※この求人は、IJUターン者向け求人のため、県内在住の方は、最寄りのハローワークへお問合せいただくようご案内させていただく場合があります。
※既に募集を締め切っている場合もありますので、ご注意下さい。
この求人情報へのお問い合わせは、(公財)ふるさと鳥取県定住機構
無料職業紹介所(0857-24-4740)へご連絡をお願いします。
職種 | 雇入れ直後 建築設備工事の施工管理 |
||
変更の範囲 あり 会社が定める業務 |
|||
職業分類 | 建設・土木・電気工事の職業/建設の職業(建設躯体工事の職業を除く) | ||
仕事の内容等 | |||
整理番号 | 287186 | ||
求人番号 | 9126348 | ||
仕事内容 | 建築設備工事(空気調和設備・給排水衛生設備等)の施工図面の作成(CADソフト利用)、施工計画の作成、現場作業員への作業指示、施工現場の安全管理を行なう仕事です。 | ||
雇用形態 | 正社員 | ||
正社員登用の有無 |
|
||
労働者派遣事業の許可番号 | |||
雇用期間 |
定めなし |
||
学歴 | 不問 | ||
履修科目 | |||
必要な経験等 | 建築設備工事の施工管理に携わった経験がある方 建築工事・電気工事の施工管理に携わった経験のある方 |
||
必要なPCスキル | ※パソコン基本操作(エクセル・ワード必須) | ||
必要な免許・資格 | 不問 | ||
普通自動車免許 | 要(MT) | ||
年齢 | 64歳以下 省令 1号 定年年齢65歳の為 |
||
労働条件等 | |||
就業場所 | 雇入れ直後 鳥取市商栄町227番地 大和設備株式会社本社営業部 |
||
変更の範囲 なし |
|||
就業場所従業員数 | 34人 うち 女性 5人 うち パート 0人 |
||
就業規則フルタイム | あり | ||
就業規則パート | なし | ||
職務給制度 | なし | ||
復職制度 | なし | ||
転勤の可能性 | なし | ||
賃金 | 賃金形態 | 日給月給 | |
a + b(固定残業代がある場合はa+b+c) | 190,000円 ~ 250,000円 | ||
基本給(a) | 月額換算 190,000円 ~ 250,000円 | ||
定額的手当(b) | |||
固定残業代(c) | |||
固定残業代に関する特記事項 | |||
その他手当等付記事項(d) | 家族手当(上限25,000円) 技能手当(上限30,000円) |
||
賃金締切日 | 毎月 15日 | ||
賃金支払日 | 当月(25)日 | ||
通勤手当 |
実費
|
||
マイカー通勤 |
可 駐車場:無料 |
||
受動喫煙対策 | あり 喫煙室設置 | ||
就業時間 | ① 平日 8:00 ~ 17:00 | ||
就業時間に関する特記事項 | |||
休憩時間 | 60分 | ||
残業 |
あり 月平均13時間 |
||
36協定における特別条項有無 | あり(特に工期がひっ迫した時は、労使の協議を経て1日12時間まで、6回を限度として1ヶ月99.9時間まで、1年720時間まで延長する事がある。) | ||
交替制 | なし | ||
休日等 | 休日 | 日 土 祝 | |
週休二日制 | 毎週 | ||
休暇 | 夏季休暇 年末年始 | ||
有給休暇 | (6)ヶ月後(10)日 | ||
年間休日数 |
125日 誕生日休暇 |
||
月平均労働日数 | 20日 | ||
昇給 | あり | ||
昇給(前年度実績) | 昇給金額:1月あたり5,000円~40,000円 人事考課制度による査定と給与規定に基づいて、年1回昇給・昇格をおこなっています。 | ||
賞与 | あり | ||
賞与(前年度実績) | 年(3)回 計(4.5)月 又は( )円 | ||
退職金制度 | 継続( 3 )年以上 | ||
企業年金 | 確定給付年金 | ||
加入保険 | 雇用 労災 健康 厚生 その他(社員持株会制度 職場積立NISA制度) | ||
育児休暇 | 実績あり | ||
介護休暇 | 実績あり | ||
看護休暇 | 実績あり | ||
入居可能住宅 | なし | ||
利用可能託児施設 | |||
定年制 | あり 65歳 | ||
勤務延長 | あり 65歳 | ||
再雇用 | あり 65歳 | ||
選考等 | |||
採用人数 | 1人 | ||
募集理由 | 増員 | ||
選考方法 | 書類選考 適性検査 面接(予定 1回) | ||
応募書類 | 履歴書 職務経歴書 | ||
選考結果 |
書類到着後5日以内 面接後3日以内 通知方法:電話連絡の上、選考結果を郵送します。 |
||
選考日時 | 随時 | ||
選考場所 |
680-0912 鳥取市商栄町227 大和設備株式会社 本社営業部 |
||
応募書類送付方法 | 郵送 郵便番号 680-0912 住所 鳥取市商栄町227 大和設備株式会社 本社営業部 |
||
選考後書類取扱 | 返戻 | ||
試用期間 | あり | 3ヵ月 | |
労働条件の変更等 | 入社3ヶ月の給料は、基本給・通勤手当とし、基本給は日給制、通勤手当は月給制とする。4ヶ月以降の基本給は日給月給制とする。 | ||
求人担当 | 人事担当者 | 本社営業部総務課 角田(ツノダ) | |
電話番号 | 0857-24-6144 | ||
求人に関する特記事項 | (基本給について)詳細は面談にて決定致します。 | ||
受理日 | 2025/09/09 | ||
紹介期限日 | 2025/12/09 | ||
企業情報 | |||
事業所名 | 大和設備株式会社 | ||
フリガナ | ダイワセツビ | ||
本社所在地 | 郵便番号 | 〒680-0912 |
|
住所(都道府県) | 鳥取県 | ||
住所(市区町村) | 鳥取市 | ||
住所(番地以降) | 商栄町227番地 | ||
住所(ビル名等) | |||
ホームページ | https://amedia-daiwa.co.jp | ||
従業員数 | 男性41名、女性7名(計48名) | ||
設立年 | 西暦1959年2月18日 | ||
資本金 | 8,000万円 | ||
事業内容 | 私たちが目指しているのは、”快適環境の創造”。 地球環境にも配慮しながら、人が人らしく、より快適な環境を享受するための総合的な設備を企画・施工する企業として、トータルエンジニアリング力を高めています。 ビルや公共施設、店舗、病院等と、快適環境創造のフィールドは多彩。地元リーディング企業として、高次元のアメニティ空間を創造してきました。 一方、社内にあっても社員にとっての快適な環境創造に力を注いでいます。営業職、技術職、共に、幅広い仕事を通じて豊かな人間性を養い、企業経営面では、社員の個性・能力をのびのびと発揮できる企業風土を作り上げています。 |
||
役職/代表者名 | 代表取締役 古川 純一 |