791 | |
kanri@torichu.co.jp | ||
ホームページ | https://www.torichu.ne.jp | |
応募方法 | (新卒・一般)採用:当社ホームページをご確認いただきご応募ください。 | |
応募書類 | (新卒)履歴書、卒業(修了)証明書、卒業(修了)見込証明書、志望動機 (一般)履歴書、最終学歴の卒業(修了)証明書または卒業証書の写し、志望動機 |
|
選考方法 | (新卒・一般)書類選考、筆記試験(一般教養)、適性検査、面接 |
とっとり就活ナビ新卒求人情報
※同社の新卒求人情報は以下の職種をチェック!