※この求人は、IJUターン者向け求人のため、県内在住の方は、最寄りのハローワークへお問合せいただくようご案内させていただく場合があります。
※既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意下さい。
この求人情報へのお問い合わせは、(公財)ふるさと鳥取県定住機構
無料職業紹介所(0857-24-4740)へご連絡をお願いします。
職種 | 雇入れ直後 営業職 |
||
変更の範囲 なし |
|||
職業分類 | 販売・営業の職業/営業の職業 | ||
仕事の内容等 | |||
整理番号 | 2521 | ||
求人番号 | 8860382 | ||
仕事内容 | 青果物及び花きの仕入・販売 ・全国の農業団体、出荷団体、商社等から仕入 ・山陰地方を中心に、量販店・小売店等への販売 商品開発・商品企画の立案・商品提案 ・量販店等への企画提案、商談、産地への商品開発依頼等 |
||
雇用形態 | 正社員 | ||
正社員登用の有無 |
|
||
労働者派遣事業の許可番号 | |||
雇用期間 |
定めなし |
||
学歴 | 大学院卒、大学卒、短大卒、専修学校卒、高専卒、高校卒 | ||
履修科目 | |||
必要な経験等 | 不問 | ||
必要なPCスキル | |||
必要な免許・資格 | 不問 | ||
普通自動車免許 | 要(MT) | ||
年齢 | 不問 | ||
労働条件等 | |||
就業場所 | 雇入れ直後 鳥取県米子市米原9-3-20 |
||
変更の範囲 なし |
|||
就業場所従業員数 | 87人 うち 女性 45人 うち パート 30人 |
||
就業規則フルタイム | あり | ||
就業規則パート | あり | ||
職務給制度 | なし | ||
復職制度 | なし | ||
転勤の可能性 | なし | ||
賃金 | 賃金形態 | 日給月給 | |
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) | 200,000円 ~ 250,000円 | ||
基本給(a) | 月額換算 200,000円 ~ 250,000円 | ||
定額的手当(b) | |||
固定残業代(c) | |||
固定残業代に関する特記事項 | |||
その他手当等付記事項(d) | |||
賃金締切日 | 毎月 20日 | ||
賃金支払日 | 当月(25)日 | ||
通勤手当 |
実費
|
||
マイカー通勤 |
可 駐車場あり |
||
受動喫煙対策 | あり 屋内禁煙 事務所内禁煙 指定した場所での喫煙 |
||
就業時間 | ① 平日 5:30 ~ 14:30 ③ 平日 |
||
就業時間に関する特記事項 | |||
休憩時間 | 60分 | ||
残業 |
あり 月平均20時間 |
||
36協定における特別条項有無 | あり(通常の生産量を大幅に超える受注が集中し、特に納期がひっ迫したときは、会社は、従業員代表と協議して、1日当たりの延長時間を6時間、1ヶ月当たりの延長時間を80時間とする。 これを適用することができる月数の限度は、1年間のうち6ヶ月とする。 上記を適用する場合、1年間の延長時間の限度は720時間とする。) | ||
交替制 | なし | ||
休日等 | 休日 | 日 水 祝 企業カレンダーによる | |
週休二日制 | 毎週 | ||
休暇 | 夏季休暇 年末年始 | ||
有給休暇 | ( 6 )ヶ月後( 10 )日 | ||
年間休日数 |
116日 基本的には日曜日と水曜日又は祝日となります 年間休日116日、会社指定有給休暇2日、計118日 |
||
月平均労働日数 | 22日 | ||
昇給 | あり | ||
昇給(前年度実績) | 2.5%~4.0% | ||
賞与 | あり | ||
賞与(前年度実績) | 年2回(7月、12月) | ||
退職金制度 | 勤続3年以上から | ||
企業年金 | |||
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 財形 | ||
育児休暇 | 実績あり | ||
介護休暇 | 実績なし | ||
看護休暇 | 実績なし | ||
入居可能住宅 | なし | ||
利用可能託児施設 | |||
定年制 | あり 60歳 | ||
勤務延長 | あり 65歳 | ||
再雇用 | なし | ||
選考等 | |||
採用人数 | 2人 | ||
募集理由 | 欠員補充 | ||
選考方法 | 書類選考 適性検査 筆記試験 面接(予定 2回) | ||
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 | ||
選考結果 | 通知方法:書面 | ||
選考日時 | 随時 | ||
選考場所 |
683-0804 鳥取県米子市米原9-3-20 |
||
応募書類送付方法 | 郵送 郵便番号 683-0804 住所 鳥取県米子市米原9-3-20 |
||
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 | ||
試用期間 | あり | 3ヵ月 | |
労働条件の変更等 | なし | ||
求人担当 | 人事担当者 | 総務部 西田 寛 | |
電話番号 | 0859-33-3311 | ||
求人に関する特記事項 | |||
受理日 | 2025/07/08 | ||
紹介期限日 | 2025/09/30 | ||
企業情報 | |||
事業所名 | 東亜青果株式会社 | ||
フリガナ | トウアセイカ | ||
本社所在地 | 郵便番号 | 〒683-0804 |
|
住所(都道府県) | 鳥取県 | ||
住所(市区町村) | 米子市 | ||
住所(番地以降) | 米原9丁目3番20号 | ||
住所(ビル名等) | |||
ホームページ | http://www.toa-s.co.jp | ||
従業員数 | 男 44名、女 50名 (計 94名(内パートまたは派遣 35名)) | ||
設立年 | 1941年6月 | ||
資本金 | 1800万円 | ||
事業内容 | <事業内容> 青果(野菜・果実)、花卉の卸売業を行なっています。青果の卸売業とは、農家や農協などの生産者とスーパーや八百屋などの小売店との間にある業態です。生産から消費の一連の流れを支える重要な位置づけとなっています。 <社風・人材> 近年は新卒採用だけでなく、中途採用にも力を入れています。県外から帰ってこられた方のみならず、他業種からの採用も多くなっています。業種・地域としても狭い視野にとらわれず、より広い視点を持って物事に取り組んでいける人材を求めています。 <自社の強み> 弊社の強みは失敗を恐れず新しい事に挑戦していくことです。今までになかったやり方、考え方を用いて、会社としても個人としても常に新たな可能性にチャレンジしています。ぜひ、一緒にチャレンジしていきましょう! |
||
役職/代表者名 | 代表取締役社長 秦野 博行 |