人生という名のストーリーにマイナスはない
「Plus Story Academy 2022」開講!!
人生という名のストーリーにマイナスはない。本来、生きている間、人生はずっとプラス。
このアカデミーは一人ひとりが描くストーリーに新しい+プラスの価値を提案したいという想いから、
「プラス+」と「ストーリー」を合わせ、『プラストーリーアカデミー』と名づけられました。
2022年5月~2023年3月、全11回の講座ですが、単発での参加も大歓迎!
第1回「まずは、自分を知ることから。」自己分析ワークショップ
カラバリューカードを使用した自己分析ワークショップを行います!
今のあなたが大切にしていることは何ですか?
幼いころからずっと大切にしていることはありますか?
今の自分がいったい何に違和感を持ち、何を求めているのか、
たまには自分と会話してみることも大切です。
詳細はこちら→チラシ(両面).pdf (PDF 1.92MB)
参考記事:https://color-variation.com/event/2022-04-11.html
【日 時】
5月28日(土)13:00~16:00
【イベント内容】
12:50 ルーム開場
13:00 オープニング
13:05 アイスブレイク
13:25 カラバリューカードの説明
13:35 ワークショップ(途中で休憩をいれます)
・カラバリューカード
・振り返り①(各グループ)
・振り返り②(全体)
14:55 クロージング
15:00 休憩
15:05 アフタートーク(希望者のみ)
16:00 終了
※イベントの開催は、新型コロナウイルス感染症の状況に応じて変更となる場合があります
【講師】
藤原 明文さん
株式会社インサイトラボ代表取締役
・総務省地域力創造アドバイザー
・TURNSアドバイザー
・Cafes LIFEアドバイザー
・広島修道大学非常勤講師
(人間環境学部/国際コミュニティ学部)
兵庫県生まれ。大学卒業後、環境リスクマネジメント等の法人支援業務に従事。
地方での牧場やバイオマス発電業務の担当をきっかけに、地域の魅力に目覚め、地域が持つ未来への可能性と地域課題をビジネスのチカラで解決していくロー
カルビジネスに興味を持ち、ローカルチャレンジャーの支援業務に従事。
東日本大震災をきっかけに兵庫県にUターンし、起業。
地域に眠る資源を見つけ、育て、届け、分かち合うことで、ローカルチャレンジャー(地域おこし協力隊含む)に寄り添い、伴走支援業務に従事し、現在に至る。
【参加方法】
【推奨環境】システムがスマートフォン未対応の為、PC・タブレット端末をご利用ください
【推奨ブラウザ】Google Chrome・Safari
①予約する
申込フォームに必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。
※予約制となっておりますので、事前申込みをお願い申し上げます。
②ミーティングルームへの招待
内容を確認させていただき、参加お申込みの方にミーティングルームのURLをご連絡致します。
※イベントには【Zoom】を使用しますので、アプリをダウンロードしていただくとスムーズです。
③当日、イベントに参加!
当日、お時間になりましたら、事前に担当者からご案内させていただきましたミーティングルームURLにアクセスし、トークルームにお越しくださいませ。
【参 加 費】無料 ※ただし、通信料は参加者負担となります。
【通年コースも募集中!】
通年コースにお申込みいただくと、講座を欠席した場合も、後日アーカイブ動画(※一部除く)を共有させていただきますので、まだ予定がわからないという方でも安心です。
【問合せ先】
公益財団法人ふるさと鳥取県定住機構
(鳥取県鳥取市扇町115-1 鳥取駅前第一生命ビル1階)
● 受付時間:月~金 8:30~17:15
TEL 0857-50-0137