※この求人は、IJUターン者向け求人のため、県内在住の方は、最寄りのハローワークへお問合せいただくようご案内させていただく場合があります。
※既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意下さい。
この求人情報へのお問い合わせは、(公財)ふるさと鳥取県定住機構
無料職業紹介所(0857-24-4740)へご連絡をお願いします。
職種 | 雇入れ直後 中小企業組合等連携組織及び中小企業者の経営革新等の支援業務 |
||
変更の範囲 なし |
|||
職業分類 | サービスの職業/その他のサービスの職業 | ||
仕事の内容等 | |||
整理番号 | 380555 | ||
求人番号 | 9216448 | ||
仕事内容 | 連携組織の専門支援機関として、中小企業者の組織化を推進していただく方を募集しています。中小企業組合等の設立・運営支援のほか、グループ創業や中小企業の経営革新支援などが主な仕事です。 ★外出用務は自家用車を使用していただく場合があります(別途交通費支給あり)。 ★入職後、中小企業組合士の資格及び簿記3級程度の資格取得が必須となります。 ☆キャリアプランシートはインターネットからダウンロードできます(中央会HPからの取得も可)。必ずご確認のうえ、申込み手続きを行ってください。 |
||
雇用形態 | 正社員 | ||
正社員登用の有無 |
|
||
労働者派遣事業の許可番号 | |||
雇用期間 |
定めなし |
||
学歴 | 大学院卒、大学卒 | ||
履修科目 | |||
必要な経験等 | 不問 | ||
必要なPCスキル | パソコン(ワード・エクセル)基本操作 | ||
必要な免許・資格 | 不問 | ||
普通自動車免許 | 要(AT限定可) | ||
年齢 | 30歳以下 省令 3号のイ 長期勤続によるキャリア形成 |
||
労働条件等 | |||
就業場所 | 雇入れ直後 鳥取県鳥取市富安1丁目96番地 |
||
変更の範囲 あり 米子支所 (鳥取県米子市加茂町2丁目204番地 米子商工会議所会館5階) |
|||
就業場所従業員数 | 20人 うち 女性 4人 うち パート 0人 |
||
就業規則フルタイム | あり | ||
就業規則パート | なし | ||
職務給制度 | あり | ||
復職制度 | なし | ||
転勤の可能性 | あり 米子支所 | ||
賃金 | 賃金形態 | 月給 | |
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) | 200,900円 ~ 200,900円 | ||
基本給(a) | 月額換算 200,900円 ~ 200,900円 | ||
定額的手当(b) | |||
固定残業代(c) | |||
固定残業代に関する特記事項 | |||
その他手当等付記事項(d) | ※通勤手当は当会規定に則って支給 | ||
賃金締切日 | 毎月 末日 | ||
賃金支払日 | 当月(21)日 | ||
通勤手当 | 定額 | ||
マイカー通勤 |
可 駐車場あり(1,000円/月) |
||
受動喫煙対策 | あり 室内禁煙 | ||
就業時間 | ① 平日 8:30 ~ 17:00 7時間30分 |
||
就業時間に関する特記事項 | 状況によっては残業の可能性あり。 | ||
休憩時間 | 60分 | ||
残業 |
なし |
||
36協定における特別条項有無 | なし | ||
交替制 | なし | ||
休日等 | 休日 | 日 土 祝 | |
週休二日制 | 毎週 | ||
休暇 | 夏季休暇 年末年始 | ||
有給休暇 | 入職時(10)日 | ||
年間休日数 |
126日 ・年末年始:12/29~1/3 ・夏季休暇:3日 |
||
月平均労働日数 | 21.0日 | ||
昇給 | あり | ||
昇給(前年度実績) | (2000 )円~(4000 )円/月 又は( )%~( )% | ||
賞与 | あり | ||
賞与(前年度実績) | 年( 2)回 計(4.35)月 又は( )円 | ||
退職金制度 | 継続(1)年以上 | ||
企業年金 | |||
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 | ||
育児休暇 | 実績あり | ||
介護休暇 | 実績なし | ||
看護休暇 | 実績なし | ||
入居可能住宅 | なし | ||
利用可能託児施設 | なし | ||
定年制 | あり 60歳 | ||
勤務延長 | なし | ||
再雇用 | あり 65歳 | ||
選考等 | |||
採用人数 | 1人 | ||
募集理由 | 欠員補充 | ||
選考方法 | 適性検査 面接(予定 1回) その他(公募要件 提出書類の確認 小論文) | ||
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 その他(キャリアプランシート(就業経験のある方用と就業経験のない方用では様式が違いますので ご注意ください)) | ||
選考結果 |
書類到着後7日以内 面接後7日以内 通知方法:郵送 |
||
選考日時 | その他(指定日を通知) | ||
選考場所 |
680-0845 鳥取市富安1丁目96番地 |
||
応募書類送付方法 | 郵送 郵便番号 680-0845 住所 鳥取市富安1丁目96番地 |
||
選考後書類取扱 | 求人側で責任をもって廃棄 | ||
試用期間 | あり | 3ヶ月 | |
労働条件の変更等 | 変更なし | ||
求人担当 | 人事担当者 | 総務課 亀井(カメイ) | |
電話番号 | 0857-26-6671 | ||
求人に関する特記事項 | ※応募希望の方は、応募書類に110円切手を貼付した返信用封筒を同封のうえ所在地へ郵送 又は持参してください。応募書類確認後に第一次試験日時をご連絡いたします。 【第一次試験】適性検査・小論文(中央会会館にて)…R7年11月23日(日)13時30分~ 【第二次試験】面接(中央会会館にて)…R7年12月14日(日)第一次試験合格者に通知 ※雇用:令和8年4月1日~ |
||
受理日 | 2025/10/02 | ||
紹介期限日 | 2025/10/31 | ||
企業情報 | |||
事業所名 | 鳥取県中小企業団体中央会 | ||
フリガナ | トットリケンチュウショウキギョウダンタイチュウオウカイ | ||
本社所在地 | 郵便番号 | 680-0845 |
|
住所(都道府県) | 鳥取県 | ||
住所(市区町村) | 鳥取市富安1丁目 | ||
住所(番地以降) | 96 | ||
住所(ビル名等) | |||
ホームページ | http://www.chuokai-tottori.or.jp/ | ||
従業員数 | 事業所全体 25名 | ||
設立年 | 昭和30年11月15日 | ||
資本金 | ー | ||
事業内容 | 中小企業団体中央会は、中小企業等協同組合法により、中小企業の組合等を会員として設立された公益性の高い特別法人です。国の中小企業施策においても中小企業者のための支援機関として位置づけられ、特に組織化政策においては重要な役割を担っています。 | ||
役職/代表者名 | 会長 谷口 譲二 |